2021年14thキャンプ#66@フレンドパークむかわ ~Planning~

2021年14回目、通算66回目のキャンプは初来訪となる『フレンドパークむかわ』を2泊3日で予定していたが台風の影響で1日目が強制キャンセル。中止しようと思ったが天候が回復したことと、キャンプ場側による強制キャンセルにも拘らず2日目からはキャンセル料が発生ということで予定を1泊2日に変更して実施することにした。

■Overview
キャンプ概要はコチラ。

【キャンプ場】『フレンドパークむかわ
【予約区画】電源付き林間サイト
【宿泊】2泊3日⇒1泊2日
【形態】ファミキャン
【グルメ】BBQ⇒鉄板料理
【出動ギア】
・テント:[オガワ/ロッジシェルターⅡ]
・タープ: [Soomloom/レクタタープTC]

■Timetable

【1日目】
08:00- 自宅発
10:00- チェックイン
12:00- 昼食(海鮮焼きそば)
17:00- 夕食(チキンライス)

【2日目】
07:00- 朝食(ビスマルク風トースト)
11:00- チェックアウト

■Tent
出動するテントは実践10回目となる[オガワ/ロッジシェルターⅡ]。

≪幕内レイアウト≫
[オガワ/ロッジシェルターTCインナー5人用]が近所の店舗に再入荷したため秋冬用のインナーテントとして急遽補完。本来は石油ストーブインストール時のインナースタイルとして運用する予定だが、今回は幕内レイアウトを検証するために先だって導入。幕内レイアウトイメージはコチラ。




 

■Tarp
設営スペースが確保できれば[Soomloom/レクタタープTC]を出動。


 

新調したパラソルタープ[Sport-Brella/Premiere XL]もロッジシェルターⅡと併せてみたい。


 

■Gourmet

≪BBQ≫
BBQグリル[ホンマ製作所/サンフィールド ステンレス 炭焼きグルメ M-450S]を使ってのBBQ。今回は新たに[Kumimoku/防滴防じんスチールケース小]を炭入れとして導入。


 

≪フルーツティ≫
事前に自宅で[ルピシア/シエラザード]の水出しを作ってみた。ミントグリーンティーに、爽やかなグレープフルーツの香りをプラス。飲み口がサッパリしている。キャンプの際はミントとレモンもしくはグレープフルーツスライスをトッピングしたい。今回は寒かったらホットにする可能性もあるのでティーサーバーは[ハイランダー/ステンレスウォータージャグ2.5L] を出動。


 

■CampGear
今回ピックアップするギアはコチラ。

・[Annofy/リビング扇風機]
円柱型に折りたたみ可能なポータブル扇風機。高さ調整、左右自動首振り機能、たいーま機能、ワイアレスリモコン等てんこ盛り。購入後、直ぐに2,000円も値下がりしていた(´;ω;`)ウゥゥ。ポータブル扇風機は在庫がありそうならシーズンオフ近く頃になると値下がりするので良く吟味してから買った方が良い(>_<)。実践初投入。


 

・[Morpilot/ヘッドライト]
円柱型の充電式ヘッドライト。Type-Cだと勘違いして購入してしまったが、実はType-B(microUSB)タイプだったという顛末(>_<)。製品自体はコンパクトで輝度も高く使い易い。ライト部分は取り外すことが出来て付属のクリップを取り付ければバッグや胸ポケに取り付けることが出来る。実践初投入。


 

・[Kumimoku/防滴防じんスチールケース]
気密性の高いスチールケースを導入。「小カーキ」⇒オガ炭、「小レッド」⇒森林香、「小ブルー」⇒防虫スプレー、「大ブルー」⇒電気機器/雨具


 

【メインギア】
・テント:[オガワ/ロッジシェルターⅡ]
・インナーテント:[オガワ/ロッジシェルターTCインナー5人用]
・シェラフ:[ナンガ/オーロラ600DX][ナンガ/ラバイマーバッグ600]
・マット:[サーマレスト/ベースキャンプL][ヘリノックス/コットワンコンバーチブル]
・タープ: [Soomloom/レクタタープTC][Sport-Brella/Premiere XL]
・テーブル:[DOD/テキーラレッグM][ユニフレーム/焚火テーブル][ユニフレーム/焚火テーブルラージ]
・チェア:[コールマン/ファイヤープレイス フォールディングチェア][ニーモ/スターゲイズラグジュアリー]
・バーナー:[イワタニ/焼き上手さんα][SOTO/レギュレーターストーブ FUSION ST-330]
・BBQグリル:[ホンマ製作所/サンフィールド ステンレス 炭焼きグルメ M-450S]
・クーラー:[オレゴニアンキャンパー/ヒャドクーラー27QT][EENOUR/車載冷蔵庫 25L]
・冷暖房:[Annofy/リビング扇風機]
・焚火台:[トリパスプロダクツ/グルグルファイヤーM]

■Verification
今回の検証リストはコチラ。

□[オガワ/ロッジシェルターTCインナー5人用]
石油ストーブインストール時のインナーとしてロッジシェルターTCインナー5人用を補完。今回は石油ストーブは使用しないが、幕内レイアウトを検証するために出動。

□[Sport-Brella/Premiere XL]
日除け、雨除けスペースを一時的に確保するために。今回はキャンプサイトでの試張り兼。斜め置きした際の外寸測定。

□[Kumimoku/防滴防じんスチールケース小]
炭量は体重計差分法で約3kgとなるが、実際にBBQグリル何回分に相当するかを検証。

□[Annofy/リビング扇風機]
幕内使用における使い勝手を検証。

□[Morpilot/ヘッドライト]
ヘッドライト及びクリップの2用途における使い勝手を検証。

□コンテナボックスの種類と中身
現在使用しているハードコンテナ*2、ソフトコンテナ*2、折りたたみコンテナ*2の再確認と中身の写真撮影。

□[オガワ/ロッジシェルターⅡ]の採寸
前回、測定していない箇所を再採寸。長辺側キャノピー、長辺側メッシュパネル。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

キャンプギア散財録2021 ~卯月編~

ファミリーキャンプシーズン到来 ~2018年キャンプ場選び編~

[テンマク/PEPOテント] ~初張の儀~

[Ogawa/ロッジシェルターUL] ~タープ併用イメージ編~

キャンプギア散財録2022 ~皐月編~

[テンマク/焚火タープTCレクタ] ~ファシル+REVOルーム&フラップ連結 実...