動画配信サービスを考える2023 ~TSUTAYAプレミアムNEXT編~

現在我家で利用している動画配信サービス(VOD)は“Netflix”と“PrimeVideo”の2つ。先日(9/18)、娘がシンガポールを舞台とした『名探偵コナン 紺青の拳』を見たいとのことで利用しているVODにて視聴不可だったため、久しぶりに近所のTSTAYAへ。カードの期限が切れていたため更新手続きを申し出ると、“TSUTAYAプレミアムNEXT”に申し込むと更新料無料の外に1ヵ月無料お試しが可能ということでとりあえず利用してみることに。“TSUTAYAプレミアムNEXT”は月額旧作5本迄の借り放題に“U-Next”の動画配信サービスのコラボサービス。

店頭でクレジットカードを用いて申し込み。帰宅後利用しようと思ったが、利用できず(>_<)。別途“TSUTAYAプレミアムNEXT”からTSUTAYA ID、TSUTAYA DISCAS ID及びYahooIDとの紐付が必要だったようで作業を進めて何とか利用できるようになった。併せてTカードをAndroidアプリ版に変更。


昨今、急速なサブスクの普及で旧レンタル業界の形態やサービスが著しく変化しIDの整理統合が大変( ノД`)シクシク…。VODは3つの必要ないので1か月以内に解約する予定だがそれまでにどれを解約するか検証したい。

■TSUTAYAプレミアムNEXTコラボプラン

プラン U-NEXT TSUTAYAプレミアムNEXTコラボプラン
お試し期間 31日間無料 1ヶ月目無料
無料期間 31日間 28〜31日間
月額料金(税込) ¥2,189 ¥2,189
付与ポイント 毎月1,200ポイント 毎月1,200ポイント
見放題作品の視聴
雑誌読み放題サービス
アカウント数 4 4
特典 お店で旧作DVD借り放題

※旧作のDVD・ブルーレイ・VHSが対象で、新作・準新作は含まれない。
※借り放題対象商品は何枚でも借り放題。同時にレンタルしていられる枚数は上限あり(利用店舗での上限は5枚)。
※レンタル泊数は31泊32日。返却予定日を過ぎてのご返却の場合、追加(延長)料金が発生するので注意が必要。
※TSUTAYAプレミアムNEXTを実施しているお店で利用可能。
※DVD定額のご利用がなかった月の翌月に、TSUTAYA限定ポイント100ポイントが付与される。

■動画配信サービス5つ比較

“Netflix”以外は無料試用期間が設定されており実際に視聴できるのは有難い。現在利用している“Netflix”はオリジナル作品が多い、自分でいうのもなんだが、結構のヘビーユーザーだと思う。

VOD U-NEXT NETFLIX Prime Video Hulu Disney+
月額 2,189円 ベーシック:990円
スタンダード:1,490円
プレミアム:1,980円
月間プラン:550円 1,026円 770円
作品数 210,000本以上 非公開 非公開 70,000以上 非公開
ジャンル 全ジャンル(+音楽・ドキュメンタリー) 全ジャンル 全ジャンル 全ジャンル ディズニー映画・洋画
無料期間 31日間 30日間 14日間 31日間
オフライン
同時
視聴可能台数
4台 ベーシック:-
スタンダード:2台
プレミアム:4台
3台 4台
特徴 ・作品数が多い
・漫画及び雑誌も読むことが出来る
・同時使用人数が多い
・オリジナル作品が多い
・見放題プランのみでシンプル
・Amazonプライム会員のサービスの1つ
・有料レンタル対象作品が多い
・国内ドラマ、アニメ、バラエティが豊富
・日テレ系の作品が充実している
・ディズニー作品が豊富
・子供向けコンテンツが豊富

※正確な仕様は各サービスホームページを参照のこと

■10タイトル視聴可否

娘のリクエスト及び小生の嗜好の10タイトルの執筆時の視聴可否がコチラ。対象数が少ないが、我家では“Disney+”の親和性が高そう。期間限定視聴の作品も多いため、後で観ようと思っているうちに視聴不可になることも多いので注意が必要。

VOD U-NEXT NETFLIX Prime Video Hulu Disney+
サウンド・オブ・ミュージック × × × ×
マレフィセント × × ×
ジュラシック・パーク × ×
アバター × × ×
24 × × ×
ゲーム・オブ・スローンズ × × ×
プリズンブレイク × × ×
アルプスの少女ハイジ ×
名探偵コナン 紺青のフィスト × × × × ×
進撃の巨人

■まとめ

“TSUTAYAプレミアムNEXT”は月額旧作5本迄の借り放題プランと“U-Next”の動画配信サービスのコラボサービス。“U-Next”の作品数は多いが有料レンタルも多いので旧作の場合はTSUTAYAレンタルの方が安く借りることが出来る。また“U-Next”は“Netflix”のようなオリジナル作品はほぼない。小生のニーズは“Netflix”の方が高いが、娘のニーズは“U-Next”の方が高いかな。とりあえず試用期間中に見極める予定。




 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アフェリエイトブログ ~カエレバ商品リンク編~

[Anker/Nebula Capsule Ⅲ Laser] ~6ヵ月レビュー編...

アフェリエイトブログ ~カエレバの楽天リンクの画像が大きくなる編~

ビデオカメラを考える2023 ~スマホマルチ化の余波編~

[Samsung/Galaxy note20 ultra] ~解剖の儀~

[HP/Pavilion Gaming Desktop TG01] ~デスクトッ...