
アクアリウム
2022.08.31
chibamboo9
ちばんぶー9の備忘録
メダカ観察日記2022 ~品種と水槽サイズ編~

素人目線でメダカの種類と飼育数について考えてみた。 ■メダカの種類 メダカの分類方法は多々あるようだが、素人目線で体色別に分類してみた。近所のアクアショップでは一般種「黒メダカ」「ヒメダカ」「白メダカ」の他に改良種の …

アクアリウム
2022.08.08
chibamboo9
ちばんぶー9の備忘録
ベランダビオトープ2022 ~生体投入編~

生体の投入はバクテリアが定着するのに1週間、安定するのに1ヵ月かかるとされパイロットフィッシュの投入も1週間を目安にするという記事が多いが、生体数が少なければ直ぐに投入しても良いという記事もチラホラ。そして、我家のビオト …

アクアリウム
2022.07.23
chibamboo9
ちばんぶー9の備忘録
メダカ観察日記2022 ~オロチメダカ投入編~

先週末、メダカ専門ショップ『所沢めだか園』に行ってきた。店内には50品種を超えるメダカが元気よく泳いでいる。値段が高い個体が多いが、状態は良くオーナーのメダカ愛を感じる。オーナーから屋外飼育について助言を賜う。『所沢めだ …

アクアリウム
2022.07.17
chibamboo9
ちばんぶー9の備忘録
メダカの観察日記2022 ~オロチメダカ稚魚投入編~

水槽を立ち上げて1週間が経過したため、新たに「オロチメダカ稚魚」を迎え入れてみた。 ・白メダカ(9) ・ヒメダカ(2) ・オロチメダカ稚魚(7⇒5) (function(b,c, …
最近のコメント