カメラ 2020.09.09 chibamboo9 デジイチを考える ~3機種比較編~ ちばんぶー9の備忘録 デジタル一眼レフカメラを実際に店頭に見に行ってきた。やはり、気軽に持ち出しするにはやはり機体はコンパクトに限る…ナ。フルサイズミラーレスカメラのコンパクトな機体[CANON/EOS RP]も比較表に追加。ライトユーザーの …
カーライフ 2020.08.28 chibamboo9 [ホンダ/フィット] VS [トヨタ/ヤリス] ~所感比較編~ ちばんぶー9の備忘録 コンパクトハッチタイプの[ホンダ/フィット] と [トヨタ/ヤリス]を項目別に独断と偏見から比較してみた。重要視する項目には下線を付記。 [ホンダ/フィット] [トヨタ/ヤリス] エ …
キャンプ 2020.07.13 chibamboo9 空気入れを考える2020 ~手動 or 電動~ ちばんぶー9の備忘録 夏到来に向けて、浮き輪やプール等に空気を入れる機会が増えてくるのと、キャンプマットを呼気で入れるのがしんどくなってきたため、空気入れの導入を検討。以前、小型の電動空気入れを使ってみたものの爆音の割には空気が入らず、結局手 …
カーライフ 2020.07.07 chibamboo9 [トヨタ/ヤリス6AA] ~フィットGR比較編~ ちばんぶー9の備忘録 [トヨタ/ヤリス6AA]と[フィットGR]を諸元と気になる装備を比較してみた。いずれもハイブリッド車で、ドアバイザー、オートミラーの装備した状態。主要装備はヤリスHV-ZとフィットHV-homeが概ね似通って …
カーライフ 2020.06.22 chibamboo9 ポータブルテレビを考える2020 ~車載&キャンプ編~ ちばんぶー9の備忘録 現在、屋外でのTV視聴はスマホかタブレットを使用している。 ■TV機能付きスマホ[サムスン/Glaxy note 9] 6.4インチの曲面ディスプレイのスマホ。3.5mmジャックにアンテナを付けて視聴可能。視聴中 …
カーライフ 2020.06.20 chibamboo9 [ホンダ/フィットGR] ~下取車査定の儀~ ちばんぶー9の備忘録 現車[ホンダ/フィットGK]の下取り査定を含め本見積を取ってみた。下取りはマイナス査定箇所が響き約29万、初回値引きは3万でハイブリッド車は約245万、ガソリン車は213万、差額は約32万。当初は初期導入コストの …
カーライフ 2020.06.13 chibamboo9 [ホンダ/フィットGR] ~試乗編~ ちばんぶー9の備忘録 [ホンダ/フィットGK]の4年目の点検の際に4代目となる[ホンダ/フィットGR]のハイブリットとガソリン車の試乗をしてきた。ん~中々良さ気♪買替ようかな…!? 試乗グレードはハイブリットモデルのシャイニング …
カメラ 2020.05.23 chibamboo9 デジタル一眼レフカメラを考える2020 ~フルサイズミラーレス編~ ちばんぶー9の備忘録 現在使用しているデジタル一眼レフ(デジイチ)カメラは[SONY/α6000]で主にズームレンズとセットで旅行やテーマパーク時に活躍している。久しぶりにデジイチの記事を調べていたら、フルサイズミラーレスカメラのジャンルが盛 …
カーライフ 2020.05.21 chibamboo9 ポータブル電源を考える2020 ~容量編~ ちばんぶー9の備忘録 現在所有しているポータブル電源はsuaoki製のG500とS200の2機種。非電源サイト時は両方共、電源サイトではS200のみ出動している。ポータブル電源のラインナップも増えてきており、その中で気になる製品をピックアップ …
キャンプ 2020.05.19 chibamboo9 石油ストーブを考える2020 ~キャンプ編~ ちばんぶー9の備忘録 現在キャンプで使用している石油ストーブは[スノーピーク/タクード]。コンパクトな機体で燃焼時間も長いが火力は弱いため大型幕では単体仕様では火力不足が否めない。ちなみに小型幕なら問題なし。人気の石油ストーブを火力別に並べて …
最近のコメント