Year2024-5th Tennis@OmniCourt

今日は知人サークルの練習会に参加。今回の撮影は基本、機種編した折りたたみスマホ[Motorola/razr 40 simフリー]を使用。ストラップは[Shoebill/スワッグサコッシュ]のベルト式のものに変更。


 

車ラゲッジはキャンプ用品満載でキツキツ状態。週末整理せねば。



 

7時頃の車温度計は12℃、スマホ現在地気温は9℃。


 

車内設置室内外温湿度計は12~13℃。親機はセンタートレイ、子機はドアパネルに設置。


 

8時半頃にテニスコート到着!車温度計は14℃、スマホ現在地気温は12℃。日差しが強すぎる感はあるが風も微風で暖かくテニス日和♪


車内設置室内外温湿度計は20~25℃。親機は助手席前トレイ、子機はドアパネルに設置。

ポカポカ陽気なので暖を取る用の小型テントは必要ないかな。


 

オムニコートは砂が少なめ手滑りはやや悪い感じ。


 

拠点。[オレゴニアンキャンパー/グランドシートL]を使って日除けスペースを作成。


 

男子ダブルス連続試合で最初右ひざが痛くなり、次いで左膝が痛くなり、膝サポーターを使用するも、とうとう太ももが攣りだして少し早めにリタイア(>_<)。ん~体重増加の影響がいと悲し(´;ω;`)ウッ…。


 

今回の戦利品♪




 

テニスメンバーが小型マッサージ機を教えてくれた。確かに凝り固まった筋肉をほぐすのに良いかも。


 

16時頃のスマホ現在地気温は19℃。


 

16時半にテニス練習会終了。夕飯は破壊された筋繊維の材料を補うべく『ステーキのどん』へ!

20時頃に帰宅。車温度計は15℃、スマホ現在地気温は16℃。ストレッチを使用としたが攣りそうなのでそのまま就寝…明日の筋肉痛が酷そうだ(^▽^)/。


 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2018年打ち初めテニス ~あちこち痛い編~

Year2022-3rdスノーボード#09@斑尾方面スノーリゾート ~2NIGH...

テニス練習会2020#01 ~自粛明け編~

スノーボードを考える2020 ~ステップイン&オン編~

Year2024-14th Tennis@ClayCourt

KEENのスポーツサンダル ~1stレビュー編~