4面オープン&3面メッシュが可能なドーム型テント[ネイチャーハイク/Dune7.6]の“解剖の儀”を執り行う!
目次
■仕様&特徴
製品HPから引用した[ネイチャーハイク/Dune7.6]の仕様と特徴がコチラ。
≫仕様
メインポール2本とサブポール1本で設営可能なドーム型テント。吊り下げインナーもデフォルトで付属。ちなみに“Dune”とは砂丘という意味のようだ。
【製品型番】sandtent7.6
【色】からしいろ-Dune7.6
【外寸】320*240*180(h)cm
【収納寸】66*26*35(h)cm
【インナー寸】220*150*165(h)cm ※高さは予測値
【素材】75Dポリエステル(フライ)、アルミニウム(ポール)
【種別】Camping
【重量】7.2 kg
【耐水圧】3,000mm
【最大収容人数 】2人用
※正確な仕様は各製品HPを参照のこと
≫特徴
製品HPから読み取った特徴はコチラ。
①サブポールの追加により幕内上部空間に余裕がある。
②吊り下げインナー採用でインナーレスでシェルターとして使用できる。
③4面オープン仕様に加え3面メッシュ仕様も可能※現モデルは4面メッシュに変更?
④高品質のアルミ合金ポール
※正確な仕様は各製品HPを参照のこと
≫サイズイメージ
ソロオコモリ幕としてミニマムなサイズ感。フレーム構成もシンプルで時短展開&撤収が可能。[ネイチャーハイク/Dune7.6]は使用人数がデュオとなっているがソロで使うのがベターと思われる。[ネイチャーハイク/Dune7.6]の全高は180cmと身長175cmの小生が直立できるスペースは確保できるが狭い。石油ストーブもインストールすることできると思われるが、幕内空間が狭いため一酸化炭素中毒に留意する必要があるかな。春秋ならガスストーブでもイケるかも知れない。尚、幕内での石油ストーブの使用は自己責任下で実施。
■シリーズ&大ヒットドーム2幕比較
同シリーズの[ネイチャーハイク/Dune10.9]と、大ヒットソロシェルター[ミニマルワークス/ShelterG]を諸々比較してみる。
・[ネイチャーハイク/Dune10.9]
・[ミニマルワークス/ShelterG]
≫仕様比較
[ネイチャーハイク/Dune7.6]は[ネイチャーハイク/Dune10.9]と違い拡張式キャノピー機構は無く、別売オプションのTPUドアの取り扱いもない。TPUドアの設定があればかなり理想的な幕になると思うのだが残念。
[メーカー名/ テント名] |
[ネイチャーハイク/Dune10.9] | [ネイチャーハイク/Dune7.6] | [ミニマルワークス/ ShelterG] |
タイプ | ドーム | ドーム | ドーム |
外寸(cm) | 420*260*200(h) | 320*240*180(h) | 350*300*170(h) |
収納寸(cm) | 40*30*10(h) | 66*26*35(h) | 65*25*25(h) |
インナー寸(cm) | 240*200*185(h) | 220*150*165(h) | なし |
フロア面積(m2)※予測値含む | 10.9 | 7.6 | 10 |
CUBE値(m3) | 22 | 14 | 18 |
体積(m3)※予測値含む | 19 | 12 | 12 |
重量(kg) | 11.8 | 7.2 | 6.4 |
生地 | ポリエステル | ポリエステル | ナイロン |
フライ耐水圧(mm) | 3,000 | 3,000 | 2,000 |
メインフレームポール(本) | 3 | 2 | 4 |
サブフレームポール(本) | 0 | 1 | 0 |
キャノピーポール(本) | 0 | 0 | 0 |
最大使用人数(人) | 3 | 2 | 2 |
ベンチレーター(個) | 2 | 2 | 4 |
スカート | あり | あり | なし |
煙突穴 | あり | なし | なし |
ウレタン窓(庫) | なし | なし | 0 |
フライメッシュ(面) | 6 | 3 ※現モデルは4かも |
別売 ※2面装着可能 |
インナーメッシュ(面) | 4 | 2 | なし |
キャノピー立上げ(面) | 1+ | 1 | 0.5 |
ペグ(本) | 12 | 12 | 10 |
ガイロープ(本) | 6 | 6 | 4 |
グランドシート | 別売 | なし | 別売 |
ペグダウン無での自立 | 自立可 | 自立可 | 自立可 |
ポールをスリーブに通す行程 | あり | あり | あり |
拡張オプション | TPUドア/TOPキャップ/フットプリント | なし | TPUドア/MESHドア/ベスティブル |
TPUドア | 別売 | なし | 別売 ※2面装着可能 |
結露 | 多い | 多い | 多い |
フジカハイペット※予測値 | 10℃↑ | 15℃↑ | 13℃↑ |
参考価格※執筆時 | ¥62,690 | ¥45,990 | ¥125,400 |
※正確な仕様は各製品HPを参照のこと/CUBU値とは全幅*奥行*全高の掛値で幕内空間の目安として個人的に用いている数値
≫イメージ比較
サイズ感は[ネイチャーハイク/Dune7.6]は[ネイチャーハイク/Dune10.9]と比べると広回り小さく、[ミニマルワークス/ShelterG]よりもやや小さい。
前面視点で見ると[ネイチャーハイク/Dune7.6]は[ネイチャーハイク/Dune10.9]よりやや小さく、[ミニマルワークス/ShelterG]に比べると一回り小さい。
側面視点で見ると、[ネイチャーハイク/Dune7.6]は[ネイチャーハイク/Dune10.9]よりも一回り小さく[ミニマルワークス/ShelterG]とほぼ同等。
■前室の広い小型ドーム2幕比較
前室の広い小型ドームで念願のスカート付きモデルが発売となった[オガワ/StacyFalda]と同メーカー[ネイチャーハイク/The hills 1LDK]の前室が広い3幕と諸々比較してみる。
・[オガワ/StacyFalda]
・[ネイチャーハイク/The hills 1LDK]
≫仕様比較
[オガワ/StacyFalda]は他2幕に比べるとサイズが二回り程小さいため、石油ストーブをインストールするのは厳しいがその分、取り回しが良く時短展開及び収納が可能。
[メーカー名/テント名] | [オガワ/StacyFalda] | [ネイチャーハイク/Dune7.6] | [ネイチャーハイク/The hills 1LDK] |
タイプ | ドーム | ドーム | ドーム |
外寸(cm) | 300*220*130(h) | 320*240*180(h) | 360*230*145(h) |
収納寸(cm) | 53.5*20*20(h) | 66*26*35(h) | 52*23*17(h) |
インナー寸(cm) | 220*150*120(h) | 220*150*165(h) | 210*135*110(h) |
フロア面積(m2)※予測値含む | 6 | 7.6 | 7.5 |
CUBE値(m3) | 9 | 14 | 12 |
体積(m3)※予測値含む | 7.5 | 12 | 9 |
重量(kg) | 4.04 | 7.2 | 4.4 |
生地 | ポリエステル | ポリエステル | ポリエステル |
フライ耐水圧(mm) | 1,800 | 3,000 | 2,000 |
メインフレームポール(本) | 3 | 2 | 3 |
サブフレームポール(本) | 0 | 1 | 1 |
キャノピーポール(本) | 0 | 0 | 0 |
最大使用人数(人) | 2 | 2 | 2 |
ベンチレーター(個) | 2 | 2 | 2 |
スカート | あり | あり | あり |
煙突穴 | なし | なし | あり |
ウレタン窓(個) | なし | なし | なし |
フライメッシュ(面) | 2 | 3 ※現モデルは4かも |
3 |
インナーメッシュ(面) | 2 | 2 | 5 |
キャノピー立上げ(面) | 1 | 1 | 1 |
ペグ(本) | 15 | 12 | 12 |
ガイロープ(本) | 6 | 6 | 6 |
グランドシート | 別売 | なし | なし |
ペグダウン無での自立 | 自立可 | 自立可 | 自立可 |
ポールをスリーブに通す行程 | なし | あり | あり |
拡張オプション | PVCマルチシート スタンディングテープ |
なし | なし |
TPUドア | なし | なし | なし |
結露 | 多い | 多い | 多い |
フジカハイペット※予測値 | 20℃↑ | 15℃↑ | 18℃↑ |
参考価格※執筆時 | ¥44,550 | ¥45,990 | ¥36,490 |
※正確な仕様は各製品HPを参照のこと/CUBU値とは全幅*奥行*全高の掛値で幕内空間の目安として個人的に用いている数値
≫イメージ比較
上空視点で見ると[ネイチャーハイク/Dune7.6]は[オガワ/StacyFalda]より一回り大きく、[ネイチャーハイク/The hills 1LDK]とほぼ同等。
前面視点で見ると[ネイチャーハイク/Dune7.6]は[オガワ/StacyFalda]より二回り大きく、[ネイチャーハイク/The hills 1LDK]より一回り大きい。
側面視点で見ると[ネイチャーハイク/Dune7.6]は[オガワ/StacyFalda]より二回り大きく、[ネイチャーハイク/The hills 1LDK]よりやや大きい。
■タープ併用イメージ
所有タープ4幕における併用イメージがコチラ。ソロ使用を想定しているので小型タープとの併用が現実的かな。
≫[Ogawa/システムタープレクタ]350*295cm
テントとタープの全幅が近いオガワ張りが可能。区画サイトではこの連結式が一番汎用性が高いかな。
≫[Ogawa/フィールドタープレクタTC]350*420cm
ポリコットン生地の中型レクタタープで遮光性が高いため、夏場の炎天下で重宝する連結式。ルーフ全長が長いため2家族使用も可能。
≫[TentMarkDesigns/ムササビウィング13TC]390*380cm
ポリコットン生地のペンタタープ。タープ下の雨除け&日除けエリアはレクタタープと比べると狭いが、BBQや焚火をした際に煙が抜けやすい
≫[Ogawa/システムタープヘキサDX]480*570cm
所有タープ中最大サイズとなるヘキサタープ。オガワ張りのセッティングテープの長さを調節することにより過保護張り調にアレンジすることも、セッティングテープレスで過保護張りすることも可能で雨天キャンプの際に重宝するタープ連結式と言える。
■所感
◎フレームワークがシンプルで時短設営&撤収が可能
◎4面開放で換気調節幅が広く動線も良い
◎3面メッシュで虫の侵入を防ぐことが出来る
○身長175cmの小生が直立できるスペースが少しだが確保できる
○石油ストーン部をインストールすることが出来る(自己責任)
○ベンチレーター開閉作業が幕内から可能
×スカートがペグダウンできない
[…] [ネイチャーハイク/Dune7.6] ~解剖の儀~ […]