気になるキャンプギア2024 ~神無月編~

物欲の虫疼く気になるキャンプギアを只々ピップアップしただけの記事。

■テント

・[Ogawa/オーナーロッジ タイプ78R TC]
ミドルサイズの鉄骨型テント。インナーテントがデフォルトで付属しているため我家のファミキャンに即導入可能。デフォルトのインナーを使わずにソロインナーをカンガルースタイルで運用すればソロキャンにも対応できるのが魅力。オフホワイトカラーのTC生地は遮光性が高く火の粉による穴あきリスクも低いが、汚れが目立つのと乾燥撤収しないとカビ発生リスクが高いのが難点。


■タープ

・[DD Hammocks/DD Tarp XL]
稜線長450cm、ルーフ全長300cmの横長レクタタープ。ロッジシェルターⅡやオーナーロッジタイプ78Rのオガワ張り用に。


・[Ogawa/システムタープレクタTC]
オフホワイトカラーのポリコットン生地レクタタープ。セッティングテープもデフォルトで付属しているためオガワ張りを導入し易い。オフホワイトカラーTCは遮光性が高く、夜もライトの反射で明るく、ロジェクターのスクリーン代替等の利点は樹脂や泥汚れが目立つのが難点。オフホワイトTC幕を購入するとしたら併せたいタープ。現在50%オフで割安感有。


■寝具

・[ヴァストランド/インフレーターマット8cm用リバーシブルカバー]
インフレーターマット用カバー。既に1つ持っているが追加。

 

■テーブル

・[Ogawa/ロールテーブルL]
展開寸125*70*40/60(h)cm/重量7kgのロール式折りたたみテーブル。


 

・[Ogawa/アウトドアキャンプテーブル2ロングⅡ]
展開寸100*81*57.5(h)cm/重量6.1kgの二つ折りタイプの折りたたみテーブル。

 

・[南湖ギア/焚き火テーブル ラージ]
展開寸70*45.5*37.5(h)cm/収納寸70*45.5*2.5(h)cm/重量3.2kgの耐熱テーブル。脚固定部が歪んでしまった[ユニフレーム/焚火テーブルラージ]の代替として。


■収納

・[Oregonian Camper/キャンプシェルフ]
折りたたみタイプのメッシュシェルフ。ロッジシェルターⅡの幕内のスチールポールに引っ掛けたら便利かも。


 

・[JEJアステージ/SUSツールボックスSTB-470]
外寸47*24*18(h)cm/重量2kgの内トレー付の2段式工具箱。40cmクラスの鋳造ペグも入り且つスクエアな天板なので剛性も高いので台としても使用可能。ソフトタイプのペグケースと比べて重いのが難点。


 

■バッグ

・[ミステリーランチ/ミッションコントロールS]
外寸22*15*12(h)cm/重量168g/容量2Lの小型バッグ。キャプのお供バッグに丁度良さそう。10インチタブを入れるには少し小さいかも。


■その他

・[ノックスプロヴィジョンズ/単眼鏡8倍32mm口径]
アウトドアフィールドであると子供が喜びそうな単眼鏡。


 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

幕内ローテーブルを考える!! ~2019年夏編~

Year2023-9th-CAMP#99@大洗サンビーチキャンプ場 ~Plann...

Year2022-13th-CAMP#85@べるが尾白の森キャンプ場 ~2nd ...

Year2023-15th-CAMP#105@たかはら星の森キャンプ場 ~Lo...

2019年12thキャンプ#34@大子広域公園グリンヴィラ ~2日目~

[イワタニ/焼き上手さんα] ~収納ケースの儀~