[MSR/エリクサー3] ~タープ3種 併用検証編~

今回は[MSR/エリクサー3]とタープ3種のオガワ張りによる併用検証編。

■仕様

テントとタープ3種の仕様はコチラ。

≫テント

最大使用人数は3人だが荷物置場を考えると実質使用人数は1~2名。山岳用テントのため全体的に軽量化が図られており、メッシュ多用でスカートもないが、前後面に広めの前室が設けられている。

【メーカー名】MSR
【製品名】エリクサー3
【展開サイズ】324*213*104(h)cm※予測値含む
【収納サイズ】51*20*20(h)cm
【インナーサイズ】213*172*104(h)cm
【総重量】3.19kg
【最小重量】2.66kg
【付属品】フットプリント
【素材】
・ポール:7000シリーズアルミ
・レインフライ:68Dリップストップポリエステル 耐水圧1500mmポリウレタン&DWRコーティング
・キャノピー:40DリップストップナイロンDWRコーティング、20Dマイクロメッシュ
フロア:70Dナイロンタフタ 耐水圧3000mmポリウレタン&DWRコーティング
【定員】3名
【入口数】2
【室内高】104cm
【カラー】グリーン

※正確な仕様は製品HPを参照のこと

 

≫タープ3種

今回、併用検証するタープは以下の3種。

Ⅰ.[テンマクデザイン/ムササビウィング13ft.TC]
Ⅱ.[オガワ/システムタープヘキサDX]
Ⅲ.[Soomloom/レクタタープTC]

タープ3種の仕様比較がコチラ。ポリコットン(TC)生地が2種、ポリエステル(PE)記事が1種。

No. [メーカー名/製品名] 形状 稜線長
(cm)
ウィング全長
(cm)
フライ重量
(kg)
耐水圧
(mm)
生地
[テンマクデザイン/ムササビウィング13TC] ペンタ 390 380 1.9 500 TC
[オガワ/システムタープヘキサDX] ヘキサ 480 570 3.0 1,800 PE
[Soomloom/ヘキサタープTC] ヘキサ 420 410 2.78 450 TC

※一部実測値含む





 

■[MSR/エリクサー3]設営

[MSR/エリクサー3]の設営。前回は初期不良チェックメインの略式設営だったので今回は少し丁寧に設営してみた。まずはフットプリントの上にインナーテントを広げる。

ポールを組み魚座型になるようにインナーボトムハトメにセット。

フックを掛けてインナーテントの完成!

フライを被せる。


 

前室は2段階オープンが可能。まずは1段階目。

2段階目。

3段階目オープンも出来そうだがパネルを留めるループとハトメは付いていない。

無理やり張り網に引っ掛ければ3段階目も無理やり目にオープンに出来る…が[オガワ/ロッジシェルターⅡ]に連結するときはクリップで留めた方がスッキリするかな。



 

+ [テンマクデザイン/ムササビウィング13ft.TC]

事前の併用イメージがコチラ。

メインタープポール150cm+250cm、セッティングテープ150cm長にてオガワ張り。設営スペースはミニマムだが、タープ下スペースが思ったより狭く、特に雨天時の活動スペースはかなり制限されることが予想される。

セッティングテープ長の実測値は160cm、後方タープポール長は150cm。

雨に濡れない動線は確保出来ていると思われる。

タープとテントが干渉しないようにするには張り網をもう少し外側にする必要がある。

タープ下からの眺望。

+ [オガワ/システムタープヘキサDX]

事前の併用イメージがコチラ。

メインタープポール150cm+250cm、セッティングテープ150cm長にてオガワ張り。広めの設営スペースが必要だがその分タープ下有効スペースが広い。

タープ下スペースはソロだと広すぎな感はあるが雨天時でも広い活動スペースを確保できる。広さ的にはデュオが丁度良く、トリオ使用も可能かな。

メインタープポール150cm+250cmでセッティングテープレスで過保護張り。雨天設営時にタープを先行設営すればその下でテントを設営することが出来る。

テント後方部は雨天時雨に濡れると思われるが、テント⇔タープ間で雨に濡れない動線は確保できている。

タープ下スペースはオガワ張りに比べると狭くなるが風が強くなければ最低限の活動スペースは確保できる。ワイドタープなのでテントの両サイドも荷物スペースとして使用可能。

フライボトム前辺と前方タープポール迄の距離は110cm。

インナー前辺と前方タープポール迄の距離は190cm。

テント側辺とタープルーフまでの距離は70cm。

+ [Soomloom/レクタタープTC]

事前の併用イメージがコチラ。

雨に濡れない動線を意識してメインタープポール150cm+250cm、セッティングテープ150cm長にてオガワ張り。

タープ下のスペースはソロなら必要十分かな。

タープから流れ落ちる雨がテントを伝ってタープ下に流れることはギリないかな。

セッティングテープの長さは150cmではなく100cmで良い。

[MSR/エリクサー3]のフライ前辺からの距離は約130cm。

[MSR/エリクサー3]のインナー前辺からの距離は約210cm。

[MSR/エリクサー3]を過保護張りが出来る位置にずらしてみた。過保護張り可能だが、タープ下の活動スペースが狭く実用手に耐えない。雨キャンプで過保護張りをするなら[オガワ/システムタープヘキサDX]の方が適している。

雨天時タープから流れる雨はテントを伝ってタープ下に流れ込まないギリギリの位置は保てていると思われる。

検証中、結構な虫がタープに寄ってくる(´;ω;`)ウッ…やはり濃黄色は花色なので虫が寄ってきてしまうんだな(>_<)。

■まとめ

今回、[MSR/エリクサー3]とタープ3種のオガワ張りによる併用検証を実施。検証前のベストマッチタープ予想は[テンマクデザイン/ムササビウィング13ft.TC]であったが雨に濡れない動線を意識したオガワ張りにおけるタープ下スペースが思ったより狭く、雨天時の活動スペースが制限される印象を行けた。雨天時もしくはデュオ使いを考えるならばタープ下スペースが広い[オガワ/システムタープヘキサDX]が最も汎用性が高く、炎天時の遮光性を優先するなら[Soomloom/レクタタープTC]の実用性が高いと感じた。

Ⅰ.[テンマクデザイン/ムササビウィング13ft.TC]⇒設営スペースミニマム
Ⅱ.[オガワ/システムタープヘキサDX]⇒雨天時、デュオ使用
Ⅲ.[Soomloom/レクタタープTC]⇒炎天時

上下非対象左右対称のポリコットン生地の[GOGlamping/山帆ヘキサタープTC4.2×4.1]のグリーンカラーがマッチング度合いが良さそう。


 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2018年キャンプを考える ~ハイバックチェア編~

[オガワ/ティエラリンド] ~じっくり観察編~

キャンプギアベストアワード2019 ~上期編~

[WIWO/ヤクドーム460] ~解剖の儀~

キャンプデビュー談議 その四 ~寝具編~

Year2022-15th-CAMP#87@大子グリンヴィラ ~Cancel~