亜属間交配種睡蓮“アウグキー”の開花迄の軌跡を辿る。
目次
■亜属間交配種睡蓮“アウグキー”とは?
亜属間交配種睡蓮“アウグキー”の睡蓮プロファイルがコチラ。
【名称】“アウグキー”
【種類】亜属間交配種睡蓮
【花色】濃赤
【花形】普通
【花形サイズ】L
【根茎サイズ】M
【浮葉サイズ】M
【導入年】2024年(1期目)※新規植付
【植付日】2024年6月15日
【今期初開花日】2024年7月29日
【植替から初開花迄の日数】44days
【花上り】良い
【匂い】あり
【外鉢】[ダイライト/角型容器RL-300L]※容量300L
【内鉢】[セリア/大鉢角型]※予測容量6L
【用土】[カインズ/芝の目土14L][カインズ/赤玉土小粒14L][カインズ/かる~い培養土5L]
【元肥】[ハイポネックス/マグァンプK大粒][花ごころ/グリーンそだちEX]
※サイズ感はあくまで個人的見解
■開花迄の軌跡(6~7月)
-2024.6.12(新規購入)
ヤフオクで根茎を購入。



-2024.6.15(新規植付)
内鉢[セリア/大鉢角型]に植付し、外鉢[ダイライト/角型容器RL-300L]に沈める。
-2024.7.6
属間交配種睡蓮“アウグキー”も順調に浮葉を展開。最大計測葉径は11cm、水深20cm。
-2024.7.29(初開花)
父親スマホ撮影写真。亜属間交配種睡蓮“アウグキー”初開花1日目!


-2024.7.30
父親スマホ撮影写真。亜属間交配種睡蓮“アウグキー”初開花2日目!


■開花迄の軌跡(8~10月)
-2024.8.1
父親スマホ撮影写真。亜属間交配種睡蓮“アウグキー”初開花3日目!亜属間交配種睡蓮“サイアムパープル2”とのペア咲。




-2024.8.4
父親スマホ撮影写真。亜属間交配種睡蓮“アウグキー”。


-2024.8.11
父親スマホ撮影写真。亜属間交配種睡蓮“サイアムパープル2”二輪咲+亜属間交配種睡蓮“アウグキー”1輪咲。


-2024.8.12
父親スマホ撮影写真。亜属間交配種睡蓮“サイアムパープル2”と亜属間交配種睡蓮“アウグキー”のペア咲。






-2024.8.16
父親スマホ撮影写真。亜属間交配種睡蓮“アウグキー”。

-2024.8.17
亜属間交配種睡蓮“アウグキー”の開花を肉眼にて確認。匂いを嗅いでみたが殆ど香りは無かった。開花初日じゃないからかな?




-2024.8.18
父親スマホ撮影写真。

-2024.8.20
父親スマホ撮影写真。


-2024.8.22
父親スマホ撮影写真。二輪咲。



-2024.8.24
亜属間交配種睡蓮“アウグキー”の開花。11時頃に早々に閉花。次の花芽もある。




-2024.8.25
父親スマホ撮影写真。二輪咲。



-2024.8.28
亜属間交配種睡蓮“アウグキー”。

-2024.8.31
亜属間交配種睡蓮“アウグキー”の最大葉径は15cm。
-2024.9.14
開花なし。

-2024.9.16
開花なし。

-2024.10.6
開花なし。

■所感
亜属間交配種睡蓮“アウグキー”の植付から開花迄の日数は44日と立ち上げりが良く、且つ花上りも良く複輪咲も確認。甘い匂いがするとのことだったが小生の嗅覚で感知できず。開花にピークは8月で9月以降の開花は見られず収束は早かった。
最近のコメント