『たくせん園地』キャンプ場2日目。寝落ちして3時に目が覚めた…スマホ現在地気温は-1℃、幕外気温は1℃、幕内気温は18℃。


[オガワ/タッソTC]ヘプタスタイルフルクローズ仕様の[フジカ/ハイペット]の暖房能は+16℃。

支柱ポール上部にポータブル扇風機[Hosea/クリップ扇風機]を弱モードで常時駆動。熱気が下部に循環するため若干暖房効率が良い感じがする。扇風機の回転軸が早くも馬鹿になりつつある。ネジ式でないので自分で治せ無さそう。

ソロ用に[ゼインアーツ/モビボックス]を補完したが、[ユニフレーム/ダストスタンド4]の方がゴミを分別できるので使い勝手が良い気がする。[ゼインアーツ/モビボックス]の中にゴミ袋2個取付できるか次回キャンプで検証してみよう。

[コイズミ/電気掛敷毛布]を強モードで一晩駆動した際の[EENOUR/ポータブル電源EB120]の消費は40%。2泊運用にも耐えうる。

外も暗く早期覚醒してしたため、[Shokz/骨伝導ワイヤレスイヤホン AEROPEX]を使いタブレットで動画視聴。ん~骨伝導イヤホン最高!耳を塞がないので周囲の音情報も入るし、音質も上々で飲食時に違和感もない。気になるのは椅子をリクライニングした際にフレームがチェアピローに干渉すること位。

7時頃の幕外気温は0℃、幕内気温は20℃。幕外温度差は20℃。

YZさんの[DD Hammocks/DDタープ4×4]はフルクローズ仕様になっていた。寒そ…


朝陽が昇る…


今日は雲が多いので寒そう…

スマホ現在地気温は-1℃。水受けに氷も張っている。

焚火始動!

昨日、YZさんに頂いた一晩マイタケと一緒にラップで包んでおいた牛ステーキ。酵素の働きで肉が柔らかくなるそうだ。確かに柔らかいがマイタケレスと比べてないのでその効果のほどは不明…。ダイソーで購入した20*20cmの焼網を使用。


前面が熱すぎで調理できないので風防を取付。オガ炭の火力凄い!


少し風もあり中々に寒い(>_<)。

白鷺も朝食!?


結露でビショビショの[DD Hammocks/DDタープ4×4]乾燥中…4m*4mは中々にデカイな。

11時少し前に撤収完了!

車への運搬はカート2回往復で済んだ。地面が少し湿っているので重い(´;ω;`)ウッ…。

撤収時の車温度計、スマホ現在地気温共に4℃。


ちなみに『たくせん園地』キャンプ場は牛久沼の畔に位置している。

[…] 計画編 | 1日目 | 2日目 […]