2022年18回目、通算90回目、ソロ通算28回目のキャンプは初利用となる『たかはら花畑キャンプ場』にてYZさんとツーマンソロキャンプ。年内ラストキャンプ。
■Campground
『たかはら花畑キャンプ場』の魅力は何といっても利用料の安さと薪のコスパの高さ。以下、初回利用の個人的見解。天気は曇~晴、計測最低気温は-2℃、最高気温は12℃。
◎利用料が安い
◎薪の種類が多く、且つ良く乾燥していて且つ安い
○チェックインが10時と早い
○チェックアウトは基本10時だが場合によっては無料で12時迄OK
○サニタリーはお湯も使える
○トイレが綺麗
○自動販売機がある
×オートサイトではない(車が横付けできない)
×トイレの数が少ない
×夜間サニタリーが暗い
×冬の割に虫が多い
■GampGear
改めて便利だなぁ~と思ったギアは下線、持参したが結局使わなかったギアには訂正線、忘れ物には赤字を付記。キャンプギアの精査も追々していかなきゃだな。
【Class】 | 【ソロキャン 冬の陣】 |
【テント】 | [オガワ/タッソTC] |
【インナーテント】 | [コールマン/インスタントアップドームSインナー] |
【タープ】 | |
【サブタープ】 【タープポール】 【ペグケース】 |
[INHOME LIFE/ペグケース40] |
【マット】 【シェラフ】 【ピロー】 【エアポンプ】 |
[ヘリノックス/コットワンコンバーチブルインシュレーテッド] [ナンガ/オーロラ600DX] [サーマレスト/コンプレッシブルピローL ] [FLEXTAILGEAR/携帯式エアーポンプ MAX PUMP2 PRO] |
【テーブル】 【シェルフ】 |
[ユニフレーム/焚火テーブル] [笑’s/焚き火調理台450re] [笑’s/焚き火調理台700re] [ユニフレーム/フィールドラック] [Keenature/卓上収納ラック] |
【チェア】 | [コールマン/ファイヤープレイス フォールディングチェア] [ユージャック/リクライニングローチェア] |
【バーナー】 | |
【クッカー】 【ジャグ】 【ボトル】 |
[テンマク/スクエアスキレット] [MiliCamp/メスティン] [テンマクデザイン/ステンレスケトル2.0L] [ノースイーグル/フレーバータンク4.2L] |
【テーブルウエア】 【キッチンボックス】 【スパイスボックス】 |
[ユニフレーム/UFシェラカップ 300]*2 [WAQ/チタンマグカップ 450ml] [ザノースフェイス/フィルデンスツールボックス] [ユニフレーム/fanカラトリーケース] [セリア/フタがとまるケースM] |
【コンテナ】 | [アルバートル/ギアコンテナ AL-OB100] [アイリスオーヤマ/折りたたみコンテナOC28L]*2 [アステージ/シールドコンテナ#45] [アステージ/NTボックス#22] [アステージ/シールドコンテナ#22]*2 |
【クーラー】 | [オレゴニアンキャンパー/ヒャドクーラー27QT] |
【焚火台】 【グリル】 【風防】 【焚火スタンド】 |
[SouthLight/焚火台グリル sl-fh3722-st] [キャンプグリーブ/大型風防版120*70cm] [テンマクデザイン/焚火台ベーススタンドM] |
【ランタン】 【ランタンスタンド】 |
[S’more/Twinkle Grande] [Jeebel/ランタン16000mAh] [YAEI WORKERS/ビームランタン16000mAh] [CREE/充電式LEDヘッドライト] [ユージャック/ハンマーランタンスタンド ダブルフリー] |
【延長コード】 【ポータブル電源】 |
[suaoki/ポータブル電源 S170] |
【冷暖房】 | [フジカ/ハイペット] [コイズミ/電気毛布130*80]⇒忘れ物 |
【キャリーワゴン】 | |
【その他】 | なし |
■My Site
-テント
本来であれば純正オプションのメッシュスクリーンはキャノピーポール190cm*1/130cm*2で立上げてから装着するのだが、今回は190cm*1/130cm*1で立上げた半面仕様に取り付けてみた。右側の余った生地は巻き取ってペグダウンして固定。
内側はこんな感じ。メッシュパネルにスカートが付いているため、メッシュを巻き上げると隙間が多くなり換気は良くなるが暖房効率は若干落ちる。
幕内空間はキャノピーポール190cm*1/130cm*2仕様に比べると若干狭くなるが、ヘキサスタイルフルクローズ仕様に比べると大分拡張されデュオ使いも可能。身長175cmの小生が直立できるスペースが広くストレスレス。
[フジカ/ハイペット]における暖房能は大体+10℃。ヘキサスタイルフルクローズ仕様だと+15℃なので暖房効率は30%近く落ちるが、幕内空間拡張により換気能がアップし終始一酸化炭素チェッカーは0ppmを維持。上部ベンチレーターは常時開放。
天井部分を開放することにより風や目線を除けつつ外の風景を楽しむことも出来る。幕内の調理臭も抜けやすい。寒くなければだが。
-インナーテント
[コールマン/インスタントアップドームSインナー]をカンガルースタイルで運用。インナー内はローコット仕様[ヘリノックス/コットワンコンバーチブルインシュレーテッド]を配置。ちなみにローコットは組み立てた状態でかなりタイトだが出し入れが可能。インナー内は就寝スペースで占有され荷物置場スペースは殆ど確保できない。真冬なのでコット寝でも行けるかと思ったが幕内で複数の虫を確認…やはりインナー仕様にしておいて良かった♪
吊り下げ型ハーフインナーテントとの比較はコチラ。[コールマン/インスタントアップドームSインナー]は占有スペースがミニマムで展開撤収が簡単で且つ事後乾燥も楽だが、ハイコットを内包出来ず荷物スペースも確保できない。一方、[オガワ/ツインピルツフォークLハーフインナー]はヘキサフルクローズ仕様の半分を占有し展開設置も手間が掛かるがその分ハイコットも内包可能で荷物スペースを広く確保することが出来き快適度は高い。どちらも一長一短で甲乙付け難い!次回はハーフインナー仕様で展開撤収の手間と展開後の快適度を検証予定。
インナーテント | 収納サイズ | 設置 スペース |
展開撤収 | 事後乾燥 | ロー コット |
ハイ コット |
使用人数 | 荷物 スペース |
[コールマン/インスタントアップドームSインナー] | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | 1人 | × |
[オガワ/ツインピルツフォークLハーフインナー] | △ | × | × | × | ○ | ○ | 2人 | ○ |
インフレーターマット仕様の[ヘリノックス/コットワンコンバーチブルインシュレーテッド]の寝心地はかなり良い。収納時のサイズが大きいのはトレードオフ。
-幕内レイアウト
[コールマン/インスタントアップドームSインナー]の占有スペースがミニマムなので前室スペースをかなり広く使うことが出来る。入口向かって左側に2段組の[ユニフレーム/フィールドラック]3つを[ユニフレーム/フィールラックステンレス天板]で連結。入口向かった右側にはコンテナボックスを配置。現状このレイアウトがソロキャンでは使い易いかな。
-焚火場
[キャンプグリーブ/大型風防版120*70cm]の前に焚火台を設置。焚火台の前には[コールマン/ファイヤープレイス フォールディングチェア]を配置。チェアの左側には[笑’s/焚き火調理台700re]、右側には半面に[ユニフレーム/フィールドラックステンレスハーフ天板]を載せた[ユニフレーム/ダストスタンド4]をレイアウト。動線が良く使い易い。[笑’s/焚き火調理台700re]は下段に荷物スペースがあるためかなり便利!
■Gourmet
[SouthLight/焚火台グリル sl-fh3722-st]を熱源として作ったのが以下の4メニュー。
-アヒージョ
[テンマクデザイン/スクエアスキレット]の鍋部分でアヒージョを作成。1人には量が多いのでYZさんにお裾分け。
-鉄板ステーキ
[テンマクデザイン/スクエアスキレット]の蓋部分はリブ付き鉄板として使用可能。今回はロースステーキを焼いてみた。
-卵焼き
[TSBBQ/ホットサンドメーカー]をフライパン代わりに使用し卵焼きを作ってみた。卵もこびり付かず綺麗に剥がれる。ホットサンドはキャンプを始めた頃は毎回のように作っていたが最近はあまりやっていない。ホットサンドメーカーはソロキャンではフライパンとして使うことにより出動率も上がり便利♪
-焼鳥
[キャンピングムーン/焚き火台 ゴトク36cm]を焼網として使用。焚火台のサイドフレームの溝があり水平に配置することは出来ないが使用には特に問題なし。
-白米炊飯
[MiliCamp/メスティン MR-250 Pro]と[ダイソー/固形燃料]を使った1合白米自動炊飯。かなり美味しく炊ける♪
■PickUpItems&Verification
今回のキャンプでは⑦以外は実証済。
①[SouthLight/焚火台グリル sl-fh3722-st]
②[笑’s/焚き火調理台450re]
③[笑’s/焚き火調理台700re]
④[Keenature/卓上収納ラック]
⑤[メルカリ/ユニバーサルスタンド風のコンテナスタンド収納袋付2個]
⑥[ほりにし/燻製アウトドアスパイスブラック]
⑦[ANCAM/焚火台 FIRE WHIRL L]
⑧[キャプテンスタッグ/火消しつぼ火起し器セットM-6625]
⑨[オガワ/タッソ メッシュスクリーン]
①[SouthLight/焚火台グリル sl-fh3722-st]
グリル台として使用する際はロストルBを中段に位置すれば炭量を抑えつつBBQをすることが出来る。魚等を焼く際は下段にすることにより遠火遠赤で美味しく焼くことも出来るのでBBQグリルとしても優秀。詳細は別記事にて投稿予定。
焚火台としては燃焼効率が良く、薪も良く燃える。短辺側から燃えた薪が零れやすいが[テンマクデザイン/焚火台ベーススタンドM]と併用することで対応可能。
②[笑’s/焚き火調理台450re]
[笑’s/焚き火調理台700re]に比べ初使用の際の感動は無いが、移動用2段テーブルとしてインナー前室間、幕内外間でサブテーブルとして使うのが良さそう。
③[笑’s/焚き火調理台700re]
焚火台のサイドテーブルとして極めて優秀!食事台として使うには高さが低いが調理台としては使い易く、何より下段に調味料やグローブ等の小物を置けるのが何より便利♪焚火&食事が終わった後に幕内に移動しても高さが無いのでティピー型テントの端に寄せることも出来る。接着剤のはみ出しが無ければ言うことなしの逸品。
④[Keenature/卓上収納ラック]
折りたたみのミニラック。LEDライトや電気機器等が配置できアクセスが容易。収納時のサイズが少し大きいが利便性は高い!
⑤[メルカリ/ユニバーサルスタンド風のコンテナスタンド収納袋付2個]
収納時にコンパクトとなるコンテナスタンド。今回は[オレゴニアンキャンパー/ヒャドクーラー27QT]のスタンドとして使用したが傾斜があると結構滑る。コンテナやフレームポールの前に設置すればズリ落ち予防になるかな。
⑥[ほりにし/燻製アウトドアスパイスブラック]
今回新調した燻製ミックススパイス。スタンダードのほりにしを食べた時ほどの感動はないかな。
⑧[キャプテンスタッグ/火消しつぼ火起し器セットM-6625]
火消し壺兼火起こし器。収納時のサイズが大きいがBBQ及び焚火後の灰を処理するのに便利!
■Memorandum
◇[オガワ/タッソTC]ヘキサスタイル、キャノピーポール190cm*1/130cm立上げ仕様にメッシュスクリーンを装着することにより幕内空間を拡張するることが出来き快適度UP。[フジカ/ハイペット]の暖房能は+10℃程。
◇[コールマン/インスタントアップドームSインナー]はミニマム設置で前室スペースを広く使用することが出来るが、荷物スペースを確保できない。次回は[オガワ/ツインピルツフォークLハーフインナー]を装着、展開撤収及び展開後の快適度を比較検証予定
[…] ⑧2022年18thキャンプ#90@たかはら花畑キャンプ場(12月) 計画編 | 1日目 | 2日目 | 振り返り編 […]