
ウィンタースポーツ
2025年1回目スノーボード#17@志賀高原スキー場 ~振り返り編~

2025年初のスノボは標高2000mクラスの『志賀高原スキー場』へ! ■Hotel 今回利用した宿泊施設は『ホテル水明館』さん。リピートしたい優良旅館♪ ◎スタッフの対応が良くおもてなしの心意気を感 …

ウィンタースポーツ
2025年1回目スノーボード#17@志賀高原スキー場 ~計画編~

2024~2025年シーズン2回目のスノボは『志賀高原スキー場』もしくは『野沢温泉スキー場』を予定。 ■Overview 今回のプラン概要はコチラ。スキー場は積雪情報を鑑みて変更する可能性あり。 【Snow …

キャンプ
Year2024-12th-CAMP#118@べるが尾白の森キャンプ場 ~LookingBack~

さて、今回の記事は2024年12回目、通算118回目、ファミキャン通算79回目となるキャンプは2泊3日で標高700mに佇む山梨県『べるが尾白の森キャンプ場』の振り返りと備忘録編。 ■Campground キャンプ場に …

キャンプ
Year2024-12th-CAMP#118@べるが尾白の森キャンプ場 ~Planning~

本年12回目、通算118回目、ファミキャンとしては79回目、2回目の利用となる山梨県『べるが尾白の森キャンプ場』にて2泊3日の2家族グルキャン! ■Overview 『べるが尾白の森キャンプ場』は標高700mの山林川 …

キャンプ
Year2024-11th-CAMP#117@戸隠キャンプ場 ~LookingBack~

本日は久しぶりに大学同期と『牛の達人 秋葉原店』で焼肉懐石♪ さて、今回の記事は2024年11回目、通算117回目、ファミキャン通算78回目となるキャンプは2泊3日で標高1,200mに佇む長 …

キャンプ
Year2024-11th-CAMP#117@戸隠キャンプ場 ~2nd DAY~

『戸隠キャンプ場』2日目。 -キャンプ場_早朝 6時頃の幕内気温は16℃、幕外気温は17℃、スマホ現在地気温は22℃。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAf …

キャンプ
Year2024-11th-CAMP#117@戸隠キャンプ場 ~1st DAY~

『戸隠キャンプ場』1日目。 -往路 5時半頃に自宅発。前日に時間が取れなかったため車載レイアウトはやや雑。 5時半頃の車温度計は30℃、スマホ現在地気温は26℃。 『横川SA』にて小休 …

キャンプ
Year2024-11th-CAMP#117@戸隠キャンプ場 ~Planning~

本年11回目のキャンプ且つ通算117回目、ファミキャンとしては78回目、初利用となる長野県『戸隠キャンプ場』にて2泊3日の4家族グルキャン! ■Overview 『戸隠キャンプ場』は標高1,200mの高原に佇むキャン …

キャンプ
Year2024-10th-CAMP#116@北軽井沢スウィートグラス ~LookingBack~

2024年10回目、通算116回目、ファミキャン通算77回目のキャンプは21回目の利用となる群馬県『北軽井沢スウィートグラス』にて2泊3日の3家族グルキャン! ■Campground キャンプ場における計測最低気温は …

キャンプ
Year2024-6th-CAMP#112@宇佐美城山公園キャンプ場 ~LookingBack~

2024年6回目、通算112回目、ファミキャン通算73回目のキャンプは初の利用となる『宇佐美城山公園キャンプ場』にて2泊3日の2家族グルキャン♪ ■Campground キャンプ場における計測最低温度14℃、最高気温 …
最近のコメント