 
										
キャンプ
[ミニマルワークス/シェルターGP] ~解剖の儀~
 ちばんぶー9の備忘録
ちばんぶー9の備忘録
大人気[ミニマルワークス/シェルターG]の後継[ミニマルワークス/シェルターGP]を解剖検討してしてみる。Pは“Premium”の頭文字由来みたい。ポリコットン生地モデルも追加されることも期待。 ■仕様 ≫仕様 製 …
 
										
キャンプ
Year2024-12th-CAMP#118@べるが尾白の森キャンプ場 ~2nd DAY~
 ちばんぶー9の備忘録
ちばんぶー9の備忘録
『べるが尾白の森キャンプ場』2日目。 -キャンプ場_早朝 明方の雨の音で目が覚める。朝5時半頃のスマホ現在地気温は19℃、幕内外気温は22℃と涼しい。 (function(b,c,f,g,a, …
 
										
キャンプ
Year2024-12th-CAMP#118@べるが尾白の森キャンプ場 ~1st DAY~
 ちばんぶー9の備忘録
ちばんぶー9の備忘録
『べるが尾白の森キャンプ場』1日目。 -往路 [GARMIN/epix Pro Gen2 Sapphire 47mm]のキャンプ初使用。1週間ぶりに充電したが、バッテリー残日数は7日間と表示されており、ほぼカタログ値 …
 
										
キャンプ
[DDハンモック/DDタープ4×4] ~解剖の儀~
 ちばんぶー9の備忘録
ちばんぶー9の備忘録
[DDハンモック/DDタープ4x4]を同シリーズ[DDハンモック/DDタープ3x3]、[DDハンモック/DDタープ3.5x3.5]と比較しながら解剖検討してみた。 ■仕様 製品HPから抜粋した[DDハンモック/DDタ …
 
										
キャンプ
Year2024-10th-CAMP#116@北軽井沢スウィートグラス ~Planning~
 ちばんぶー9の備忘録
ちばんぶー9の備忘録
本年10回目のキャンプ且つ通算116回目、ファミキャンとしては77回目、21回目の利用となる群馬県『北軽井沢スウィートグラス』にて2泊3日の3家族グルキャン! ■Overview 『北軽井沢スウィートグラス』は標高1 …
 
										
キャンプ
Year2024-9th-CAMP#115@大洗サンビーチキャンプ場 ~LookingBack~
 ちばんぶー9の備忘録
ちばんぶー9の備忘録
2024年9回目、通算115回目、ファミキャン通算76回目のキャンプは13回目の利用となる『大洗サンビーチキャンプ場』にて1泊2日の2家族グルキャン! ■Campground キャンプ場付近における計測最低気温21℃ …
 
										
キャンプ
[Ogawa/ロッジシェルター3人用インナー] ~解剖の儀~
 ちばんぶー9の備忘録
ちばんぶー9の備忘録
“Ogawa”のHPを見てみると直営店限定で[ロッジシェルターインナー 3人用]なるものが発売されていた。ロッジシェルターⅡ愛好家として早速“解剖の儀”を執り行う! ■仕様 メーカーHPより抜粋した仕様はコチラ。 …
 
										
キャンプ
[MSR/エリクサー3] ~タープ3種 併用検証編~
 ちばんぶー9の備忘録
ちばんぶー9の備忘録
今回は[MSR/エリクサー3]とタープ3種のオガワ張りによる併用検証編。 ■仕様 テントとタープ3種の仕様はコチラ。 ≫テント 最大使用人数は3人だが荷物置場を考えると実質使用人数は1~2名。山岳用テントのため全 …
 
										
キャンプ
Year2024-7th-CAMP#113@赤城山オートキャンプ場 ~LookingBack~
 ちばんぶー9の備忘録
ちばんぶー9の備忘録
2024年7回目、通算113回目、ファミキャン通算74回目のキャンプは7回目の利用となる『赤城山オートキャンプ場』にて1泊2日の3家族グルキャン! ■Campground キャンプ場における計測最低温度15℃、最高気 …
 
										
キャンプ
Year2024-7th-CAMP#113@赤城山オートキャンプ場 ~2nd DAY~
 ちばんぶー9の備忘録
ちばんぶー9の備忘録
『赤城山オートキャンプ場』2日目。 -キャンプ場_早朝 6時頃の幕内温度は16℃、幕外温度は15℃、スマホ現在地気温は16℃。夜間、小雨&地震に見舞われたが特に問題は無かった。 (functi …
最近のコメント