[ハイランダー/ステンレスウォータージャグ2.5L] ~開封の儀~

5L以下のステンレス製ジャグを諸々検討した末、容量2.5Lの[ハイランダー/ステンレスウォータージャグ2.5L]に決定。水漏れ案件があり実際に使用する前に四苦八苦(>_<)。

■選定理由

ソロキャンではウォータージャグは容量2Lあれあ必要十分であるため
・夏場はティーサーバーとして使ってみたいため(2Lのお茶と氷をいれて簡易ティーサーバーにするもより、お気に入りのルピシアのグレープフルーツティーを水出しするのも良し)※グレープフルーツ 50g缶/2.5L
・[ホンダ/ステップワゴンRP4]の1列目座席間に配置可能


 

■仕様
以下、製品HPから引用した仕様。元々はインド製のチャイサーバーに日本製の蛇口を付属してハイランダーから売り出した製品の用だ。ラインナップは2.5Lの他に5Lが2タイプ、7.5Lが販売されている。

素材:ステンレス95%
●サイズ:直径約17.5*24.5cm
●持ち手:約W13.5cm
●重量:約1.43kg
●容量:2.5L
●蛇口差込み部:直径約2cm
●内蓋:直径約9.5cm
●外蓋:直径約11.5cm
●※別途付属しているステンレス製の蛇口を必ずご使用ください。
●※本製品はインドからの輸入品となっており、素材の特性上キズや各部品と接触する事によるスレ、凹みが生じる場合がございます。ご理解の上ご購入くださいますようお願い致します。
●※熱湯を入れての使用は、蛇口部分がかなり高温となり火傷の恐れがあります。危険ですのでおやめください。


 

同シリーズで容量5Lが2規格、7.5Lが1規格ラインナップされている。






 

■開封の儀
外箱は結構汚い。緩衝材などは特に入っていない。

製品自体は少々の小傷はあるが概ね綺麗。

ハイランダーのロゴはステッカー式。

蓋は2重になっているが気密性はない感じ。水満タンだともしかしたら運搬時に漏れるかも知れない。

下面は上げ底になっている。

[リマ/ステンレスジャグムート10]とのサイズ感はかなり違う。

■蛇口の取付

日本製の蛇口が入っており、自分で取り付ける必要あり。

蛇口に付いているナットを外して内側からスパナで固定して蛇口を捻りながら取付。

試しに水を入れてみると水量が少ないと漏れはないのだが、満タンにすると取付部位から水が漏れてくる(>_<)。何度か増し締めしても変わらず(´;ω;`)ウッ…

■水漏れ対策
あ~これは返品かと思ったがその前にグーグル先生に聞いてみることに。どうやらジャグの水漏れ、とりわけチャイサーバーの水漏れ事例は多いようで、対処法も掲載されていた。とりあえず自分で対処できそうな感じだったので、近くのホームセンターで[スリーボンド/フッ素樹脂シールテープ5m]141円と[SANEI/偏心管パッキン]119円を購入。



 

蛇口のボルトを外し作業開始。

シールテープを引っ張りながら蛇口根元にグルグル巻きにする。

再度蛇口を取り付けるも、当初より水漏れは減ったものの完全には解消されず(´;ω;`)ウッ…。

ならばとこれでもかっというくらい厚くシールテープを巻き、且つ内側にゴムパッキンを噛ませて再度蛇口を取付。ゴムパッキンの内径は23mmだが取付は結構タイト。尚、ゴムパッキンの使用用途はメーカー非推奨。使用はあくまで自己責任下で実施m(__)m…結果、水満タンでも漏れはなし。

ゴムパッキンはもう少し径が大きいもの、もしくは薄いものを使った方が作業が楽かもしれない。不具合が出た時に改めて検討。


 

更に、30分程の放置したが水漏れはない。後は一晩置いて、水漏れがないことを確認できれば晴れて次回キャンプで実践投入となる。

日本製の蛇口自体の開閉は問題なく使用感も良好♪

ソロキャンではまず容量2.5Lで事足りると思うが、足りない場合は2L缶から補充しても良い。


 

■ティーサーバー
後日、ティーサーバーとして試しに車中に持ち込んでみた。

まずはジャグに氷を半分くらい入れる。

2Lペットボトルのお茶を注入!

氷が多かったようで茶が少し余ってしまった。氷の量は大体1/3位で良かったかな。

蓋を閉めて蛇口からお茶を出してみた。ん~イイ感じ♪保冷効果は追々検証。

車中に移動。蛇口には結露が。

7時間後に中身を確認すると氷は皆無。お茶は冷たい。車中は暖房をつけているので大体20℃程。気温30℃を越える夏場だと3~4時間しか保冷できないかもしれない。

■所感

○ソロキャンで使いやすい容量
○質感が良い
○サイズもコンパクトで車載を圧迫しない
○蛇口の開閉動作はスムーズ
容量2.5Lはティーサーバーとして使いやすい
×蛇口の取付に難あり(取付法や水漏れ対策も同封するべき。水漏れの可能性があるのなら、シールテープやゴムパッキンも付属していてほしい)
×包装が貧弱

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

9th オートキャンプ@メープル那須高原 ~Plan編~

[コールマン/アテナワイドツーリング130] ~解剖の儀~

[尾上製作所/フォールディングBBQコンロII] ~開封の儀~

気になるキャンプギア2021 ~水無月編~

キャンプのために買った本を改めて読み直してみた!

[THORR/ポータブル冷蔵庫30L] ~解剖の儀~

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。