キャンプギア選び 迷走の歴史2023 ~炊飯クッカー編~

我家では焼肉BBQをする機会が多く、自ずと白米炊飯の機会も多い。我家のキャンプスタイルでの炊飯のニーズは“簡単”且つ“美味しく”炊けることの2点。特に“簡単”というのは重要なファクターの1つである。炊飯用クッカーは過去8製品の使用履歴があるが、見た目最高の[ユニフレーム/羽釜3合]でどうしても白米炊飯が上手くいかない(>_<)。まあ、普通に美味しいのだが、メスティンやライスクッカーミニDXで炊いたときのように感動的な味にはならないのが悩みの種。アマゾン等のレビューやブログを見る限り美味しく炊けている意見が大半を占めていること、米の銘柄は毎回同じ“コシヒカリ”であること、水も特別なものを使っていないことを考えるとやはり炊き方に問題があるのだろう。今回は所有炊飯クッカーの比較と併せて[ユニフレーム/羽釜3合]で美味しく炊くための方法を模索してみた。

■迷走の歴史

白米炊飯に使用したクッカーの迷走履歴は全8製品!

①[ダイソー/メスティン1合用]
②[MiliCamp/メスティンMR-250 Pro]
③[ノースイーグル/丸型飯チン]
④[ノースイーグル/角型飯チン]
⑤[AWESOME’S/ラージメスティン]
⑥[ユニフレーム/ライスクッカーミニDX]
⑦[ソト/ステンレスヘビ−ポットGORA 14cm鍋]
⑧[ユニフレーム/羽釜3合]

■8製品仕様比較

8製品の仕様比較がコチラ。◎○△×はあくまで小生が美味しく感じたか否かの個人的感想となる。その中で白米炊飯が超ウマシと感じたのは[MiliCamp/メスティンMR-250 Pro]と[ユニフレーム/ライスクッカーミニDX]の2点見た目一番美味しく炊けそうな[ユニフレーム/羽釜3合]は普通に美味いが超ウマシまで至っていない。炊き方の問題かも知れないので自宅で炊き方のバリエーションを幾つか試してみる予定。

[メーカー名/製品名] 外寸(cm) 重量(g) 最大 0.5合 1合 1.5合 2合 2.5合 3合
①[ダイソー/メスティン1合用] 14.5*7.7*5(h) 103 1合 × × × ×
②[MiliCamp/メスティンMR-250 Pro] 16.5*9.5*6.5(h) 220 2合 × × ×
③[ノースイーグル/丸型飯チン] 22*17*5.5(h) 226 1合 × × × × ×
④[ノースイーグル/角型飯チン] 19*16*6(h) 236 1合 × × × × ×
⑤[AWESOME’S/ラージメスティン] 18.8*13*7.3(h) 284 3合 × ×
⑥[ユニフレーム/ライスクッカーミニDX] 16.5*16.5*9.3(h) 415 3合 ×
⑦[ソト/ステンレスヘビ−ポットGORA 14cm鍋] 16*16*7.6(h) 698 2合 × × ×
⑧[ユニフレーム/羽釜3合] 20.6*20.6*15(h) 1350 3合 ×

■8製品白米炊飯履歴

★は個人的に美味しく炊けたと思った度合。

①[ダイソー/メスティン1合用]★★☆

固形燃料(25g)1合自動炊飯。固形燃料だとやや火力が強く若干焦げてしまった。

②[MiliCamp/メスティンMR-250 Pro]★★★

固形燃料(25g)1合自動炊飯。固形燃料との相性も良く1個で自動炊飯が可能。



 

③[ノースイーグル/丸型飯チン]★☆☆

固形燃料(25g)1合自動炊飯。炊飯用のメモリが付いていないため水は1合当たり180mL計測して使用。炊き上りが少し固めの仕上がり。味はメスティンに及ばない。



 

④[ノースイーグル/角型飯チン]★☆☆

固形燃料(25g)1合自動炊飯。炊飯用のメモリが付いていないため水は1合当たり180mL計測して使用。炊き上りが少し柔らかめの仕上がり。味はメスティンに及ばない。


 

⑤[AWESOME’S/ラージメスティン]★☆☆

固形燃料(25g)*2で2合自動炊飯。固形燃料(25g)が2個では火力がやや強く、1個では火力がやや弱い感がある。



 

⑥[ユニフレーム/ライスクッカーミニDX]★★★

1.5合ガス炊飯。強火で音が鳴ったら弱火で湯気が出なくなったら出来上がり!簡単で美味しく炊ける。



 

⑦[ソト/ステンレスヘビ−ポットGORA 14cm鍋]☆☆☆

1合ガス炊飯。火力調整が上手く行かず結構焦げてしまった。厚鍋なので火力調整の程度が難しい。



 

⑧[ユニフレーム/羽釜3合]★☆☆

2合ガス炊飯。固めの仕上がり。



■まとめ

素人でも簡単に美味しく炊くことが出来るのはノーマルサイズのメスティンである[MiliCamp/メスティンMR-250 Pro]と炊飯専用のクッカー[ユニフレーム/ライスクッカーミニDX]の2つ

1~1.5合は[MiliCamp/メスティンMR-250 Pro]、1.5~2.5合は[ユニフレーム/ライスクッカーミニDX]が好印象![MiliCamp/メスティンMR-250 Pro]は固形燃料との相性も良く自動炊飯も可能なのでソロキャン向き。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2018年1stキャンプ#11@フォンテーヌの森 ~検証&対策編~

気になるキャンプギア2019 ~卯月編~

Year2023-14th-CAMP#104@ファクトランドキャンプ場 ~Loo...

[オガワ/タッソTC] ~状況別キャノピーアレンジ編~

Year2023-11th-CAMP#101@駒出池キャンプ場 ~Looking...

気になるキャンプギア2024 ~如月編~