『フォンテーヌの森』キャンプ1日目。
≪往路≫
出発時の車温度計の値は6℃、スマホ現在地気温は5℃。キャンプ場滞在期間の予想気温は1.1~16.6℃、予想風速は1~6m/s。
車載状況。回を追う毎に使わないギアが精査されていく。もう少しミニマム化出来るかな。
クーラーボックスの中身。ソロだと容量25L位が丁度良い。
≪チェックイン≫
10時アーリーチェックインの予定だったが、朝食を取ったり何だりでキャンプ場に着いたが10時40分。チェックイン時に電話で聞いていた値段と違い確認してみたら、アーリーチェックイン代が半額になっていなかった(>_<)。キャンペーンの内容を把握していないスタッフは当キャンプ場に限らず偶にいるので自分でちゃんと確認しないとダメだな…ちなみにワンマンソロだとアーリーチェックイン料金含めて半額になる。とはいっても元々の料金が高め設定だけど。恐らく針葉樹であろう薪も1束購入。
≪料金内訳≫
・入場料700円(WILD-1カードで-150円)⇒550円
・サイト使用料5,000円(冬のソロ割50%)⇒2,500円
・アーリーチェックイン1,500円(冬のソロ割50%)⇒750円
・薪⇒600円
◇総計4,400円
この時の車温度計の値は11℃。風も殆どなくかなり暖かい。冬というよりむしろ春の様相を示している。
≪テント場≫
A-54サイトに移動。棚田サイトでプライベート感が高いが思ったよりサイトが狭い(>_<)。他の同料金のサイトに比べてもかなり狭い部類に入る感じ。
当初、[オガワ/タッソTC]をヘプタスタイルで設営しようと思ったが、設営するスペースが確保できないため急遽ヘキサスタイルに変更。
ヘキサスタイルの2辺を拡張し、150cm*2ポールでキャノピーを立上げ。
夜間強風の可能性があるため、就寝時はフルクローズ仕様且つフルガイロープペグダウン。風も強くなってきてスカートがバタつくためピンペグでペグダウン。
前回、キャノピーを立ち上げた後に幕内にギアを配置したところ、夜間フルクローズ仕様にする際にギアと幕壁が干渉してしまった経験があるため、今回はキャノピーを立ち上げる前に幕内レイアウト作業を実施しようと思ったが、キャノピー立上げの方向がイマイチ把握できなかったため結局キャノピーを立ち上げてから幕内セッティング作業を行った。まずはグランドシートを敷いてその上にハイコットを配置。
ハイコット前左半面にフィールドラック及びテキーラランタンレッグを設置。
ハイコット右方にクーラーボックスとポータブル電源を配置。
ハイコット奥にハードコンテナ、ソフトコンテナを配置。
ハイコットの上にウレタンマット、電気毛布、カバーを敷く。
焚火テーブルを配置。
石油ストーブ[フジカ/ハイペット]を設置。
シェラフ、ピローを配置し完成!
リクライニングローチェアを設置。
幕外にステンレスジャグ、水受けを設置。
≪焚火場≫
今回初導入となるウィンドスクリーンを設置!
焚火台を設置。
水場を移動。
焚火場設置後のテント場はこんな感じ。
幕内から眺望。
キャノピー前面をクリアウォール化。
≪場内施設≫
サイト最寄りのサニタリー&トイレ。灰捨て場もある。綺麗な造りだがサニタリーはお湯は出ない。場内フリーWiFiのパスワードもここに貼ってある。
13時頃のスマホ現在地気温は15℃。時折風が強く吹くことがあるがかなり暖かい♪
≪昼食≫
焚火と同時に炭起し。風が時折強く吹くため、風除けぺネルは四方前面に取付。
クリアウォールのお陰で幕内は暖かく且つ風除け効果あり。シングルバーナーでお湯を沸かす。シングルバーナーの着火装置が働かないためチャッカマンで代用。着火石がヘタったのかな…!?。
ふるさと納税お取り寄せグルメの豚肉とソーセージを解凍(翌日用)。
焼き網を4枚用意し内2枚にアルミホイルを巻き、焚火台に上段にセット!
ピザは前回当同様にセブンイレブンの“金のマルゲリータ”。今回はチーズ&オリーブ油をトッピング。
今回のスパイスボックス。
上段に炭を乗せ、中段にピザを乗せた焼き網をセット。炭床の炭はピザ生地が焦げないように少なめにしている。
焦げに気を付けながら待つこと15分程で…
ピザ完成!
といざ実食している途中で突風でキャノピーポールのガイロープのペグが抜け、キャノピー崩壊(>_<)。そして1口しか飲んでいないレモンビールが全部零れてしまった(´;ω;`)ウゥゥ。ドタバタしており写真は無し。気を取り直して2杯目のビールへ♪
ピザの後はこちらもまたセブンイレブンの“海老ピラフ”。ミニスキレットが小さく、零れないように、焦げないようにじっくりスプーンで拡販。火力が弱かったため中々炒めることが出来ない…がスプーンだと炭が熱すぎて長時間炒めることが出来ない。柄の長いヘラとかがあった方が良いなと思ふ。
ステンレスケトルで冷めたお湯を再度暖め、ステンレスジャグに注ぎぬるま湯サーバーとして使用。
≪午後のひと時≫
17時頃の気温は17℃とかなり暖かいが風がだんだんと強くなってきたため、早々にタッソTCのキャノピーを閉じる。
近くに小生と同じ幕をへプタスタイルを張っている人がいたので撮影及びブログ掲載許可を得た上で幕内の写真を撮らせてもらった。やはり七角ヘプタは幕内が広い。石油ストーブはモスグリーンカラーのアルパカストーブ。ん~カッコイイ!
冬なのにタープ泊をしている人がいたため、声を掛けさせて貰ったところ、快く受けて頂き幕内の様子も撮影させてくれた。4x4mのDDタープをパスファインダーという張り方で設営していると教えて貰った。ん~正に野営!…ワイルドでカッコイイが小生にはちょっとハードルが高いなコリャ!
陽が落ちてくるにつれ、温度も低下し18時頃の気温は14℃。まだまだ暖かいが風が強い(>_<)。
18時半頃のスマホ現在地気温は15℃。
焚火で暖を取る。ウィンドスクリーンに反射する炎が美しい♪
≪夕食≫
19時頃の幕内気温は12℃。子機は車内に置いてあるため少し高め表示。
石油ストーブ点火!
ストーブの上でセブンイレブンの“鍋焼きうどん”を暖めてみたが一行に温まらず、シングルバーナーに切り替えて調理。石油ストーブの火力だと冷凍食品の調理はちょっと厳しいのかも。
20時頃の幕内気温は29℃、幕外温度は14℃(子機は車内設置)。タッソTCにおけるフジカハイペットの暖房能は+15℃。
一酸化炭素チェッカーの値は9ppm。0ppmには中々ならないものだ。ストーブを消して就寝。
[…] 計画編 | 1日目 | 2日目 […]