2025年3回目テニス@ハードコート ~練習会編~

2025年3回目のテニス練習会。朝の気温は10℃未満だが、9時過ぎの気温は16℃近くまで上がりプレー中は汗が噴き出る程の暖かさ♪来週の男子年代別シングルス大会に向けて球出し練習とシングルのゲーム練習に勤しむ。シングルスは球に追いついてなんぼだが、ダブルスに比べ格段に運動量が多いため数ゲームだけで直ぐにスタミナが切れてしまう(´;ω;`)ウッ…。




 

ガットを張り替えねばと思いつつ中々出来ていない(>_<)。今回、ご一緒したNBさんの助言によりフォア及びバックハンドのセットポジションでラケット面を地面と水平に下向きにセットすることでよりスピンをかけやすいことが判明。確かにスピンが掛かり易くオーバーミスが激減し安定性が増した!…が難点は常に振り切るため体力の消耗が激しいのと、スピンが掛かり過ぎてショート気味になること、スピードが出ないこと。市民大会Bクラスレベルではスピードよりもコース、ミスの少なさが重量なため当面、目ざぜスピナースタイルで行く予定。ということで次回もスピン系ポリ[ヨネックス/ポリツアーレブ1.25mm]を同じポンドで張る予定!

【項目】 メインラケット サブラケット
【メーカー】 ヨネックス ウィルソン
【ラケット名】 パーセプト100 ウルトラツアー 95JP CV
【フェイスサイズ】 100平方インチ 95平方インチ
【カタログ平均重量】 300g 289g
【ガット張上実測重量】 324g※グリップテープ付 314g※グリップテープ付
【カタログバランス】 320mm 340mm
【バランス実測】 319mm
【長さ】 27インチ 27.25インチ
【フレーム厚】 23/23/23mm 22/22/22mm
【ストリングパターン】 16*19 16*20
【グリップサイズ】 3 3
【ガット】 [ヨネックス/ポリツアーレブ1.25mm] 縦[バボラ/エクセル1.25mm]
横[テクニファイバー/ブラックコード1.24mm]
【テンション】 50P 53P


 

昼食は“スシロー”へ。リーズナブル系回転寿司では一番美味しいと思ふ!


 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

テニス練習会2020#05 ~朝から暑い編~

Year2024-5th Tennis@OmniCourt

Year2024-20th Tennis@ClayCourt

Year2020-1stスノーボード#04@軽井沢スノーリゾート ~計画編~

2025年1回目テニス@オムニコート ~練習会編~

2022年テニス#02 ~冬テニス編~