先のキャンプで[Ogawa/ロッジシェルターⅡ]の長辺側にレクタタープ2枚を連結させ4家族用の日除けスペースを確保。それを踏まえて[Ogawa/ロッジシェルターⅡ]の併用タープをベースタープとサブタープに分けてタープバリエーションを実例を踏まえて整理してみた。
目次
■ベースタープ4幕とサブタープ4幕
所有している[Ogawa/ロッジシェルターⅡ]に併用するベースタープは4幕、サブタープは4幕の全8幕。
≫メインタープ
タープ形状別だとメインタープ4幕中3幕は稜線長350cmのレクタタープ、1幕は稜線長300cmペンタタープ。稜線長350cmは[Ogawa/ロッジシェルターⅡ]の長辺側に連結する上で丁度良い長さでタープ同士の連結も可能。素材別だと4幕中3幕はポリエステル製、1幕はポリコットン製。
≫収納袋込の実測重量
Ⅰ.[Ogawa/フィールドタープレクタTC350*420]⇒3.72kg
Ⅱ.[DDHammocks/DDタープ350*350]⇒1.14kg
Ⅲ.[Ogawa/システムタープレクタ350*295]⇒1.49kg
Ⅳ.[Ogawa/システムタープペンタ300*300]⇒0.6kg
Ⅰ.[Ogawa/フィールドタープレクタTC350*420]
稜線長350cm/ルーフ全長420cm/カタログ重量3.5kg。メインタープ4幕中唯一のポリコットン生地で遮光性が高く、結露が発生し難い。タープサイズもメインタープ4幕中最大で2家族利用も可能。難点は4幕中最重量の3.5kgで取り回しが重いこと、雨天時水を吸うと更に重くなることと、乾燥しないとカビ発生リスクが高いこと。我家では夏の炎天除けに出動することが多い。
Ⅱ.[DDHammocks/DDタープ350*350]
稜線長350cm/ルーフ全長350cm/カタログ重量1.05kg。稜線長とルーフ全長が同じ350cmのスクエアタープ。19ヶ所のアタッチメントがあり、雨天&炎天時のタープアレンジは勿論、単体でのアレンジパターンが豊富。重量も1.05kgと取り回しも良い。タープサイズは1家族で十分な雨除けスペースを確保することが出来る。難点はポリコットン生地に比べ遮光性が低いため夏の炎天時の日除け効果は心もとないこと。
Ⅲ.[Ogawa/システムタープレクタ350*295]
稜線長350cm/ルーフ全長295cm/カタログ重量1.5kg。ポリエステル生地だが生地が210Dと厚いため遮光性は高い。デフォルトで付属しているセッティングテープは330cmとロッジシェルターⅡのオガワ張りをするには少し短いため、[Ogawa/システムタープヘキサDX]の400cmを使用。難点はルーフ全長が295cmと短いため2家族分の日除け&雨除けスペースを確保することはできない。
Ⅳ.[Ogawa/システムタープペンタ300*300]
稜線長300cm/ルーフ全長300cm/カタログ重量0.56kg。デフォルトでセッティングテープが付属しているためオガワ張りアレンジがし易い。難点はサイズが小さく雨除&日除スペースが狭いこと。
≫サブタープ
メインタープに装着し、日除け&雨除けスペースをアレンジするサブタープは全4幕。4幕中3幕はレクタタープ、1幕は変形三角形スクリーンタープ。[Oregonian Camper/メッシュシェード300*140]はメッシュ生地なので雨除けには使用できない。
≫収納袋込の実測重量
①[Oregonian Camper/メッシュシェード300*140]⇒1.01kg
②[HIMIMI/テントシート210*180]⇒0.43kg
③[HIGHMOUNT/キャンピングフィールドシート212*144]⇒0.27kg
④[UNIFLAME/REVOフラップ2 480*140*240(h)]⇒1.86kg
①[Oregonian Camper/メッシュシェード300*140]
サイズ300*140cm/実測重量1.01kg。メッシュ生地スクリーンシェードで遮光性は低いが透けているためタープ下からの視界が良好で、通気性もある。基本、稜線長350cmのタープのルーフを拡張するために装着。収納袋は付属していないので100円ショップの巾着袋を使用。
②[HIMIMI/テントシート210*180]
サイズ210*180cm/カタログ重量0.38kg。生地が薄く取り周りが良く脱着が容易。その分遮光性は低い。サブタープとしての使用頻度が一番高い。
③[HIGHMOUNT/キャンピングフィールドシート212*144]
サイズ212*144cm/カタログ重量0.28kg。生地が薄く取り周りが良いがその分遮光性は低い。
④[UNIFLAME/REVOフラップ2 480*140*240(h)]
サイズ480*140*240(h)cm/カタログ重量2kg。メインタープポールの片方に装着することで日除け及び雨除けスペースを簡単に拡張することが出来る。また、3面メッシュ仕様にもなるので雨天&炎天以外はタープ下からの視界を確保することが出来る。風除け及び目線除けとしても有用。主に雨天時の雨除け荷物スペースを確保したいときに出動。
≫サイズイメージ
メイン&サブタープのサイズイメージ比較がコチラ。[Ogawa/システムタープレクタ350*295][Ogawa/システムタープペンタ300*300]は1家族、[Ogawa/フィールドタープレクタTC350*420][DDHammocks/DDタープ350*350]は1家族+αの日除け&雨除けスペースを確保することが出来る。
レクタタープ3枚を何れもメインポール240cm*2+サブポール180cm*4で設営した際のサブタープ3幕の装着イメージ。
レクタタープ3枚を何れもメインポール240cm*2+サブポール180cm*4で設営した際の[UNIFLAME/REVOフラップ2 480*140*240(h)]の装着イメージ。二又張り網内にレイアウトできるので便利。日除け雨除けの荷物スペースを確保したい際に出動することが多い。
■タープポールとペグ
タープ連結の際に実際に使用しているタープポールとペグがコチラ。
≫メインタープポール
・[Ogawa/ALラチェットポール250]
220cm〜250cmの間で7段階調整ができるポール。アルミ製で軽量だが、剛性はやや低く、重さのあるポリコットンタープや風雨時の耐久性にやや懸念が残る。0.74kg/本。
・[スノーピーク/ウィングポール240]
120cm/180cm/240cmの3段階の高さ調節が可能な剛性の強いポール。ポリコットンタープや風雨時が想定される場合はコチラの方が安心感がある。1.1kg/本。
≫サブタープポール
・[テンマクデザイン/デュラスティック 140-200]
140~200cmで10段階高さ調節が可能な3段伸縮式のラチェットポール。ピンの精度が高く高さ調節が容易。0.512kg/本。
・[テンマクデザイン/ジョンアンドポール180]
130~180cmで11段階高さ調節が可能な3段伸縮式のラチェットポール。0.55kg/本。[テンマクデザイン/デュラスティック 140-200]よりピンの精度がイマイチ悪くやや調節し難い。
・[Ogawa/ロッジシェルターⅡキャノピーポール170]
ロッジシェルターⅡにデフォルトで付属している3節式のサブポール。
≫ペグ
・[村の鍛冶屋/エリッゼステーク38]
強風時に最も負荷がかかるメインタープポールの二又張り網用に使用。
・[村の鍛冶屋/エリッゼステーク28]
サブタープポールの張り網用に使用。
≫必要ポールとペグ数
必要ポール数とペグ数が一番少なく時短設営が可能のは[Ogawa/システムタープペンタ300*300]の直結張り。
[メーカー名/製品名] | 拡張方向 | サブタープレス | ①[Oregonian Camper/メッシュシェード300*140] ②[HIMIMI/テントシート210*180] ③[HIGHMOUNT/キャンピングフィールドシート212*144] |
④[UNIFLAME/REVOフラップ2] |
Ⅰ.[OgawaフィールドタープレクタTC350*420] | 長辺側 | 240cmポール*2 180cmポール*4 ペグ*8 |
+ペグ*2 | +ペグ*5 |
Ⅱ.[DDハンモック/DDタープ350*350] | 長辺側 | 240cmポール*2 180cmポール*4 ペグ*8 |
+ペグ*2 | +ペグ*5 |
Ⅲ.[Ogawa/システムタプレクタ350*295] | 短辺側 | 240cmポール*2 180cmポール*2 ペグ*8 セッティングテープ*1 |
+ペグ*2 | +ペグ*5 |
Ⅳ.[Ogawa/システムタープペンタ300*300] | 短辺側 | 240cmポール*1 ペグ*4 |
+ペグ*2 | +ペグ*5 |
■タープバリエーション
ロッジシェルターⅡの長辺側には稜線長350cmのレクタタープを拡張することで広いリビングスペースを確保することが可能。短辺側には小型ペンタもしくはレクタタープを拡張することで雨に濡れない動線を確保することが可能。
拡張方向 | ベースタープ | サブタープ |
長辺側 | Ⅰ.[OgawaフィールドタープレクタTC350*420] | ①[Oregonian Camper/メッシュシェード300*140] |
②[HIMIMI/テントシート210*180] | ||
④[UNIFLAME/REVOフラップ2] | ||
Ⅱ.[DDハンモック/DDタープ350*350] | ①[Oregonian Camper/メッシュシェード300*140] | |
④[UNIFLAME/REVOフラップ2] | ||
Ⅲ.[Ogawa/システムタプレクタ350*295] | ①[Oregonian Camper/メッシュシェード300*140] | |
③[HIGHMOUNT/キャンピングフィールドシート212*144] | ||
④[UNIFLAME/REVOフラップ2] | ||
短辺側 | Ⅲ.[Ogawa/システムタプレクタ350*295] | ③[HIGHMOUNT/キャンピングフィールドシート212*144] |
④[UNIFLAME/REVOフラップ2] | ||
Ⅳ.[Ogawa/システムタープペンタ300*300] | ③[HIGHMOUNT/キャンピングフィールドシート212*144] | |
④[UNIFLAME/REVOフラップ2] |
≫長辺側に拡張
ロッジシェルターⅡの長辺側は稜線長350cmのレクタタープ3幕が直結拡張が可能だが雨に濡れない動線が確保できないこと、雨撥ねによるタープ下への浸水を考えると、雨天キャンプには向かない。また、接続部の強度を考えると耐風性にも懸念が残るため、サブポールを補強し易い[OgawaフィールドタープレクタTC350*420]もしくは[DDハンモック/DDタープ350*350]が実用的と思われる。
Ⅰ.[Ogawa/フィールドタープレクタTC350*420]
ポリコットン生地で遮光性が高いため、夏の炎天下で良質な影を演出してくれる。またサイズも大きく2家族分の日除け&雨除けスペースを確保することが可能。難点は所有タープ中最重量で取り回しが悪いこと、乾燥撤収しないとカビ発生リスクが高いこと。ロッジシェルターⅡの長辺側パネルの結束ループに直結するため、耐風性が弱いのと横への張力負荷が高くなるとフレームが歪んで出入口ファスナーが開かなくなることが多いのでサブタープポール2本とテント側に補強した方が良い。
時短【△】/炎天【◎】/雨天【△】/2家族【◎】
≪長辺側に拡張する際に必要なポール&ペグ最低本数≫
・240cmポール*2本
・180cmポール*4本
・ペグ*4本
更に[Ogawa/システムタープレクタ350*295]を連結すれば4家族分の日除けスペースを確保することが出来る。
サブタープアレンジにより横陽を避けることが出来る。
≪長辺側に拡張する際に必要なポール&ペグ最低本数≫
・240cmポール*4本
・180cmポール*6本
・ペグ*14本
Ⅱ.[DDハンモック/DDタープ350*350]
ロッジシェルターⅡの長辺側に直結拡張が可能。本体重量も1.14kgと軽量で取り回しが良いが遮光性はやや弱い。ロッジシェルターⅡとの雨に濡れない動線を確保できないので長雨時には向かないが真夏を除く晴天時には2家族でも使用可能なタープ下スペースを確保することが出来る。
時短【○】/炎天【○】/雨天【△】/2家族【○】
≪長辺側に拡張する際に必要なポール&ペグ最低本数≫
・240cmポール*2本
・180cmポール*4本
・ペグ*4本
≫短辺側に拡張
Ⅲ.[Ogawa/システムタープレクタ350*295]
[Ogawa/システムタープヘキサDX]に付属の400cmセッティングテープに代替し、240cmポール*2を使ってのオガワ張り。設営行程がやや多いが雨に濡れない動線を確保することが出来るため、長雨時の使い勝手は良好。
時短【○】/炎天【○】/雨天【◎】/2家族【△】
≪長辺側に拡張する際に必要なポール&ペグ最低本数≫
・240cmポール*2本
・180cmポール*2本
・ペグ*8本
Ⅳ.[Ogawa/システムタープペンタ300*300]
ロッジシェルターⅡの短辺入口側の庇ポールに直結出来るため、4幕中最も時短設営が可能且つ雨に濡れない動線も確保することが出来る。難点はタープ下スペースが狭いこと。
時短【◎】/炎天【△】/雨天【○】/2家族【×】
≪長辺側に拡張する際に必要なポール&ペグ最低本数≫
・240cmポール*1本
・ペグ*4本
■まとめ
これまでの実践履歴及びイメージ比較から[Ogawa/ロッジシェルターⅡ]の状況別のタープ連結パターンを整理したのがコチラ。
拡張方向 | 状況 | ベースタープ | サブタープ |
長辺側 | 炎天 | Ⅰ.[OgawaフィールドタープレクタTC350*420] | ①[Oregonian Camper/メッシュシェード300*140] |
②[HIMIMI/テントシート210*180] | |||
④[UNIFLAME/REVOフラップ2] | |||
晴天 | Ⅱ.[DDハンモック/DDタープ350*350] | ①[Oregonian Camper/メッシュシェード300*140] | |
④[UNIFLAME/REVOフラップ2] | |||
短辺側 | 雨天 | Ⅲ.[Ogawa/システムタプレクタ350*295] | ③[HIGHMOUNT/キャンピングフィールドシート212*144] |
④[UNIFLAME/REVOフラップ2] | |||
時短 | Ⅳ.[Ogawa/システムタープペンタ300*300] | ③[HIGHMOUNT/キャンピングフィールドシート212*144] | |
④[UNIFLAME/REVOフラップ2] |
最近のコメント