[LUHANA/シェルタータープ] ~解剖の儀~

[LUHANA/シェルタータープ]の“解剖の儀”を執り行う!

■仕様

メーカーHPから引用した仕様がコチラ。デフォルトでポールは付属していないためクローズ調に張るとしたら240cmポール*2+160cmポール*2を別途用意する必要がある。

【メーカー名】‎LUHANA
【型番】‎SHTP01
【形状】変形オクタタープ/4ウィングタープ※私見
【収納サイズ】42*20*20(h)cm
【サイズ】全幅530cm*奥行490cm/稜線長380cm
【重量】2.38kg
【カラー】2色展開(アーミグリーン/サンドベージュ)
【生地】ナイロンロップストップ210Dポリエステル生地(耐水圧8000mm)/ブラックコーティングUDF50+UVカット99.9%
【備考】ポール/ペグ/ロープは未付属
【参考価格】12,980円

※正確な仕様は製品HPを参照のこと



 

■イメージ

≫単体設営イメージ

[ゼインアーツ/ゲウ]と寸法規格が全く同じ!?240cmポール*2+160cmポール*2を使った単体設営イメージがコチラ。4つのウィング部を直接地面にペグダウンすることでシェルター調に使用することが出来る。





 

≫5幕イメージ比較

所有レクタタープ2幕とペンタタープ、未所有オクタタープ[Ogawa/オクタゴンシューディングタープ]とのサイズイメージ比較コチラ。稜線長380cmだけ見れば中型タープだが、地面い直接ペグダウン可能な程長い4つのウィングのためサイズ感的には大型タープの範疇となる。







 

≫[Ogawa/オクタゴンシェーディングタープ]比較

[Ogawa/オクタゴンシューディングタープ]と面積はほぼ同等。


 

[LUHANA/シェルタータープ]の稜線長は380cm、[Ogawa/オクタゴンシューディングタープ]の稜線長は500cmと120cmの違い。同じ240cmポール*2+160cmポール*による設営イメージもかなり違う印象となる。



 

≫[Ogawa/ロッジシェルターUL]併用イメージ

[Ogawa/ロッジシェルターUL]に約300cmのセッティングテープを使いオガワ張りをしたイメージ。重複部分がどんな感じに干渉するかは実際に併用してみないと分からない。

[Ogawa/ロッジシェルターUL]の長辺側に[LUHANA/シェルタータープ]をシェルター使用で並列設営したイメージ。


 

≫[Naturehike/Dune10.9]併用イメージ

[Naturehike/Dune10.9]に約300cmのセッティングテープを使いオガワ張りをしたイメージ。重複部分がどんな感じに干渉するかは実際に併用してみないと分からない。



 

■所感

4つのウィングが長い特殊な形状をしていることから単体設営イメージはともかく、テント併用イメージが付きにくい。入手し易い価格設定なので一度導入してみたいタープと言える。

◎4つのウィングを直接地面にペグダウンすることによりシェルター調に使用することが出来る
○価格が安い
×ペグダウン数が多い
×耐風性にやや懸念あり


 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[テンマク×フーキー/ほ スクエア スキレット] ~開封の儀~

2021年6thキャンプ#58@鬼怒川温泉オートキャンプ場 ~2nd DAY~

[オガワ/ロッジシェルターⅡ] ~幕内レイアウトイメージ編~

2018年3rdキャンプ#13@森のまきばオートキャンプ場 ~計画編~

[オガワ/ロッジシェルターⅡ] ~カンガルースタイル検証編~

[CARBABY/ハンギングラックL] ~開封の儀~