『河津オートキャンプ場』1日目。時間がなく車載は甘め。
朝6時半発。車温度計及びスマホ現在地気温は16℃とかなり暖かい。
『港北PA』にて朝食。
スマホ現在地気温は18℃。
『マックスバリュエクスプレス河津店』にて食材補完。
スマホ現在地気温は19℃。
所々渋滞に巻き込まれチェックインは14時過ぎ。薪は3本600円とお高め。
今回のサイトは電源付きサイトA21。
無料WiFiあり。
今回は暖房効率が高く結露の少ないポリコットン生地の[テンマク/PEPOテント]を出動!
オープンタープを張るスペースはないので設営スペースがミニマムな自立式タープ[鎌倉天幕/キャンプカスタム260TC]を設営。
ガイラインは出来る限りペグを共有。ガイラインが干渉し雨に濡れない導線は確保できない。思ったより暖かいのでメッシュスクリーンは非設置。
ペグを打つ地面は丁度良い粘土質で打ちやすい。
幕内レイアウト。テント奥にはハイコット仕様の[ヘリノックス/コットワンコンバーチブル インシュレーテッド]を配置。
左側は[ニーモ/オーラ 25L SD NM-OR-25L]*2を配置。
右側には石油ストーブ[スノーピーク/タクード]を[スノーピーク/エントリーIGTテーブル]に引っ掛けて配置。
タープ下レイアウト。[ユニフレーム/フィールドラック]をL字型に配置。
サニタリー&トイレ棟は新設されたのかとても綺麗。お湯も出る。
16時半頃の気温は約20℃。作業していると半袖でも十分な程暖かい。
夕食前の誰もいない時間帯を狙い入浴。湯舟は少し温め。
17時頃には早々に薄暗い。
スマホ現在地気温は16℃。
夕飯はコンニャクアヒージョ。
19時頃の気温は約15℃。11月下旬とは思えない程の暖かさ。
スマホ現在地気温は16℃。
石油ストーブ点火&一酸化炭素チェッカー設置。
20時頃の幕内温度は約27℃、幕外温度は14℃。石油ストーブの暖房能は+13℃。
幕内温度が上がりすぎて少し暑いのでボトム立上げパネルを一部メッシュ化し20℃程になるよう様に調整し就寝。
[…] 2020年13thキャンプ#50@河津オートキャンプ場 ~1日目~ 『河津オートキャンプ場』1日目。時間がなく車載は甘め。 […]