
初日より体が幾分軽いが、バキバキであることに変わりなし。朝食時のスマホ現在地気温は3℃。ん~雪質が心配。


チェックアウト。車に雪も積もってない。

乾燥室で板のワックス処理。


今日は『車山高原SKYPARKスキー場』へ。結構混雑しており、第3駐車場へ。スキー場には連絡バスを利用。

スキー場も混在しており、一番近いリフトは大行列。乗るのに30分は掛りそう。


一番下のリフトを避け、少し上のリフトまで歩いて登り乗車。


やはり雪が少ない。


娘は嫁に任せ、小生はスノボへ。リフトは計7本乗車。


レストランは大混雑だったため、1回カフェのテラスでランチ。


14時のスマホ現在地気温は5℃。雪はシャーベット状(>_<)。


15時撤収!粒雪が降ってきて気温も低下。


娘のレンタルスキーを返却しに一旦ホテルへ。2日間で2,500円(1日目1,500円、2日目1,000円)と格安。着替えを済ませ暖炉で暖を取らせてもらう。娘のレンタルスキーの長さは120cmと身長とほぼ同じだったが、もう少し短い方が取り回しが良かったかも。


この時の車の温度計は-5℃。風もあり、結構寒い。

高速は空いていて順調に帰路が進む。夕食は『ステーキ宮』にてリブロースステーキ!

20:00頃帰宅。気温は4℃だが強風で肌寒い。


最近のコメント