別ルートから注文していた別売オプション3種が本体から遅れて1週間後に届いたので早速、“開封”を執り行う!特にTPUドアは初となるギミックでココロオドル♪
■SPEC
Dune10.9本体、TOPカバー、TPUドア、フットプリントを合わせたカタログ総重量は14.65kgとポリエステル生地のソロ幕として考えると結構重め。
≫Dune10.9(本体)
本体の使用はコチラ。キャンプギアを全て幕内に収納してもソロ使用ならリビング、調理スペースを確保することが出来るサイズ感。
【製品型番】sandtent10.9
【色】からしいろ-Dune10.9
【外寸】420*260*200(h)cm
【収納寸】73*35*25(h)cm
【インナー寸】240*200*180(h)cm ※高さは予測値
【素材】75Dポリエステル(フライ)、アルミニウム(ポール)
【重量】11.8 kg
【耐水圧】3,000mm
【最大収容人数 】3 人用
【購入価格】52,792-783P=52,009円
≫Dune10.9(TOPカバー)
別売オプションのTOPカバーを装着することにより、結露低減、遮光性及び暖房効率UPの効果が期待される。
【外寸】288*177cm
【収納寸】26*15cm
【重量】0.85kg
【材質】150Dポリエステル
【購入価格】6,197-452=5,745円
≫Dune10.9(TPUドア)
TPUドアを装着することにより、厳冬時や風雨天時でも幕内から外の景色を見ながら暖を取ることが出来る念願の装備!
【外寸】240*160cm
【収納寸】24*15cm
【重量】0.7kg
【材質】SBS樹脂ジッパー/TPU
【購入価格】5,787円
≫Dune10.9(グランドMAT)
ソロキャンは基本土間スタイルなのでお座敷スタイルにはしないが、地面が抜かるんでいる際にはフライが汚れないようにグランドマットの上で作業をする予定。また、半分に折ってインナーテントを装着する際のグランドマットとしても使用する予定。
【外寸】415*255cm
【収納寸】30*15cm
【重量】1.3kg
【材質】150Dオックス
【購入価格】5,645円
■開封の儀
商品3点はプチプチ包装の外側にビニール袋を被せた状態で到着。思いの外、ビニール臭が強い。2024.2.1発注⇒2024.2.9到着。


TOP(カバー)、TPU(ドア)、MATはそれぞれ収納袋に種類名が付記されている。


TOPカバー。実測重量0.96kg(カタログ値:0.85kg)。


TPUドア。実測重量0.74kg(カタログ値:0.7kg)。


グランドMAT。実測重量1.37kg(カタログ値:1.3kg)


別売オプション3点はインナーテントを除く本体収納袋に同包可能。


インナーテントを除く別売オプション3種を含めた実測総重量は12.4kg。

インナーテントを含む実測総重量は14.28kg。カタログ総重量14.65kgとほぼ同等。


■所感
海外発送の割に発注から到着まで8日間と思ったより早く届いた。それぞれの袋には製品種のラベリングがされているため区別し易い。まずは、初期不良チェックのための装着確認を実施した後、実践投入に臨みたい。
最近のコメント