気になるキャンプギアを只々ピックアップしただけの記事。
■テント
・[スノーピーク/ランドブリーズPro.2人用]★☆☆
店頭展示をみて魚座型のインナーテントと前室をみてソロ幕として良く考えらられた両幕だと感じた。
■タープ
・[クオルツ/スーパーコンパクトガゼボ180]★★☆
ミニマムクラスのワンタッチタープ。設営スペースが小さくて済むのも利点。横幕2枚追加すればアレンジの幅が広がり様々な状況に対応できるかな。フルペグダウン時の耐風性が少し心配。
・[クイックキャンプ/ワンタッチタープ2.5mフラップ付き]★☆☆
ビーチシェードとして気になっているワンタッチタープ。収納時のサイズと耐風性が気になるところ。台形なのでフルペグダウンをすればそれなりに耐風性はあると思うがビーチサイドで使う場合はそれなりの見極めが難しい…
■チェア&テーブル
・[鎌倉天幕×ビーミング/Soloist T No.14 ポップアップテーブル]★★☆
ワンタッチ展開のミニテーブル。カラーが渋い。
・[アッソブ/リクライニングローバーチェア カーキ]★★★
前モデルからの改定版。座面が26cmから30cm、リクライニングが3段階から4段階、別売りでピロー使いも出来るマルチクッションも選択できる。値段がかなり高いが非常に魅力的な製品。ハイバックの長さがすこし短いため身長175cmの小生がマルチクッションをピローとして使えるのかが気になるところ。機会があれば是非展示品で試してみたい。
・[ホールアース/アウトドアキャンプチェア]★☆☆
ハイバックリクライニングチェア。
■寝具
・[サーマレスト/コンプレッシブルピローシンチ]★☆☆
愛用しているコンプレッシブルピローの改定版。裏側のドローコードを絞ることで硬さと高さを調節するとが出来るようになった。
・[Susabi/コロンビアダブルハンモック]★★★
Susabi自立式スタンド対応のコロンビア産のダブルハンモック。既に愛用しているアラビカレッドの端の紐が数本切れてきたため、代替を検討。
・[Susasbi/コロンビアクッションカバー]★☆☆
コロンビアダブルハンモックとお揃いの柄のクッションカバー。
・[レゾア/クッション45×45cm]★☆☆
汎用クッション。
■ペグ
・[HIMIMI/アルミ合金 U字型ペグ]★☆☆
ビーチでサンドペグとして使いたい。[キャプテンスタッグ/サンドペグ]に比べて耐風性がどの位あるのかが気になる。
■ウェア
・[モンベル/メッシュ空軍キャップ]★☆☆
脱着可能な首の日除け布付き。
■LEDライト
・[ベアボーンズ/エジソン ストリングライトLED]★★☆
アンティーク調の3連LEDライト。タープ稜線下で使いたい。
・[BOOS/炎音]★☆☆
Bluetoothスピーカー兼LEDライト。ライトが炎の様にランプが揺れる。
■その他
・[Deelight/アイスバケット2.5gallon]★☆☆
椅子にもなるクーラーボックス兼ウォータージャグ。
・[イエティ/バケツ ロードアウト5ガロン]★☆☆
容量20Lの頑強なバケツ。
・[Awesafe/防音イヤーマフNRR22]★☆☆
折りたためるイヤーマフ。ケース付き。
・[3M/防音イヤーマフH6F/V]★☆☆
折りたためるイヤーマフ。
最近のコメント