2024~2025年シーズン2回目のスノボは『志賀高原スキー場』もしくは『野沢温泉スキー場』を予定。
■Overview
今回のプラン概要はコチラ。スキー場は積雪情報を鑑みて変更する可能性あり。
【Snow Resort】
1日目『志賀高原スキー場』or 『野沢温泉スキー場』
2日目『志賀高原スキー場』or 『野沢温泉スキー場』
【Schedule】2泊3日
【Weather Forecast】※2025/1/10Date
『志賀高原スキー場』
天候“雪のち晴”、予想最低気温-14℃、予想最高気温-9℃、予想風速4m/s
『野沢温泉スキー場』
天候“晴のち曇”、予想最低気温-12℃、予想最高気温-4℃、予想風速3m/s
【Number of Times】2025年1回目/通算18回目
【Hotel】旅館
【Number of Participants】1家族
【TimeTable】
≫1st DAY
04:00- 自宅発
10:00- 『志賀高原スキー場』or 『野沢温泉スキー場』
11:30- 昼食
16:30- 旅館チェックイン
≫2nd DAY
08:00- 朝食
10:00- 『志賀高原スキー場』or 『野沢温泉スキー場』
13:00- 昼食
≫3rd DAY
08:00- 朝食
09:00- 民宿チェックアウト
10:00- 『志賀高原スキー場』or 『野沢温泉スキー場』
■SnowGear
小生の今年の出動ギアがコチラ。
≫Snowboarding
2021年12月に新調したステップオンシステム仕様の[バートン/カスタム2022 158cm]。
・[バートン/カスタム2022 158cm]
・[バートン/ステップオンRe:FlexスノーボードバインディングM]
・[バートン/フォトンステップオンブーツ 27cm]
≫SnowWear
2021年12月に新調したウェア類。お腹が出てきたからかビブスタイルの使い勝手が良い。
・[ノースフェイス/フューチャーライトエーキャドジャケットLサイズ]
・[ノースフェイス/フューチャーライトエーキャドビブLサイズ]
・[VAXPOT/ヒッププロテクターXL]
・[バートン/メンズプロフィールアンダーグローブL]
嫁のウェアも刷新。
・[ROXY/JETTY SOLID JK ERJTJ03454 PHN0 EASTER EGG Sサイズ]21800
≫Helmet&Goggles
2022年12月に新調したヘルメットとゴーグル、フェイスガード。
・[GIRO/NEO MIPS AF Lサイズ]
・[GIRO/METHOD A-FIT]
・[セイラス/メッシュドームライナー]
・[ミズノ/スキーウエア ブレスサーモバラクラバ Z2JW8511]
■CampGear
スノボ&スキーのメンテ用のチェア、着替え用のチェア、長期離脱に備えて念のため1人分のシェラフ&ピロー、マット、電気毛布、ポータブル電源を用意。
・[ナンガ/オーロラ600DX]
・[サーマレスト/コンプレッシブルピローM]
・[コイズミ/電気毛布130*80]
・[EENOUR/ポータブル電源EB120]
・[Snowpeak/FDチェアワイド]
・[Snowpeak/フォールディングシェルフLightBamboo]
・[Livinbox/Shuterアウトドアスツール]
・[BATOT/2WAY LEDランタン]
・[キャプテンスタッグ/ウォータータンク5L]
・[ナンガ/オーロラ600DX]
マミー型ダウンシェラフ。長期離脱した際に車内で寝る用。
・[サーマレスト/コンプレッシブルピローM]
マットレスフォームの切れ端を使用したピロー。常時車載している。
・[コイズミ/電気毛布130*80]
ポータブル電源にて駆動。車内で暖を取る用。
・[EENOUR/ポータブル電源EB120]
電気毛布の電源供給元として車載。
・[EENOUR/車載冷蔵庫D18]
不凍ボックスとして使用。
・[Snowpeak/FDチェアワイド]
ブーツ他をセットする際のチェアとして使用。
・[Snowpeak/フォールディングシェルフLightBamboo]
ブーツ他をセットする際のサイドテーブルとして使用。
・[Livinbox/Shuterアウトドアスツール]
スノボやスキーにワックスを掛けるときの台座として使用。
・[BATOT/2WAY LEDランタン]
車内外の光源として使用。マグネットで車のボティにも吸着する。
・[キャプテンスタッグ/ウォータータンク5L]
水源として使用。
■Memorandum
最近のコメント