2024年15回目、通算121回目、ファミキャン通算82回目となるキャンプはハロウィンイベント開催中の『那須高原オートキャンプ場』へ。
目次
■Campground
1日目が雨予報だったため2泊3日から1泊2日に変更した『那須高原オートキャンプ場』。当キャンプ場は初利用だがインターからも近く、サイトも全体的に平坦で広くアスレチックや芝生広場、芝滑りコーナー等、子供用遊具が充実しておりリピートしたいと思わせる程。キャンプ場における最低計測気温は5℃、最高計測気温は20℃。朝晩は冬の寒さだが、昼間は日向だと暑い位の陽気。
◎高速インターから近い
◎子供用遊具が充実している
○サイトが平坦(今回利用したサイトは土&芝生だが、砂利サイトの方がギアが汚れずに良い)
○樹々が適度に間伐されておりサイトが明るい
○料金が安い
○サイトで手持ち花火OK
△無料シャワーあり(但し2機のみで暖房なし)
△トイレは普通
×電源付区画サイト“F8”はサイト横切りが多い
×蚊はいないがカメムシ数匹遭遇
※あくまで私見
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/11/2024-11-03094357-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/11/2024-11-03094409-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/11/2024-11-03100836-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/11/2024-11-03142431-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/11/2024-11-03143543-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/11/2024-11-03143618-169x300.jpg)
■Surrounding facilities
キャンプ場迄の経路を含む周辺施設がコチラ。
・『道の駅 那須高原友愛の森』
・『セブン-イレブン 那須田代店』
・『NOZARU(那須の森の空中アスレチック)』
・『TOWAピュアコテージ』
・『道の駅 那須高原友愛の森』
リニューアルされ売り場が拡張された“那須ロイヤル高原マルシェ”で地元食材を比較的安価に調達できる。我家は来るたびに“椎茸”を購入するのが定番♪薪も調達可能だが値上がりしていたのだが残念。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/11/2024-11-03091527-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/11/2024-11-03091841-300x169.jpg)
・『セブン-イレブン 那須田代店』
キャンプ場から車で3分程の距離にあるコンビニ。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/11/2024-11-04115357-300x169.jpg)
・『NOZARU(那須の森の空中アスレチック)』
キャンプ場から車で30分程の距離にある『TOWAピュアコテージ』隣接の空中アスレチック施設。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/11/2024-11-04123946-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/11/2024-11-04144030-300x169.jpg)
・『TOWAピュアコテージ』
入浴施設併設で『NOZARU(那須の森の空中アスレチック)』利用者は割引価格で利用可能。
■GampGear
≫Dispatch Gear
今回出動したレギュラーギア一覧。今年から、出動したギアと実際に使用したギアを記録し、年末に各ギアの稼働率を算出。稼働率の低いギアは随時、断捨離していく。訂正線は今回使用しなかったギア、赤字は今回忘れたギア。
【幕陣】 | ロッジシェルターⅡ ~冬の陣~ |
【テント】 | [オガワ/ロッジシェルターⅡ] |
【インナーテント】 | [オガワ/ロッジシェルターTC5人用インナー] |
【タープ】【タープポール】 | [DDハンモック/DDタープ3.5×3.5][オガワ/ALラチェットポール250][テンマクデザイン/デュラスティック 140-200][ |
【サブタープ】【ペグケース】【グランドシート】 | [オレゴニアンキャンパー/メッシュシェード300CAMO][アイリスオーヤマ/HUGELワンタッチシェード][INHOME LIFE/ペグケース40] [オレゴニアンキャンパー/防水グランドシートL&LH&M&S] |
【マット】【シェラフ】【ピロー】 | [AS2OV/フォールディングコット2WAY][ナンガ/オーロラ600DX][オガワ/フォームマット2][サーマレスト/ベースキャンプL][VASTLAND/インフレーターマット8cm用リバーシブルカバー][WAQ/リバーシブルコットブランケット][サーマレスト/コンプレッシブルピローL&M ][FLEXTAILGEAR/携帯式エアーポンプ MAX PUMP2 PRO][BeeTool/ハンディクリーナーZX-106] |
【テーブル】 【シェルフ】 【ダストボックス】 |
[ノースフェイス/TNFキャンプテーブルスリム][笑’s/焚き火調理台700re][天馬/フォールディングテーブル][ユニフレーム/フィールドラック][Keenature/卓上収納ラック][ユニフレーム/ダストスタンド4] |
【チェア】 【スツール】 |
[コールマン/ファイヤープレイス フォールディングチェア][ユージャック/リクライニングローチェア][Livinbox/Shuterアウトドアスツール][ |
【バーナー】 | [イワタニ/たふマルJr.][ |
【クッカー】 【ジャグ】 【ボトル】 |
[Iwatani/ジュニア焼肉プレートCB-A-YPJ][ |
【テーブルウエア】 【キッチンツール】 【スパイス】 |
[ [ |
【コンテナ】 | [カインズ PRO/耐候材 蓋付コンテナ22][カインズ PRO/耐候材 蓋付コンテナ45][ジョイフル本田/スリムコンテナ][JEJアステージ/NWボックス L-1][JEJアステージ/ガンメタツールボックス] |
【クーラー】 | [シマノ/クーラーボックス VACILAND-PRO 40L] |
【焚火台グリル】 | [ |
【ランタン】 | [S’more/Twinkle Grande][Jeebel/ランタン16000mAh][YAEI WORKERS/ビームランタン16000mAh][CREE/充電式LEDヘッドライト][BATOT/5WAY LEDランタン][ |
【虫除け】 | [ |
【空調】 | [フジカ/ハイペット][HOPWINN/キャンプ扇風機10000mAh][Vocaluka/室内室外温湿度計][ |
【その他】 | [MoonLence/幅広大型タイヤ キャリーワゴン] |
![](http://image.moshimo.com/af-img/3124/000000069478.jpg)
≫PickUp Gear
今回注目のギアはコチラ。
・[TOKYO CRAFTS/マクライト2]
・[フジカ/ハイペット]
・[TOKYO CRAFTS/マクライト2]
焼網[キャンピングムーン/ゴトクアミタイプ360mm]の2枚構成。2枚並べて使ったり高さを変えて火力を調整したりすることが出来て便利。1枚サイズがコンパクトなので収納し易く洗い易い。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/11/2024-11-03172452-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/11/2024-11-03175045-300x169.jpg)
・[フジカ/ハイペット]
前回のキャンプで試運転で動作確認を済ませ、今回のキャンプで本格始動。[DOD/一酸化炭素チェッカー2]の電池も交換し今回の最大計測値は9ppm。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/11/2024-11-04052632-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/11/2024-11-04052621-300x169.jpg)
ロッジシェルターⅡの前面窓にクリアシートを[Booms Fishing/MRCマグネットリリーサー]を使って装着することにより、フルクローズ時でも幕内から景観を維持できる。
≫RreplenishmentGear
新規補完&補充ギアはコチラ。
・[AS2OV/フォールディングコット2WAY]
・[BATOT/5WAYLEDランタン レッド スパイラルLED+シェード]
・[VASTLAND/インフレーターマット8cm用リバーシブルカバー]
・[AS2OV/フォールディングコット2WAY]
寝面サイズが200*70cmとやや広い2WAYコット。今回は[オガワ/ロッジシェルターTC5人用インナー]内にハイコット仕様で配置し、[WAQ/リバーシブルコットブランケット]を被せて使用。
・[BATOT/5WAY LEDランタン レッド スパイラルLED+シェード]
5個目5色目となるレッドカラーの[BATOT/5WAY LEDランタン]。マットなレッドカラーでアウトドアでも馴染む。シェードは使わず。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/11/2024-11-03151530-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/11/2024-11-03151534-300x169.jpg)
・[VASTLAND/インフレーターマット8cm用リバーシブルカバー]
[サーマレスト/ベースキャンプL]のマットカバーとしてフリース面を上側にて使用。これまでは[サーマレスト/ベースキャンプL]を2枚並べて纏めてダブルサイズのシーツを被せていたが今回からは分割使用に変更したが取付負荷が軽減。
■Tent&Tarp
幕内レイアウトは暖房効率優先の[オガワ/ロッジシェルターTC5人用インナー]仕様の“冬の陣”で臨む。
≫OuterTent
アウターテントは40回目の出動となる[オガワ/ロッジシェルターⅡ]。結露ハイシーズンのためライナーシートも装着。
≫InnerTent
暖房効率重視の[オガワ/ロッジシェルターTC5人用インナー]仕様の“冬の陣”。[AS2OV/フォールディングコット2WAY]ハイコット仕様と、[サーマレスト/ベースキャンプL]2枚、そしてリビングスペースには[モフア/ホットカーペット176*88cm]を敷いて床暖化。
≫Tarp
[DDハンモック/DDタープ3.5×3.5]のオガワ張り連結しようと思ったが雨予報ではなく風もやや強かったため[Ogawa/システムタープペンタ3×3]をロッジシェルターⅡの庇ポール経由で直結。西日除けに[HIMIMI/テントシート210*180cm]も装着。
■Gourmet
≫[4w1h/ホットサンドソロ]によるホットサンド
久方ぶりの出動。林檎カット&林檎ジャムのレシピはかなり美味しい♪
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/11/2024-11-04075712-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/11/2024-11-04075942-300x169.jpg)
≫[JHQ/マルチグリドル33cm]による時短料理
冷凍炒飯の温め&ベーコン焼き。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/11/2024-11-03113807-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/11/2024-11-04081454-300x169.jpg)
≫[Iwatani/ジュニア焼肉プレートCB-A-YPJ]による焼肉BBQ
炭BBQに切り替えたため今回も実践投入に至らず。
■Verification
✅ロッジシェルターⅡ幕内レイアウトの最適化
久方ぶりの[オガワ/ロッジシェルターTC5人用インナー]仕様の“冬の陣”。前室を出来る限り動線を広く確保するべく[ユニフレーム/フィールドラック]を4段+2段で使用。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/11/2024-11-03105403-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/11/2024-11-04064227-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/11/2024-11-04052632-300x169.jpg)
✅コンテナテーブルの使い勝手の検証
[和信ペイント/水性ウレタンニスつや消しエボニー300ml]にてウレタンニス加工を施した[カインズホーム/シナベニヤ板910*600*9mm]2枚を[カインズ PRO/耐候材 蓋付コンテナ22]とコンテナスタンドを台座としてタープ下のキャンプテーブルとして配置。今回使用したタープが[Ogawa/システムタープペンタ3×3]と小型のため2枚並べるとチェアスペースが確保し難くなり結局2枚重ねて1枚仕様に変更して使用。
■Memorandum
次回、キャンプに向けての備忘録がコチラ。
✅室内外温度計の電池交換
✅車スマートキーの電池交換
✅タープ下テーブルの再検討(1枚板 or キャンプテーブル)
✅シェラフの再検討(ダブルサイズ*1⇒シングルサイズ*2に変更)
最近のコメント