[テンマク/焚火タープTCレクタ] ~REVOフラップ連結イメージ編~

先の“北軽井沢スウィートグラス”キャンプで[ユニフレーム/REVOフラップ]をスクリーン代わりに[テンマク/焚火タープTCレクタ]に連結してみたがこれまた使い勝手が良かった。

ということで[オガワ/ファシル]の実用度の高いタープアレンジ4パターンに[ユニフレーム/REVOフラップ]を連結したレイアウトを起草してみた。設営スペースもガイラインのスペース内に収まるため、実用度も高いアレンジとなる。

≪REVOフラップ≫の有用性
荷物置き場の拡張⇒タープ下リビングスペースを広く使うことが出来る
日除け/雨除け/目線除け効果あり
・メッシュ仕様にすればタープ側からの視界も確保できる



①テント長辺にタープウィング半面を被せるアレンジ
REVOフラップを連結することにより、雨除け&日除け&目線除けの効果が期待できると共に荷物スペースの拡張するこができタープ下リビングスペースを広く使うことが出来る。最も死角のない連結レイアウトとなる。


 

②テント短辺にタープウィング半面を被せるアレンジ
上記と同様死角のないレイアウトとなる。


 

③タープ両ウィングに2テントを2つ並べるアレンジ
2テントサイトでタープを2家族で共有するアレンジ。荷物スペースを拡張できるので2家族で使用するには必要十分なタープ下リビングスペースを確保することが出来る。雨に濡れない導線は完全には確保できない。


 

④タープ片ウィングに2テントの短辺側を被せるアレンジ
タープ下リビングスペースの一部がテントに占有され狭くなるが雨に濡れない導線を確保することが出来る。


 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

キャンプギア総評2017 ~その他メーカー編①~

Year2022-6th-CAMP#78@那須野が原公園オートキャンプ場 ~2n...

2020年6thキャンプ#43@赤城山オートキャンプ場 ~中止編~

[テンマクデザイン/ステンレスケトル2.0L] ~開封の儀~

2019年9thキャンプ#31@北軽井沢スウィートグラス ~これぞ避暑地編~

Year2023-8th-CAMP#98@しおさいキャンプフィールド ~2nd ...

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。