本年14回目、通算120回目、ファミキャンとしては81回目、8回目の利用となる群馬県『赤城山オートキャンプ場』にて1泊2日の2家族グルキャン!
目次
■Overview
『赤城山オートキャンプ場』の10月はハロウィンイベント期間中で今回3年目!ハロウィン期間中のチェックインは通常よりやや早い11:00からOK。
【Campground】群馬県『赤城山オートキャンプ場』
【Schedule】1泊2日
【Weather Forecast】※2024.10.18Data
-降水確率:1日目(3mm)、2日目(0mm)
-予想最低気温:12℃/予想最高気温:27℃
-予想最大風速:7m/s
【Number of Times】2024年14回目/通算120回目/ファミキャン通算81回目/8回目の利用
【Site】電源付3テント区画サイト
【Number of Participants】3家族グルキャン
【OuterTent】[オガワ/ロッジシェルターⅡ]
【InnerTent】[DRASOUL/コットテントTCソロ][DOD/カンガルーテントS]
【Tarp】[Ogawa/システムタープレクタ][DDハンモック/DDタープ3.5×3.5]
【Gourmet】焼肉BBQ、マルチグリドル料理
【TimeTable】
≫1st DAY
07:00- 自宅発
11:00- チェックイン
12:00- 昼食(マルチグリドル時短料理)
17:00- 夕食(焼肉BBQ)
≫2nd DAY
07:00- 朝食(ホットサンド)
11:00- チェックアウト
【Verification】
✅ペグケースをハードタイプに変更
✅オガワ張り時のセッティングテープの干渉音対策
✅布スクリーンにプロジェクターでハロウィンイラストを映写
✅コンテナテーブルの幕内利用
■GampGear
≫Dispatch Gear
今回出動するレギュラーギア一覧。今年から、出動したギアと実際に使用したギアを記録し、年末に各ギアの稼働率を算出。稼働率の低いギアは随時、断捨離していく算段。
【幕陣】 | ロッジシェルターⅡ ~夏の陣~ |
【テント】 | [オガワ/ロッジシェルターⅡ] |
【インナーテント】 | [DOD/カンガルーテントS][DRASOUL/コットテントTCソロ] |
【タープ】【タープポール】 | [Ogawa/システムタープペンタ3×3][DDハンモック/DDタープ3.5×3.5][オガワ/ALラチェットポール250][テンマクデザイン/デュラスティック 140-200][テンマクデザイン/ジョンアンドポール180] |
【サブタープ】【ペグケース】【グランドシート】 | [オレゴニアンキャンパー/メッシュシェード300CAMO][アイリスオーヤマ/HUGELワンタッチシェード][INHOME LIFE/ペグケース40] [オレゴニアンキャンパー/防水グランドシートL&LH&M&S] |
【マット】【シェラフ】【ピロー】 | [ヘリノックス/コットワンコンバーチブル][ナンガ/オーロラ600DX][オガワ/フォームマット2][サーマレスト/ベースキャンプL][VASTLAND/インフレーターマット8cm用リバーシブルカバー][サーマレスト/コンプレッシブルピローL&M ][FLEXTAILGEAR/携帯式エアーポンプ MAX PUMP2 PRO] |
【テーブル】 【シェルフ】 |
[ノースフェイス/TNFキャンプテーブルスリム][笑’s/焚き火調理台700re][天馬/フォールディングテーブル][ユニフレーム/フィールドラック][Keenature/卓上収納ラック] |
【チェア】 【スツール】 |
[コールマン/ファイヤープレイス フォールディングチェア][ユージャック/リクライニングローチェア][Livinbox/Shuterアウトドアスツール][ニーモ/スターゲイズラグジュアリー][キャプテンスタッグ/フリーボード 52*41cm] |
【バーナー】 | [イワタニ/たふマルJr.][ソト/FUSION ST-330] |
【クッカー】 【ジャグ】 【ボトル】 |
[Iwatani/ジュニア焼肉プレートCB-A-YPJ][ベルモント/ダッチオーブンBM-256][JHQ/マルチグリドル33cm][4w1H/ホットサンドソロ][MiliCamp/メスティンMR-250][テンマクデザイン/ステンレスケトル2.0L][ノースイーグル/フレーバータンク4.2L] |
【テーブルウエア】 【キッチンツール】 【スパイス】 |
[スノーピーク/チタンシェラカップ][ユニフレーム/UFシェラカップ 300]*2 [サントリーマーケティング/ビールグラス 280ml ][WAQ/チタンマグカップ 450ml] |
【コンテナ】 | [カインズ PRO/耐候材 蓋付コンテナ22][カインズ PRO/耐候材 蓋付コンテナ45][ジョイフル本田/スリムコンテナ][ジョイフル本田/マルチコンテナ][JEJアステージ/NWボックス L-1] |
【クーラー】 | [シマノ/クーラーボックス VACILAND-PRO 40L] |
【焚火台グリル】 | [ANCAM/焚火台 FIRE WHIRL L][TOKYO CRAFTS/マクライト2][キャプテンスタッグ/火消しつぼ火起し器セットM-6625] |
【ランタン】 | [S’more/Twinkle Grande][Jeebel/ランタン16000mAh][YAEI WORKERS/ビームランタン16000mAh][CREE/充電式LEDヘッドライト][BATOT/2WAY LEDランタン][ユージャック/ハンマーランタンスタンド ダブルフリー] |
【虫除け】 | [Taoelifs/オニヤンマ君14cm] |
【空調】 | [フジカ/ハイペット][HOPWINN/キャンプ扇風機10000mAh][Vocaluka/室内室外温湿度計][RHYTHM/ハンディファン首掛け2024] |
【その他】 |
≫PickUp Gear
今回注目するギアはコチラ。
・[フジカ/ハイペット]
・[ANCAM/焚火台 FIRE WHIRL L]
・[フジカ/ハイペット]
昨年の赤城山オートキャンプ場の計測最低気温は12℃、最高気温は20℃と朝晩の気温が10℃近くまで冷え込んだため、寒さ対策として石油ストーブ[フジカ/ハイペット]を用意。今期初投入となるので試運転も兼ねての出動となる。
・[ANCAM/焚火台 FIRE WHIRL L]
ハロウィンイベントということで大型焚火台を久しぶりに出動!
≫RreplenishmentGear
新規補完&補充ギアはコチラ。
・[Iwatani/ジュニア焼肉プレートCB-A-YPJ]NEW!
・[キャンピングムーン/ゴトクアミタイプ360mm]
・[ディズニー/ファンキャップデール]
・[BeeTool/ハンディクリーナーZX-106]
・[ダイソー/ハンガー]
・[ダイソー/ペットボトルにつける結露取りワイパー]
・[セリア/ウルトラライター]
・[Iwatani/ジュニア焼肉プレートCB-A-YPJ]
[Iwatani/たふマルDr.]用のコンパクト焼肉プレート。雨天キャンプや炭起しが面倒な時用に補完。
・[キャンピングムーン/ゴトクアミタイプ360mm]
[東京クラフト/マクライト2]用の焼網として2個目の補完。2枚合わせれば大判ステーキや魚等も焼くことが出来き、高さ変えて肉と野菜の焼き分けも可能。
・[ディズニー/ファンキャップデール]
今年の娘の仮装用に補完。
・[BeeTool/ハンディクリーナーZX-106]
インナーテントのゴミ取り用に。
・[ダイソー/ノンスリップハンガー2P]
引っ掛け部位が細く且つ回転式でないとロッジシェルターⅡの幕内スチールポールに引っ掛けることが出来ないためその条件に合致するハンガーを補完。
・[ダイソー/ペットボトルにつける結露取りワイパー]
秋春そして冬キャンプに大量に発生する結露を取り、撤収時の乾燥作業負荷の低減及び時短乾燥を図る。
・[セリア/ウルトラライター]
ガスライター。高原での着火能力に問題が無ければ良いのだが。
■Tent&Tarp
秋キャンプだが、昼間はそれなりに暑そうなので[オガワ/ロッジシェルターⅡ]はインナーテント2つによるカンガルースタイルの“夏の陣”及び[DDハンモック/DDタープ3.5×3.5 MC]のオガワ張り連結スタイルで臨む予定。
≫OuterTent
アウターテントは39回目の出動となる[オガワ/ロッジシェルターⅡ]。暖房機器をインストールする予定なので幕内外の気温差が10℃以上になるためライナーシート仕様で臨む。
≫InnerTent
朝晩は寒いが昼間は20℃超の予想なのでインナーテントは[DOD/カンガルーテントS]と[DRASOUL/コットテントTC]をカンガルースタイルで臨む予定。
≫Tarp
今回は初めて利用するサイト且つ3家族3幕分の幕をレイアウトする必要があり区画レイアウトは当日検討するためタープは2幕用意。
・[Ogawa/システムタープペンタ3×3]
・[DDハンモック/DDタープ3.5×3.5]
時短設営が可能な[Ogawa/システムタープペンタ3×3]のロッジシェルターⅡの庇ポール直結による短辺側拡張。
もしくは[DDハンモック/DDタープ3.5×3.5]のオガワ張りによる短辺側又はルーフ辺接続による長辺側を拡張。設営スペースがあれば、オガワ張り連結にて前回タープとセッティングテープの接続カラビナの強風時の振動干渉音対策を検証したい。
■Gourmet
≫[Iwatani/ジュニア焼肉プレートCB-A-YPJ]による焼肉BBQ
実践初投入。肉の焼き加減や一度に焼ける量、事後メンテナンスも含めて検証予定。
≫[JHQ/マルチグリドル33cm]による時短料理
1日目の昼は炒飯、焼きそば、アヒージョ等の時短料理を予定。メニューは当日朝立ち寄るスーパーにて決める予定。
■Verification
✅ペグケースをハードタイプに変更
ソフトタイプの[INHOME LIFE/ペグケース40]が大分ヘタって来たので、前に使っていたハードタイプの[JEJアステージ/ガンメタツールボックス]に変更。ハードタイプは頑強で剛性が強いが重いのが難点だが、台としても使えるので便利。金属部分が錆が酷いので錆止め処理した方が良いかも。
✅オガワ張り時のセッティングテープの干渉音対策
前回、[DDハンモック/DD240タープ3.5×3.5]をセッティングテープと240cmメインポール*2本+180cmサブポール*2を用いて[Ogawa/ロッジシェルターⅡ]にオガワ張り連結をした際にセッティングテープとタープの連結カラビナが強風の際に振動して干渉音が発生してしまい、タオルを巻いて対応した。
タオルだと見栄えが悪いので次回は[日本エイテックス/ウエストポイント MIL-614 グリップ&ショルダーパッドエコ]で金属部分を覆って対応する予定。また後方ポールの長さを240cm⇒220cmにすることで振動が抑えられるかもしれない。
✅布スクリーンにプロジェクターでハロウィンイラストを映写
[Anker/Nebula Capsule Ⅲ Laser]で布スクリーンにハロウィンイラストを映写する予定。ハロウィンパレード中は意外に明るくてモバイルプロジェクターだと輝度が低くハッキリ映らないかも。
・[Ogawa/ロッジシェルターⅡ]の短辺側入口
⇒159*90cm[VAABZZ/布スクリーン72インチ]
・[DDハンモック/DDタープ3.5×3.5]のサブロープ間
⇒260*146cm[VAABZZ/布スクリーン120インチ]
✅コンテナテーブルの幕内利用
幕内用テーブルとして[ジョイフル本田/スリムコンテナ]に[ジョイフル本田/マルチコンテナ用天板W520xD365xT9mm]をセットし、コンテナスタンドの上に2個並べてレイアウトしてみる予定。
最近のコメント