ミドルサイズのロッジ鉄骨型テント[Ogawa/オーナーロッジタイプ78R]の購入のリアル夢想シミュレーション!
目次
■SPECと求める条件
≫SPEC
製品HPから抜粋した[Ogawa/オーナーロッジタイプ78R]のSPECはコチラ。サイズ感的にはミドルサイズのデュオ~トリオ用、タイプはロッジ鉄骨型でポールをスリーブに通し撓らせる行程やフライを地面に広げる行程がなく雨天前後、雨天中の使い勝手が良い代わりにポールが途轍もなく重い。
【重量】約25.05kg(付属品除く) フライ:約7.6kg、インナー:約3.45kg ポール:約14.0kg、付属品:約3.35kg
【素材】フライ:ポリエステル210d(耐水圧1,800mm) インナーテント:ポリエステル68d、T/C グランドシート:ポリエステル210d(耐水圧1,800mm) ポール:スチール(φ22mm)
【展開サイズ】360*310*205(h)cm
【収納サイズ】90*32*48(h)cm※収納袋は2分割(ポール用及びフライ用)
【カラー】サンドベージュxダークブラウン
【付属品】張り綱3m*4本、スチールピン25cm*15本、アイアンハンマー1丁、収納袋
【備考】キャノピーポール、グランドシート、インナーマットは付属せず
【定価】162,800円
※正確な仕様は製品HPを参照のこと
≫求める条件
小生のソロオコモリ幕に求める10の条件の内、6.5項目に該当している。
①ポールをスリーブに通し撓らせる行程なし⇒○
②フライを地面に広げる行程なし⇒○
③ペグダウンなしの自立⇒○
④四方四面がオープン仕様⇒○
⑤四方四面がメッシュ仕様⇒△(後ろ面は上部メッシュのみ)
⑥雨天時常時開放できるベンチレーター⇒×
⑦身長175cmが幕内で直立できるスペース⇒○
⑧キャノピー立上げ⇒○(両側面+後面)
⑨TPUドア仕様になること⇒×(DIY予定)
⑩フライ&ポール重量が10kg未満であること⇒×(フライ+ポールの合計重量21.6kg)
■開封の儀
[Ogawa/オーナーロッジタイプ78R]の収納袋はフライとフレーム用の2つに分かれている。
□付属品の確認及び不良確認
□各パーツ重量実測
✅付属品の確認及び不良確認
開封後まず確認すべきは付属品が記載通り揃っているか否か、そして大まかな外観確認及び裁縫不良の確認。Ogawaでは過去なかったが他メーカーでは収納袋が付いていなかったり、ハトメが付いてなかったり、裁縫不良等が実際に発覚し早々に販売元に連絡し対応して貰った過去あり。
✅各パーツ重量実測
フライ、ポール、インナーの個別重量を実測。
・フライ
・インナー
・ポール
・ペグ収納袋
■初張の儀
実際の設営&撤収に加え、パネルアレンジやキャノピーアレンジを実施。同時に生地や裁縫不良のチェックも執り行う。
□設営行程
□パネルアレンジ
□キャノピーアレンジ
✅設営行程の確認
取説ではなくこれまでの[Ogawa/ロッジシェルターⅡ]の設営歴を踏まえての行程にて実施。フライの撤収は屋根畳み式で行い2回目以降の設営の際はフライを地面に広げずに屋根フレームの上で展開する。
✅パネルアレンジ
フルクローズ⇔フルメッシュ⇔フルオープンをそれぞれ確認。フルメッシュは思いの外風の抜けが悪く無風微風時だと夏場熱が籠るのでその実使用頻度は高くない。
①フルクローズ仕様⇒就寝時&天候不順時
②フルメッシュ仕様⇒虫除け時&風除け時
③フルオープン仕様⇒風の抜け優先時
✅キャノピーアレンジ
[Ogawa/オーナーロッジタイプ78R]は両側面が分割及び連結立上げ、後面のキャノピーを立ち上げることが出来る。キャノピーはロッジシェルターⅡのデフォルトで付属しているキャノピーポール長と同じ170cm*2本で立ち上げを想定(製品HPで使用しているポールは190cm長)。キャノピーの幅の長さも実測し拡張できるか否かも検証。キャノピーは日除けに張るが中雨以上の雨除けにはならないため、中雨を踏まえたキャノピーポール170cm*1本によるアレンジも検証。
・後面キャノピー幅予想:200cm
⇒後日展示モデルを実測したところ約185cm(ハトメ間)なので[HIMIMI/テントシート210*180]で拡張可能
・側面キャノピー幅予想:260cm
⇒後日展示モデルを実測したところ245cm(キャノピー連結のハトメ間)なので[スノーピーク/ポンタシールド235*200]で拡張可能
■インナーレイアウト検証
ソロ及びデュオ、トリオにおけるインナーレイアウトを思案してみる。特にソロ及びトリオは実践投入する機会が多い形態。
□ソロ
□デュオ⇒友人デュオキャン
□トリオ⇒ファミリー
✅インナー&コット&マット
[Ogawa/オーナーロッジタイプ78R]での使用を検討しているインナー3種、コット1種(ハイ&ロー)、マット1種の計5製品全6種。
≫インナーテント
①[Ogawa/オーナーロッジタイプ78Rデフォルトインナー]300*200*200(h)cm
②[Ogawa/インナー1522]220*150*120(h)cm
③[DRASOUL/コットテントTCハイコット仕様]190*70*138(h)cm
≫コット&マット
④[ヘリノックス/コットワンコンバーチブルローコット仕様]190*68*16(h)cm
⑤[ヘリノックス/コットワンコンバーチブルハイコット仕様]190*68*38(h)cm
⑥[サーマレスト/ベースキャンプL]196*64*5(h)cm
✅ソロレイアウト
前室の広さを優先するなら[DRASOUL/コットテントTCハイコット仕様]、ソロでゆったりゴロゴロするなら、[Ogawa/インナー1522]にローコットを入れるのも良い。
✅デュオレイアウト
友人デュオなら[DRASOUL/コットテントTCハイコット仕様]2個仕様、家族デュオなら[Ogawa/インナー1522]に[サーマレスト/ベースキャンプL]2個仕様が良いかな。
✅トリオレイアウト
トリオ使用ならデフォルト付属のインナーを使った方が良いが、前室はかなり狭くなるため別途タープを連結してリビングスペースを拡張する必要がありそう。[Ogawa/インナー1522]と[DRASOUL/コットテントTCハイコット仕様]のカンガルースタイルならデフォルト付属のインナーよりやや広い前室スペースを確保することが出来るが、フライ内壁への干渉具合は実際にレイアウトしてみないと分からない。
■タープ連結検証
併用検証タープは以下の4幕。
□[Ogawa/システムタープペンタ3×3]の直結張り⇒ソロ&デュオ
□[Ogawa/システムタープレクタ]のオガワ張り⇒ソロ&デュオ
□[DDタープ/DDハンモック3.5×3.5]のオガワ張り⇒トリオ
□[Ogawa/システムタープヘキサDX]のオガワ張り⇒トリオ
✅[Ogawa/システムタープペンタ3×3]の直結張り
メインタープポール1本でオーナーロッジタイプ78Rの庇ポールに直結。タープ下のスペースは狭いが最も時短展開収納が可能な連結式。但し、オガワ張りと違いタープを残してテントを先行撤収することはできない。
✅[Ogawa/システムタープレクタ]のオガワ張り
サイズバランスが最も良いと思われるレクタタープ。セッティングテープの長さを調節することによりタープ下のスペースを調節することも可能。タープを残したままテントを先行撤収することも出来る。最低限の3~4人程のタープ下スペースを確保することが出来るが、2家族分のスペースは確保できない。
✅[DDタープ/DDハンモック3.5×3.5]のオガワ張り
2家族分の日除け&雨除けスペースを確保することが出来る。
✅[Ogawa/システムタープヘキサDX]のオガワ張り
両翼が長いため雨除けスペースを広く確保することが出来き、雨撥ねも少ない。梅キャンプの際に重宝すると思われるタープアレンジ。
■暖房効率検証
暖房出力2.5kwのフジカハイペットにおける[Ogawa/ロッジシェルターⅡ]の実測暖房能は約+10℃であることを踏まえると[Ogawa/オーナーロッジタイプ78R]の予測暖房能は+15℃
□[フジカ/ハイペット]
■クリアウォール化検証
格子窓部分のサイズに合わせてTPUクリアシートをカットし、張り網とマグネットで肯定することによりTPUドア化。
■ロッジシェルター連結検証
[Ogawa/オーナーロッジ タイプ78R]と[Ogawa/ロッジシェルターⅡ]の連結も可能。只、3人家族で使用する機会は少ないかな。加えて両幕のフライとポールを合わせた重量が47.7kgと超ヘビー級且つ収納サイズもビックなため、5ナンバーミニバンの車載自体が厳しいのだが。
■所感
[Ogawa/ロッジシェルターⅡ]を所有しているため今一歩[Ogawa/オーナーロッジ タイプ78R]の追加購入に至っていない…その理由は2つ。1つは「背面パネルのみフルメッシュ仕様でないこと」もう1つは「ポリコットンモデルがオフホワイトカラーであること」。背面パネルがフルメッシュになり四方四面フルメッシュ仕様になり、ポリコットン生地のカラーがサンドベージュカラーであれば即買いなのだが。2025年新作モデルに期待。
◎暖房効率が高いこと
◎四方四面がオープン仕様になること
◎ポールをスリーブに通し撓らせる行程が無いこと
◎フライを地面に広げる行程が無いこと
○身長175cmの小生が幕内で直立できるスペースが確保できること
×雨天常時開放できるベンチレーターがないこと
×後面パネルがフルメッシュにならないこと
×フライとポールの合計重量が19.48kgとソロ幕として考えるとかなり重いこと
×ポールの重さ14kgでロッジシェルターⅡとあまり変わらないこと(-2.4kg)
2024年11月30日(土)~12月1日(日)に「ogawa 110th Anniversary CAMP」が開催予定でその際に110th限定モデルの発表、 2025年新製品の発表展示が予定されている。[Ogawa/オーナーロッジ タイプ78R TC]の後面パネルのフルメッシュ仕様の追加及びポリコットン生地のカラーがサンドベージュに変更になれば願ったり叶ったりだが早々思い通りにはいかないだろうな。後は[Ogawa/ロッジシェルターTC]のサンドベージュカラーが追加になったら魅力的なのだが…これはありえそうな気もするけど。
最近のコメント