2021年9thキャンプ#61@大洗サンビーチキャンプ場 ~Planning~

2021年9回目、通算61回目のキャンプは3回目の来訪となる『大洗サンビーチキャンプ場』を予定。ちなみに嫁がお気に入りの海に10分程で歩いて行けるキャンプ場。1泊2日なので出来る限りシンプルな構成にしたい。

■Overview
梅雨時期なので雨対策を十分に整える。

【キャンプ場】『大洗サンビーチキャンプ場
【予約区画】非電源サイト*1/電源サイト*1
【宿泊】1泊2日
【形態】ファミキャン
【グルメ】アヒージョ/BBQ
【出動ギア】
・テント:[オガワ/ロッジシェルターⅡ]
・タープ: [Soomloom/レクタタープ] or [ユニフレーム/REVOフラップ]
・シェラフ:[ナンガ/オーロラ600DX]
・マット:[ヘリノックス/コットワンコンバーチブル インシュレーテッド]
・冷暖房:[マキタ/充電式ファン]
・焚火台:[テンマクデザイン/5wayチャコールスターター]

■Timetable

【1日目】
07:30- 自宅発
11:00- アーリーチェックイン(通常は13:00-)
12:30- 昼食(アヒージョ)
17:00- 夕食(BBQ)

【2日目】
07:00- 朝食(リゾット)
12:00- レイトチェックアウト(通常は10:00-)

■Tent
出動するテントは実践5回目となる[オガワ/ロッジシェルターⅡ]。


 

≪幕内レイアウト≫

・インナーテント⇒[DOD/カンガルーテントM]
・お座敷スペース⇒[DOD/カマザシキS]
・シェルフ⇒[DOD/テキーラキッチンレッグ]&[DOD/テキーラランタンレッグ]
・クーラースタンド⇒[ユニフレーム/フィールドラック] or [DOD/テキーラローレッグM]

幕内レイアウトは最近定番化してきている[DOD/カンガルーテントM]を使ったカンガルースタイル、[DOD/カマザシキS]を使ったお座敷スペース式。


 

[DOD/テキーラキッチンレッグ]は前回試してはみたものの、運用しなかった短辺側入口半面に配置し実証することに。


 

[DOD/テキーラローレッグM]の代わりに[ユニフレーム/フィールドラック]を使用しクーラースタンドとすることで幕内レイアウトの自由度が上がりそう。今回は[DOD/テキーラローレッグM]、次回は[ユニフレーム/フィールドラック]をクーラースタンドとして使用してみて最適化にどちらが相応しいか検証。


 

■Tarp
1泊2日と滞在時間が短いため[オガワ/ロッジシェルターⅡ]は基本単体運用の予定。只、中風の場合は風除けスペースを確保するために、[Soomloom/レクタタープ300×385]をシェルター張り、もしくは[ユニフレーム/REVOフラップ]をロッジシェルターⅡの長辺側に設置。強風の場合はタープは張らない。




 

■Cooking

≪煮物≫
[テンマク/スクエアスキレット]にてチーズまるごとコンニャクアヒージョを作る予定。


 

≪BBQ≫
近くの市場が海鮮食材を購入しBBQをやる予定。


 

≪自動炊飯≫
最近失敗続きの白米自動炊飯。今回はノーマルメスティンのメモリではなく別途計量カップで水量を図ってから固形燃料による自動炊飯にチャンレジする予定。1.5合白米炊飯の予定なので水量は150mLとなる。

・米1合(180g)/水100mL
・米2合(360g)/水200mL
・米3合(540g)/水300mL


 

■CampGear Review
今回レビュー予定のキャンプギアはコチラ。

・[AMERTEER/スクリーン72インチ]
[オガワ/ロッジシェルターⅡ]への設置検証。


・[Powerextra/スクリーン120インチ]
[オガワ/ロッジシェルターⅡ]への設置検証。


 

・[テンマクデザイン/5wayチャコールスターター]
1泊2日のショートステイキャンプのため焚火台はコチラを最初から使用。


・[児玉兄弟商/富士錦 パワー森林香]
蚊除けに使用。


 

■CampGear Maintenance

・[DOD/テキーラプレートM]
[DOD/テキーラテーブルM]に付属している3枚のテキーラプレートMの内2枚のウッド部分のぐらつきが酷いので増し締め。汎用の小径のプラスドライバーで作業可能。ネジが無くなる前に定期的に増し締めした方が良さそうだ。


・[ユージャック/ランタンスタンド ダブル]
[オガワ/ロッジシェルターⅡ]を単体する機会が増えたことにより、ランタンスタンドの出動頻度が増えた。長らくゴムキャンプ1個が外れて紛失したまま使っていたため、ダイソーで買ってきた大き目のS字フックのゴムキャンプで代用できないかを試してみた。外径は同じくらいのサイズだったのだが内径が小さくで嵌らず。ヤスリで内径を削っても入らないので今回のキャンプ時に熱湯に浸けてから再度試してみる予定。ダメだったらゴムキャップを別途取り寄せるしかない。


 

■Verification
今回の検証リストはコチラ。1泊2日の短期スパンキャンプなので検証できなかった項目は次回持越しかな。

□[オガワ/ロッジシェルターⅡ]の新手順による設営&撤収(雨風がなければ)
①強風時を想定してフライを被せる前にペグを風上側2か所にペグダウンしてガイロープを引っ掛けて置く
②ボトムペグダウンの前にガイロープペグダウン
③撤収の際に脚フレームの1節目を折る際にフライが引っ掛からないように側面フライを予め屋根部に乗せて置く

□[オガワ/ロッジシェルターⅡ]とソロ幕の連結(時間があれば)
3シーズン用のソロキャン幕[ネイチャーハイク/ハイビー3]の短辺側後面側連結及びシェルター内包。

□[DOD/テキーラキッチンレッグ]の幕内レイアウト
短辺側入口半面に設置した際の使い勝手。

□[DOD/テキーラローレッグM]の幕内レイアウト
長辺側半面に設置した際の使い勝手。

□[オガワ/ロッジシェルターⅡ]のプロジェクタ布スクリーン(72/120インチ)の設置検証
①半面キャノピー⇒72インチ
②連結キャノピー⇒120インチ
③長辺側半面幕内壁⇒72インチ
④長辺側全面幕内壁⇒120インチ
⑤幕内ルーフ半面⇒72インチ
⑥幕内ルーフ全面⇒120インチ
⑦短辺側入口全面⇒120インチ

□[ユージャック/ランタンフック ダブル]のゴムキャンプ修繕

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハンモックで過ごす至福の時間2019 ~味付けの違い編~

Year2023-10th-CAMP#100@オートリゾートパークビッグランド ...

タープを考える2022 ~オクタ編~

[Vocaluka/室内室外温湿度計(黒)] ~開封の儀~

ハンモックで過ごす至福の時間 その④ ~ハンモック補完妄想編~

2020年8thキャンプ#45@北軽井沢スウィートグラス ~計画編~