[Patagonia/ステルス スウィッチ パック 9L] ~開封の儀~

[Patagonia/ステルススウィッチパック9L]の“開封の儀”を執り行う。釣り用のスリングパックだが、小生の用途は街歩きとして使用。併せて同カラーの[Patagonia/ステルススウィッチパック3L]も補完(別記事にて投稿予定)。

※画像はパタゴニアHPより引用

■仕様

製品HPから抜粋した[Patagonia/ステルススウィッチパック9L]の仕様及び特徴(枠内分)がコチラ。

≫概要

街歩き用と考えると荷室へのアクセスが容易なショルダーパックよりスリングパックの方が使い勝手が良い。[Patagonia/ステルススウィッチパック9L]はスリングパックの他にヒップバックとしても使用が可能だが、小生の用途においてはスリング仕様で使うことが多いと思われる。

驚くほど何でもこなす容量9リットルのステルス・スウィッチ・パックは、右肩にも左肩にもかけられるだけでなく、ヒップパックにも容易に変換可能。さまざまな方法でネットを運べるスリーブ、一体型のマグネット、ウォーターボトル用スリーブ、腐食に耐えるジッパー、複数のポケットを備え、ギアを取り付けるためのホルダーも満載。フェアトレード・サーティファイドの工場で製造

※正確な仕様は各製品HPを参照のこと

≫サイズ

容量9Lはスリンパックとしては大きく、荷物満載にした際の肩荷重負荷が大きいので長時間の使用に懸念が残る。

容量:9L
実寸:35*24*14(h)cm
重量:731g
価格:24,200円 購入価格:24,200円-660P

※正確な仕様は各製品HPを参照のこと

≫特徴

釣り用ということで水上仕様を前提しており、完全防水ではないものの水には強い仕様になっていると思われる。釣りの際に便利なマグネットは街歩き用として使用するため使わない。ショルダーストラップは伸縮性のある素材だが大型のスマホは収納出来ないか出来ても不格好な感じになる。

-さまざまな方法で使用可能
水上で多用途に使える機能的なデザインにより、スリングパックとして左右どちらの肩にかけても、ヒップパックとしても使用可能

-テクニカルな詳細
ショルダーストラップとパックの表側にフォーセップ/ピンオンリール用ドック、サイドとヒップベルトに複数のホルダー付き。内側にはフォーム製フライパッチを備え、ジッパーは非腐食性

-一体型のマグネット
フロントとショルダーストラップの一体型のマグネットにはフライやニッパーやフォーセップを一時的に留めておけるので、すばやくフライの付け替えが可能

-ポケット
フロントの外側にジッパー式ポケットが1つ、ショルダーストラップに携帯電話を収納できるジッパー式ポケットが1つ。パックの内側には大型の伸縮性コンパートメントが4つ

-外側のウォーターボトル用ポケット
外側のウォーターボトル用ポケットは右手でも左手でもアクセスでき、ジャケットや他の必需品を収納することも可能

-この製品を製造する工場の従業員を支援
工場の従業員にプレミアム賃金が支払われるフェアトレード・サーティファイドの工場で製造

-原産国
ベトナム製

-重さ
730 g (1 lb 10 oz)

※正確な仕様は各製品HPを参照のこと

■シリーズ

Patagoniaの“ステルス・パック”シリーズは4種類ラインナップ。今回購入したのは[Patagonia/ステルススウィッチパック9L]は2番目に容量の大きいサイズでカラーは“River Rock Green”。併せて同カラーの[Patagonia/ステルススウィッチパック3L]も購入!

製品名 ステルス バックパック 25L ステルス スウィッチパック 9L ステルス スウィッチパック 5L ステルス スウィッチパック 3L
タイプ ショルダーパック スリングパック
ヒップパック
チェストパック
ヒップパック
スリングパック
チェストパック
ヒップパック
外寸(cm) S:48*33*20(h)
M:51*33*20(h)
L:56*33*20(h)
35*24*15(h) 25*17*10(h) 一番大きいフロントポケット20*10*4(h)
メイン・バックポケット 38*33
セカンド・バックポケット 19*30
  重量(g) 1,049 730 301 190
カラー River Rock Green
Forge Grey
Bundle Green
価格 ¥26,400 ¥24,200 ¥14,300 ¥8,800

※製品が画像はパタゴニアHPから引用/正確な仕様は各製品HPを参照のこと

■開封の儀

セールを待ちきれず、WILD-1にて購入!

内容物は“スリングパック仕様の本体”と“ヒップバック用途用のウェストベルト”、“ネックストラップ”の3点。

付属品含む総重量は680gとカタログ重量の730gよりやや軽い。

ヒップバッグとして使う用のウェストベルト。

ヒップバッグ使用時の補助となるネックストラップ。[Patagonia/ステルススウィッチパック3L]にも転用可能。

本体表面。両サイドにブルーのループが備え付けられておりカラビナ等を引っ掛けることが出来る。

本体背面。背面部にネット用スリーブ付き。

ショルダーストラップの固定ストラップを逆側に付け替えることで左右どちらの肩にも欠けることが出来る。

本体側面。ループ2つと固定ループ1つが各側面に備え付けれている。

本体上面。メイン室及び外側室は何れもダブルファスナー仕様で荷物へのアクセスが良い。

マグネット付だが釣り用ではなく街歩き用として使用するため使わないかな。

手持ちベルト。これがあるのとないとでは日常の使い勝手が大きく異なる。

メイン室は内側に伸縮性コンパートメントが4つ。

外側にジッパー式ポケットで内部は大型スマホが固定できるサイズのメッシュポケットが設けられている。

本体底面にはウォーターボトルが入るメッシュスリーブ。

■外観比較

容量9Lの[MysteryRanch/ギャラゲーター10]との外観比較。[MysteryRanch/ギャラゲーター10]はショルダータイプで長時間の移動時でも片肩への荷重負荷は少ないが、メイン室へのアクセスは悪い。また、生地はペラペラで荷物が少ないと形が崩れてしまう。


基本容量3Lの[ace.GENE/クロスリングX M]との外観比較。両サイドのバックルを古めることにより容量6L迄拡張することが出来るが、結構形が崩れてしまう。飲料ボトルを入れない場合は丁度良いサイズだが、飲料ボトルを入れての移動はやはり容量9Lの[Patagonia/ステルススウィッチパック9L]の方が使い勝手が良い。只、飲料ボトルを含め荷物満載すると総重量が3kg超となり、片肩への荷重負荷が増大し長時間の使用に懸念が残る。


 

■所感

“開封の儀”を終えての所感がコチラ。実際のパッキングは別記事にて投稿予定。

◎所有欲を満たすに足りるデザイン。
○ショルダーストラップの固定ストラップを逆側に付け替えることで左右どちらの肩にもかけられる。小生は恐らく左肩にかける仕様で使用。

○スリングパックタイプなので荷物へのアクセスが容易。
○収納が豊富。メイン室は内側に伸縮性コンパートメントが4つ、底部にウォーターボトルが入るメッシュスリーブ、背面部にネット用スリーブ付き。
△ショルダー部にジッパー式ポケットがあるが大型のスマホは入らなそう。

△ショルダーストラップをウェストベルトに付け替え、付属のネックスストラップを付けることでヒップバックとして使用することが可能だがヒップバッグとして使わないかな。
△埋め込み式のマグネットを上面とショルダーストラップに備えるが釣り用途ではないので使わない。
×小物を入れるポケットはないため別途、内袋を用意した方が良い。

×値段が高い。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[テンマク/5WAYチャコールスターター] ~開封の儀~

[Soomloom/ヘキサタープTC 420x410] ~解剖の儀~

[4w1h/ホットサンドソロ(改)] ~開封の儀~

[オガワ/タッソTC] ~ティピー4幕比較編~

気になるキャンプギア2021 ~神無月編~

トンネル型テントを考える2020 ~ミニマム編~