2ポールシェルター[ダックノット/ハンティングヘキサTC SW]を解剖検証してみた。ちなみにSWはシェルターウォールの略でキャノピーを立ち上げた状態で装着することにより幕内空間の拡張が可能となるギミック。SWなしモデルもラインナップされている。

※画像はナチュラムHPから引用
※リンクはSWなしモデル
目次
■ハンティングヘキサTC SW仕様
メーカーHPより引用した仕様はコチラ。SW(シェルターウォール)なしモデルとの2ラインナップ、2カラー展開。
HUNTING HEXA T/C SW
※SW=シェルターウォール(前幕)
ハンティングヘキサ
カラー:OD(オリーブドラブ)、コヨーテ
素材:ハイブリッドTC
※糸撥水加工後編み立て
生地で再度撥水加工
・シェルター :6,822g
・シェルターウォール(前幕):1,758g
・袋:357g
・本体ポール:210cm(アルミ28mm) 994g*2本
・ポールとポールの間:約200cm
・キャノピーポール:190cm(アルミ28mm)910g*2本
・キャノピー巻き上げ可能
・窓:とも生地・透明73g・耐熱46gの3枚付属
・ペグ:99g*12本
・自在金具付きロープ*10本 :189g(4m*2/3m*4/3.5m*4)
・袋:12g
・ガイドロープ:53g
・煙突直径:煙突は10cmのものまで。それ以上の方は、カットしてお使いください
■仕様比較①(VS タッソTC/ツインクレスタTC)
小生のソロキャン主幕の1ポールシェルター[オガワ/タッソTC]と2ポールシェルター[オガワ/ツインクレスタTC]との仕様比較。
※商品リンクはポリエステル製のツインクレスタ
メーカー | ogawa | ダックノット | ogawa |
製品名 | タッソTC(ヘキサ) | ハンティングヘキサTC SW | ツインクレスタTC |
参考価格 | ¥58,300 | ¥93,500 (※SWなしは¥76,450) |
¥85,800 |
フレームワーク | 1ポールシェルター | 2ポールシェルター | |
外寸(cm) | 415*370*250(h) | 400*346*210(h) | 570*305*200(h) |
パッケージ(cm) | 74*24*24(h) | 77*26*28(h) | 72*30*30(h) |
重量(kg) | 10.5 (フライ6.3/ポール1.0/付属品3.1) |
14.3 (フライ6.82/SW1.76/ポール1.99/付属品3.8) |
14.02 (フライ9.6/ポール1.5/付属品2.92) |
フロア面積(m2) ※予測値 |
9 | 10 ※SWレス |
14 |
体積予測値(m3) ※予測値 |
8 | 11 ※SWレス |
16 |
最適使用人数 ※私見 |
1 | 1 | 2 |
最大使用人数 ※私見 |
2 | 2 | 3 |
ポール形状 | I字型*1 | I字型*2 | Y字型*2 |
生地 | ポリコットン | ||
付属ペグ(本) | 16 | 12 | 20 |
付属ガイロープ(本) | 8 | 10 | 10 |
ボトム形状 | 六角形 | 八角形 | |
カラー | サンドベージュ | オリーブ/コヨーテ | サンドベージュ |
スカート | ○ | ||
サイドウォール | △ | ○ | |
メッシュ | × | × | ○(2面) |
オプション | ハーフインナー メッシュスクリーン |
ー | フルインナー ハーフインナー 二又フレーム |
■仕様比較②(VS ROC SHIELDテントTC/大炎幕FC)
フレームワークが同じ2ポールシェルター同士による仕様比較。
メーカー | ワンティグリス | テンマクデザイン | ダックノット |
製品名 | ROC SHIELDテントTC | 大炎幕FC | ハンティングヘキサTC SW |
参考価格 | ¥31,000 | ¥54,780 | ¥93,500 (※SWなしは¥76,450) |
フレームワーク | 2ポールシェルター | ||
外寸(cm) | 420*200*160(h) | 350*270*155(h) | 400*346*210(h) |
パッケージ(cm) | 50*20*20(h) | 66*23*28(h) | 77*26*28(h) |
重量(kg) | 7.4 | 10.9 (フライ&シート&ポール8.82/ケース0.15) |
14.3 (フライ6.82/ウォール1.76/ポール1.99/付属品3.8) |
フロア面積(m2) ※予測値 |
6.4 | 7.7 |
10 ※SWレス |
体積予測値(m3) ※予測値 |
5.1 | 6 | 11 ※SWレス |
最適使用人数※私見 | 1 | 1 | 1 |
最大使用人数※私見 | 1 | 1 | 2 |
ポール形状 | I字型*2 | ||
生地 | ポリコットン | コットン | ポリコットン |
付属ペグ(本) | 14 | 16 | 12 |
付属ガイライン(本) | 10 | 6 | 10 |
ボトム形状 | 六角形 | ||
カラー | ベージュ? | グレー? | オリーブ/コヨーテ |
スカート | × | ○ | |
サイドウォール | ○ | ||
メッシュ | × | ||
ベンチレーター | ○ | × | ○ |
オプション | メッシュインナー グランドシート |
前幕 スタンダードインナー メッシュインナー |
ー |
■外寸イメージ
以下のイメージ図はシェルターウォール非装着時。

シェルターウォールを装着するとフルクローズ時の幕内空間を約2倍弱拡張することが出来る。また、その状態でキャノピー上部を開放することも出来き(スタービュー仕様)、風や目線を避けつつ星空を見上げたり調理をすることも出来る。

■VS タッソTC
小生のソロキャン主幕の[オガワ/タッソTC]との比較。
≪外寸≫
ベースのフレームが1ポールと2ポールの違いはあるが比較した4幕中一番サイズ感が近い。幕内空間は予測値比較では若干ハンティングヘキサTCの方が広く、タッソTCヘプタスタイルとほぼ同等。
≪重量≫
ハンティングヘキサTCのSW抜きの重さは12.5kg、タッソTCは10.5kg。重量差はポールが1本重いこと付属品の差と思われる。ハンティングヘキサのフライ重量の記載はないが恐らくタッソTCとほぼ同じ。
≪特徴≫
設営方法は両幕ともガイドロープ方式でフロントにウォールを取り付けられる点も似ている。但し、ハンティングヘキサTCのシェルターウォールはポリコットン生地、メッシュレスなのでどちらかといううと冬キャン向きの幕に仕上がっている。タッソのメッシュスクリーンはポリエステル生地のメッシュ/フルクローズ仕様。


■VS ツインクレスタTC
一回り大きい2ポールシェルターの[オガワ/ツインクレスタTC]との比較。
≪外寸≫
ハンティングヘキサTCはツインクレスタTCと側面視点の大きさはほぼ同じだが横幅がツインクレスタTCの方が長く二回り小さい。幕内空間は予想値によるとツインクレスタTCはハンティングヘキサTCよりも1.5倍広い。ツインクレスタTCはデュオ用、ハンティングヘキサTCはゆったりソロ用といった印象。ハンティングヘキサTCはSW(シェルターウォール)を装着すると幕内空間を拡張することが出来るが、見るからに風に弱いためあくまでオプションとして考えるべきと考える。強風時はSWレスで運用することを考えるとデュオメインならツインクレスタTCを選んだ方が汎用性が高い。
≪重量≫
ハンティングヘキサTCのSW込の重さは14.3kg、ツインクレスタTCは14.02kgとほぼ同等。
≪特徴≫
ツインクレスタTCが2ポールシェルターでは珍しく短辺側2辺にメッシュパネルを備えている。ハンティングヘキサTCはメッシュパネルはないが、シェルターウォールを装着することで幕内空間を拡張することが出来る。


■VS 大炎幕FC
前期モデルの使用履歴のある[テンマクデザイン/大炎幕FC]との比較。
≪外寸≫
大炎幕FCはハンティングヘキサTCより一回り小さい。
≪重量≫
ハンティングヘキサTCのSW抜きの重さは約12.5kg、大炎幕FCは約11kgとサイズ感が違う割には重量差は少ない。ポリコットンとフルコットン生地の重さの違いが所以かな。
≪特徴≫
以前、前面パネルのみフルコットン仕様の前モデルの大炎幕の使用経験がある。サイズ感はソロで使うには丁度良かったが、上部ベンチレーターが無く換気のし難さがネックと感じていた。ハンティングヘキサTCは全高も210cmと高く上部ベンチレーターも備えるため、自己責任下の使用となるが石油ストーブをインストールすることも出来そう。


■VS ROC SHIELDテントTC
ミニマムクラスの2ポールシェルター[ワンティグリス/ROC SHIELDテントTC]との比較。
≪外寸≫
ROC SHIELDテントTCとハンティングヘキサTCのサイズ感は二回り以上違う。ROC SHIELDテントTCはソロ用のミニマムクラスの2ポールシェルター、ハンティングヘキサTCはマキシマムクラスの2ポールシェルターと言える。
≪重量≫
総重量はROC SHIELDテントTCが7.3kg、ハンティングヘキサTCが14.3kgと倍近く違う。
≪特徴≫
ROC SHIELDテントTCはスカートが付いていないので厳冬期の使用は厳しいかもしれない。ハンティングヘキサはスカート付き且つ薪ストーブ用の煙突穴もあり且つ、シェルターウォールの装着オプションもあるため冬向きの幕に仕上がっており、厳冬期でも暖房機器の併用で十分対応可能な機能を備える。


■まとめ
2ポールシェルター[ダックノット/ハンティングヘキサTC SW]を1ポールシェルター1幕と、2ポールシェルター3幕と比べてみた上での個人的所感はコチラ。非常に魅力的な幕に仕上がっているが小生のソロキャン主幕[オガワ/タッソTC]と用途が被るので購入は見送り…が一度実物を見てみたい!そして張ってみたいと思わせる幕である。
○フレームワークがシンプル(2ポールシェルター)
○全高が高く幕内で直立可能なスペースがある
○薪ストーブ用の煙突穴も備えており薪ストーブをインストールし易い
○上部ベンチレーターを備えており換気調節が可能
○スカートが付いているので風の吹き込みが少ない
○ポリコットン生地なので結露し難く火の粉に強い
○単体フルクローズ(SWレス)仕様は暖房効率は高そう
○単体フルクローズ(SWレス)仕様は風に強そう
○SW仕様は幕内空間を倍近く拡張できデュオ使用も可能そう
○SW仕様のスタービューは星空眺望の陣幕と同様に目線&風除け効果も期待でき調理場としても使えて便利そう
○SW仕様シルエットは目を惹く
×ソロ幕の中では収納時のサイズが大きめ
×ソロ幕の中では重めの14kg
×SW仕様は風に弱そう(予報風速10m/sの恐れが少しでもあるならSWレス仕様の方が良さそう)
×ピン張りが難しそう
×ハーフインナーの別売りオプションはないため基本コット寝もしくはカンガルースタイルでの運用となる
×価格は高め
[…] [ダックノット/ハンティングヘキサTC SW] ~解剖の儀~ […]