
キャンプ
Year2024-9th-CAMP#115@大洗サンビーチキャンプ場 ~1st DAY~

『大洗サンビーチキャンプ場』1日目。 -往路 毎度ながら荷物は盛沢山!大体3割のギアは使ってない気がする(´;ω;`)ウッ…。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshim …

キャンプ
Year2024-7th-CAMP#113@赤城山オートキャンプ場 ~Planning~

本年7回目のキャンプ且つファミキャンとしては74回目、7回目の利用となる群馬県『赤城山オートキャンプ場』にて1泊2日の3家族グルキャン! ■Overview 『赤城山オートキャンプ場』は赤城山の山中にある標高550m …

キャンプ
[MSR/エリクサー3] ~ロッジシェルターⅡ連結編~

[MSR/エリクサー3]と[Ogawa/ロッジシェルターⅡ]の連結を検証してみた。 ■仕様 [MSR/エリクサー3]の使用がコチラ。 【展開サイズ】324*213*104(h)cm※予測値含む 【収納サイ …

キャンプ
[ネイチャーハイク/Dune10.9] ~インナーバリエーションx7 比較検討編~

[ネイチャーハイク/Dune10.9]の現在選択可なインナーバリエーションはデフォルト付属のインナーを含めて全7種類。各インナーの仕様や使用イメージを諸々比較してみた。 ■インナーバリエーションx7 ①②を新規補完し …

キャンプ
[ネイチャーハイク/Dune10.9] ~インナーバリエーション想定編~

コットテント[DRASOUL/コットテントTCソロ]を新規補完したため改めて[ネイチャーハイク/Dune10.9]のインナーパターンを考えてみた。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mosh …

キャンプ
DIYべニア板コンテナベッド ~高床式インナーテント検証編~

今回は俗称“ベニヤ板コンテナベッド”へのワンタッチドーム型インナー[Coleman/インスタントアップドームSインナー]を載せて高床式インナーとして使えるか否かを検証してみた。 ■ベニヤ板コンテナベッドとは? “ベニ …

キャンプ
[ネイチャーハイク/Dune10.9] ~インナーテント検討編~

[ネイチャーハイク/Dune10.9]のキャンプ投入に向け、インナーテントについて改めて検討してみる。[ネイチャーハイク/Dune10.9]は最大使用人数3名の240*200*180(h)cmの吊り下げ式インナーテントが …

キャンプ
[WIWO/ヤクドーム460] ~タープ9幕 併用イメージ編~

[WIWO/ヤクドーム460]のタープ併用イメージを所有5幕、未所有4幕の計9幕にて立案してみた。 ①[GOGlamping/スクエアタープTC]295*295cm ②[OGAWA/フィールドタープTC]35 …

キャンプ
我家のテーブルとシェルフ2022 ~用途を考える編~

最近、テーブル2点及びシェルフ1点を新規補完し、我家のテーブル&シェルフ構成は全部で8つとなった。今回は各製品とのサイズ感を比較しながら所有テントの幕内外のレイアウトを検討してみる。下線は今回新調したアイテム。 …

キャンプ
[S’more/Deeper] ~幕内レイアウト検証編~

先のソロキャンで[S’more/Deeper]の幕名レイアウトを色々と検証してみたので遅らばせながら記事にしてみた。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateO …
最近のコメント