『べるが尾白の森キャンプ場』3日目。
-キャンプ場_早朝
朝5時半頃の幕内外気温は19℃、スマホ現在地気温は13℃と前日に比べ気温が低く肌寒い。
晴予報だが、サイトは木陰で日が当たり難い…乾燥撤収できるか少し不安。
ロッジシェルターⅡの入口パネルのチャックがタイトで閉じにくい。次回設営時は短辺側のポール間の遊びを設けた方が良いな。
フライ内側の結露は発生したものの滴り落ちる程ではない。
クワイエットタイムの7時を待って焚火に着火。そういえば、6時前から薪を割る人がいて煩くて参った(´;ω;`)ウゥゥ。
枝落ち事件があった車の天井を改めて確認。ざっと見た限り目立つ凹みは無い用だ。
-キャンプ場_オガワ張り検証
今回実践初投入となる[DDハンモック/DDタープ3.5×3.5]の撥水性は特に問題が無かった。また、雨天時に両翼全長が350cmあることにより、風が無ければ2家族分の雨除けスペースを設けることが出来ることが実証された。両翼全長が295cmの[Ogawa/システムタープレクタ]よりも雨除けスペースが広いため、雨天時間が長い場合は[DDハンモック/DDタープ3.5×3.5]の方が良い。
今回はメインタープポール240cm*2、サブタープポール180cmポール*2でオガワ張り連結をしたわけだが、サブタープポール間の長さは約340cmなので、[オレゴニアンキャンパー/メッシュシェード300]を日除け用途に装着することも可能。
-キャンプ場_撤収
朝8時頃の幕内外の気温は19℃。
ロッジシェルターⅡのパネルをクリップ留めで立上げスカート乾燥モードへ。幕内結露は雑巾で吹き上げ。
[EENOUR/車載冷蔵庫D18]の内臓バッテリーに加えて[EENOUR/ポータブル電源EB120]を駆動電源と使用。[EENOUR/ポータブル電源EB120]の残メモリは3つと思いの外バッテリー残量が多かった。秋口キャンプなら非電源サイトでも十分耐えることが解った。
10時頃の気温は20℃。
11時少し前に撤収完了!テント&タープ共に完全乾燥撤収とはならなかったがほぼほぼ乾燥できたので次回キャンプまでの再乾燥の必要はないかな。
仮設トイレとサニタリーの写真を追加。仮設トイレは綺麗だが少し匂う。
-キャンプ場_尾白の湯
11時頃のスマホ現在地気温は20℃。
『尾白の湯』は2回目以降は無料なので撤収後に汗を流しに利用(^▽^)/。サッパリして帰るのは有難い♪
-昼食_レ・アルピ
11時半頃の車温度計は24℃、スマホ現在地気温は20℃。
予約していた『レ・アルピ』にて昼食。
ニジマス摑み取りも次回利用したい。
-復路
『談合坂SA』にて小休止&小腹満たし。
15時頃の車温度計及びスマホ現在地気温は23℃。秋の様相♪
結構な渋滞に巻き込まれ18時半頃に帰宅(>_<)。車温度計は22℃、スマホ現在地気温は23℃。
最近のコメント