アクアリウム 2022.12.21 chibamboo9 屋内ガラス水槽2022 ~サイズアップ妄想編~ ちばんぶー9の備忘録 屋内ガラス水槽は容量26Lの[コトブキ/レグラスR-400]を使用。過去を含め“メダカ”“スジシマドジョウ”“淡水コシオ …
アクアリウム 2022.12.15 chibamboo9 屋内ガラス水槽2022 ~サイズアップ検討編~ ちばんぶー9の備忘録 屋内ガラス水槽を立ち上げて結構な数のメダカを投入しては墜ちるを来る返しながら5ヵ月が経過。墜ちた原因を改めて整理してみる …
アクアリウム 2022.12.12 chibamboo9 [アクアシステム/ルノアール450] ~解剖の儀~ ちばんぶー9の備忘録 目下気になっている45cmクラス水槽がある。その名は[アクアシステム/ルノアール450]。なによりそのデザインが目を惹く …
アクアリウム 2022.11.08 chibamboo9 屋内ガラス水槽2022 ~水槽レイアウト霜月編~ ちばんぶー9の備忘録 水槽レイアウトを変更。枝流木は中央のまま、石を左奥に移動し、穴あき流木を右奥に配置。 (funct …
アクアリウム 2022.10.22 chibamboo9 メダカ観察日記2022 ~まとめ編~ ちばんぶー9の備忘録 屋内ガラス水槽を立ち上げて90日、屋外ビオトープ水槽を立ち上げて82日が経過。ここで一旦、メダカ観察日記をまとめてみた。 …
アクアリウム 2022.10.20 chibamboo9 屋内ガラス水槽2022 ~淡水コシオリエビ観察日記35DAYS~ ちばんぶー9の備忘録 淡水コシオリエビ1匹目を飼育し始めてから35日を振り返ってみた。 ■淡水コシオリエビとは 尾ひれが腹側に折りたたまれ …
アクアリウム 2022.10.18 chibamboo9 屋内ガラス水槽2022 ~上物楊貴妃メダカ 投入編~ ちばんぶー9の備忘録 屋内ガラス水槽のメダカが3匹と寂しくなってきたため、楊貴妃メダカを追加することに。 ■水槽のメンテナンス 追加前に水 …
アクアリウム 2022.10.16 chibamboo9 屋内ガラス水槽2022 ~彩りシュリンプ 観察編~ ちばんぶー9の備忘録 屋内ガラス水槽にチェリー系シュリンプを導入し数日が経過。彩りシュリンプ導入で水槽内が華やかになった♪ちなみに近くのアクア …
アクアリウム 2022.10.14 chibamboo9 屋内ガラス水槽2022 ~彩りチェリーシュリンプ 投入編~ ちばんぶー9の備忘録 屋内ガラス水槽にチェリー系シュリンプ5種を迎え入れ。ちなみに通販サイト(Amazon)での購入はこれが初めて。 …
アクアリウム 2022.10.12 chibamboo9 屋内ガラス水槽2022 ~45cmクラス検討編~ ちばんぶー9の備忘録 現在、観賞用の屋内ガラス水槽は[コトブキ/レグラスR400]を使用している。メダカ単体で10匹程飼育するには丁度良いサイ …
最近のコメント