『大洗サンビーチキャンプ場』1日目。
目次
-往路
毎度ながら荷物は盛沢山!大体3割のギアは使ってない気がする(´;ω;`)ウッ…。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29060834-300x169.jpg)
車載レイアウトも甘め。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29061716-169x300.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29061747-300x169.jpg)
車温度計は25℃、スマホ現在地気温は22℃。涼しいが結構蒸している(´;ω;`)ウッ…。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29061826-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29061724-300x186.jpg)
『千代田PA』で小休止。車温度計は22℃、スマホ現在地気温も22℃。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29072921-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29085313-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29072914-300x208.jpg)
-キャンプ場_スーパーアーリーチェックイン
前日20時にネットで当日の利用が無ければ9時のスーパーアーリーチェックインが可能とのことだがネットで確認できず。とりあえず未確認のまま受付棟へ…結果スーパーアーリーチェックインが可(^▽^)/。ネット確認はエラーで出来なかったとのこと。前日嫁が電話で確認した際に、実際に確認できるか否かをチェックしてから発言して欲しいものだ。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29085349-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29085757-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29085950-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29085952-300x169.jpg)
スマホ現在地気温は23℃。湿度が高いが風が抜けるので思いの外涼しい。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29085357-300x208.jpg)
場内は前日の大雨の名残が所々に見受けられる。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29085504-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29085520-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29085609-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29085531-300x169.jpg)
-大洗サンビーチ海岸_潮干狩り
車をサイトに停めてまずは大洗サンビーチ海水浴場に潮干狩りへ!まずは自作ハッカ油スプレーを体中に散布…プッシュボタンが早くも動きが悪い(´;ω;`)ウッ…。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29090027-300x169.jpg)
今回は[MoonLence/幅広大型タイヤ キャリーワゴン]を使用。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29092457-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29092513-300x169.jpg)
前日の大雨の影響で通常サラサラでカートのタイヤが埋まってしまい進行に難儀するのだが今回は埋まらず進むことが出来た(^▽^)/。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29094159-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29094205-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29094249-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29094253-300x169.jpg)
ハードクーラーのような高重量のギアを載せていなければ、前輪を持ち上げて、後輪のみ2輪にすればサラサラ砂浜でも進みやすいかも。今回はサラサラコンディションではなかったため実際に試すことは出来なかったので次回の機会に改めて検証しよう。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29111703-300x169.jpg)
今回はパラソルタープ[アイリスオーヤマ/HUGELワンタッチシェード]を[天馬/フォールディングテーブル]の中央の穴に刺して設営。[アイリスオーヤマ/HUGELワンタッチシェード]は小さめなので[天馬/フォールディングテーブル]だとチェアスペースを浸食するため次回は[Livinbox/Shuterアウトドアスツール]の方が良さそう。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29095254-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29095258-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29095315-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29095527-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29095541-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29095549-300x169.jpg)
前回来た時よりも大分空いている。そして[Samsung/Galaxy S24 Ultra] 用のTORRAS製スマホ防水ケースを自宅に忘れたことに気付く(´;ω;`)ウッ…。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29095653-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29095657-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29110358-300x169.jpg)
曇天で水に濡れると少し寒い。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29095609-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29095613-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29095637-300x169.jpg)
蛤は沢山いるが如何せん小貝が多く、3cm以上は少ない…がとりあえず料理で使える最低量は確保(^▽^)/。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29110339-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29110343-300x169.jpg)
-キャンプ場_昼食
[JHQ/マルチグリドル33cm]で海鮮塩焼きそばを作りテント設営の前にまずは腹ごしらえ。
-キャンプ場_テント設営
通算34回目の出動となる[オガワ/ロッジシェルターⅡ]の設営。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29125710.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29125721-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29125728-300x169.jpg)
[オガワ/ロッジシェルターⅡ]を四面開放できるので風の抜けが良いのが魅力!快晴だが木陰が多いのと風が抜けるので涼しい。
-キャンプ場_タープ連結
[Ogawa/システムタープレクタ]をロッジシェルターⅡの長辺側に直結し、開放部中央を22cmポールで立上げ両サイドは張り網経由で直接ペグダウン。ポール1本で時短連結が可能だが、タープ部を一方向しかテンションを掛けないので耐風性はかなり弱いので、感触的には風速5m/sには耐えれない印象。今回は強風予報出ないのでこれで一晩過ごしてみることにする。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29131854-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29131904-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29131924.jpg)
タープ稜線にハンキングチェーンをセットしフード仕様の[BATOT/2WAY LEDランタン]3個を吊るす。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29162855-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29162858-300x169.jpg)
タープ下にテーブル&チェアをレイアウト。
-キャンプ場_インナーレイアウト
[DOD/カンガルーテントS]をシェルター奥右側に正方向でレイアウト。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29132444-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29132451-300x169.jpg)
[DRASOUL/コットテントTC]をハイコット仕様でシェルター奥左側に右方向でレイアウト。[DRASOUL/コットテントTC]を幕壁に干渉しない位置にレイアウトすると、[DOD/カンガルーテントS]との間に移動スペースを設けることが出来ず、[DRASOUL/コットテントTC]の開放部が長辺側右側にあるため幕内からのアクセスし難い(´;ω;`)ウゥゥ。[フィールドア/ポップアップメッシュテント]なら上部の干渉が少ないため幕壁に寄せることが出来き通路スペースが確保できるのだが[DRASOUL/コットテントTC]のハイコット仕様上手くレイアウト出来ない。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29133559.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29133604-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29133610-300x169.jpg)
[DRASOUL/コットテントTC]の幕内からのアクセスが出来るように、[DOD/カンガルーテントS]と位置を入替え。このレイアウトなら[DRASOUL/コットテントTC]は長辺側右側を開くことでアクセスが可能となる。
-キャンプ場_子供テント設営
娘とKUさんの娘用に[MSR/エリクサー3]を用意していたが、今回はKUさんがソロ用に新調した[コールマン/ツーリングドームエアー DARKROOM LX+]を提供してくれることに。設営は子供らもお手伝い(^▽^)/。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29135555-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29135832-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29141717-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29144634-300x169.jpg)
KUさんは別途[コールマン/パーティーシェードライト360+]と[スノーピーク/ドックドーム Pro.6]を設営。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29163954b-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29164003b-300x169.jpg)
16時頃の気温は24℃、スマホ現在地気温は26℃。快晴だが、木陰が多く風も抜けるので涼しい。
-潮騒の湯_お風呂
夕食前にキャンプ場から徒歩圏内にある『潮騒の湯』へ。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29165651-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29170223-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29174323-169x300.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29180710-300x169.jpg)
-キャンプ場_夕食
夕食は前回失敗したパエリアのリベンジマッチ…と思いきや今度は水の量を1.5合なのに1合分しか入れず、途中で築いて水足しを行った結果、リゾット風パエリアになってしまい、パエリアの醍醐味である濃縮味にはならなかった(´;ω;`)ウッ…。ん~次回はレシピを予め予習してから食材を取り揃えその通りにやらなねばダナ。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29183556-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29191446-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29191152-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29193637-300x169.jpg)
20時半頃の気温は21℃、スマホ現在地気温は23℃。風が吹くと半袖半ズボンだと少し肌寒い。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29202836-300x169.jpg)
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29195505-300x207.jpg)
-キャンプ場_就寝
にわか雨と朝露に備えてギア類をタープ下に移動し就寝…と思いきやシェルフがない(´;ω;`)ウッ…。ブランケットを腹に掛けて寝たが寒く、[DRASOUL/コットテントTC]内の敷布団として使っている[WAQ/リバーシブルコットブランケット]を掛け布団として使用し何とか就寝することが出来た(´;ω;`)ウッ…ん~昨今の暑さでシェラフに対する備えの意識が低かった…反省m(__)m。
![](https://chibamboo9.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-29203406-300x169.jpg)
最近のコメント