キャンプ 2023.04.27 chibamboo9 白米を美味しく炊きたい2023 ~ガス火編~ ちばんぶー9の備忘録 白米をガス火で簡単且つ美味しく炊くにはどうしたら良いかをこれまでの経験を踏まえて考えていた。あくまで私見。 ■味に関わるファクター 白米の味に影響を与えるファクターは大きく3つ。我家では米の銘柄は実家のコシヒカリ一択 …
キャンプ 2023.03.09 chibamboo9 [WIWO/ヤクドーム350] ~解剖の儀~ ちばんぶー9の備忘録 メッシュフルなソロキャン用オコモリドームとして気になっている[WIWO/ヤクドーム350]を所有ギアと比較しながら解剖検討してみた。 ■仕様 [WIWO/ヤクドーム350]の製品HPから引用した仕様はコチラ。グランド …
キャンプ 2023.02.01 chibamboo9 キャンプギア選び 迷走の歴史2023 ~炊飯クッカー編~ ちばんぶー9の備忘録 我家では焼肉BBQをする機会が多く、自ずと白米炊飯の機会も多い。我家のキャンプスタイルでの炊飯のニーズは“簡単”且つ“美味しく”炊けることの2点。特に“簡単”というのは重要なファクターの1つである。炊飯用クッカーは過去8 …
キャンプ 2023.01.30 chibamboo9 [イワタニ/たふマルJr.] ~拡張プレート検討編~ ちばんぶー9の備忘録 我家の一軍ギアであるコンパクトカセットコンロ[イワタニ/たふマルJr.]を拡張してくれるギアをあれこれ探してみる。ゴトクが小さいのでカタログでは径20cm以下のクッカーを使用することとなっている。 (f …
キャンプ 2023.01.24 chibamboo9 クッカーセットを考える2023~迷走編~ ちばんぶー9の備忘録 クッカーセット代替のことを嫁に相談したところ、使用頻度が高いものを個別で購入すれば良いのではという意見が。ん~まあそれも一理ある。上手くスタッキング出来ればそれも良しかな。 ■過去(2022年) ということで改めて我 …
カメラ 2023.01.22 chibamboo9 スマートフォンを考える2023 ~代替機検討編~ ちばんぶー9の備忘録 スマホはケータイ機能以外にも静止画・動画撮影、録音、手帳、ネット検索、地図検索等の機能も含むマルチ端末である。小生も嫁もサムスンのGalaxシリーズをかれこれ3年程使用しているが、最近バッテリーのへたり感が出てきたため代 …
キャンプ 2023.01.11 chibamboo9 [GOGlamping /スクエアタープTC295*295cm] ~解剖の儀~ ちばんぶー9の備忘録 先に[Soomloom/レクタタープTC250*295cm]のシェルター張りを幾つか試してみて改めて小型ポリコットンの有用性を感じた。今回は冬のソロキャンで雨除け及び風除け、目線除けに時短設営&撤収できる小型のポリコット …
アクアリウム 2022.12.15 chibamboo9 屋内ガラス水槽2022 ~サイズアップ検討編~ ちばんぶー9の備忘録 屋内ガラス水槽を立ち上げて結構な数のメダカを投入しては墜ちるを来る返しながら5ヵ月が経過。墜ちた原因を改めて整理してみる。 ■墜ちる原因 ≪墜ちるときの事象≫ ・高水温(水温30℃以上/気温34℃以上)の時 …
カメラ 2022.12.06 chibamboo9 [Samsung/Galaxy s22 ultra] ~解剖の儀~ ちばんぶー9の備忘録 現在使用しているスマホは2019年1月(3年9ヵ月使用)に購入したdocomoの白ロム機[Samsung/Galaxy Note9 SC-01L]。購入時の価格は95,806円。一時期、カメラ起動時にディスプライに緑のラ …
ウィンタースポーツ 2022.12.01 chibamboo9 スノーボードを考える2022 ~環境を整える編~ ちばんぶー9の備忘録 暦は早くも師走に突入!そしてウィンターシーズン来たる!?前シーズンは10年来使っていたスノーボードとウェアを一新。昨月末には4年目に突入した[ホンダ/ステップワゴンRP4]のスタッドレスタイヤも既に履き替え済。今回は次ウ …
最近のコメント