カーライフ 2021.01.24 chibamboo9 [ホンダ/ステップワゴンRP4] ~ドライブレコーダーを考える~ ちばんぶー9の備忘録 2年目となる法定12ヵ月点検に行ってきた。点検時の走行距離は20,926km、月平均距離は872km。基本メンテとオイル交換に加え、ナビアップグレード作業があったため約2時間の長丁場となる。基本メンテパック利用で支払はな …
カーライフ 2021.01.09 chibamboo9 [ホンダ/ステップワゴンRP4] ~2020年下期燃費編~ ちばんぶー9の備忘録 2020年にレジャーやキャンプ、街乗りと大活躍してくれた[ホンダ/ステップワゴンRP4]の総給油回数24回に渡る年間燃費は9.4km/L。ソロの冬キャン時が荷物とアイドリングが少ないので燃費が一番良い。 濃 …
カーライフ 2020.12.16 chibamboo9 [ニッサン/3代目ノート] vs [ホンダ/4代目フィット] ~比較編~ ちばんぶー9の備忘録 2020年12月23日に3代目となる[ニッサン/ノート]がフルモデルチェンジで発売される。ちなみに過去1代目のノートの所有歴あり。2ndカー買替の候補の4代目[ホンダ/フィット]と諸々比較してみた。 ■仕様 …
カーライフ 2020.11.28 chibamboo9 [ホンダ/ステップワゴンRP4] ~冬タイヤ換装編~ ちばんぶー9の備忘録 小生のマイカーは[ホンダ/ステップワゴンRP4]。夏タイヤから冬タイヤに乾燥するべくオートバックスに行ってきた。尚、取換工賃は3,300円。10時半頃に受付して30分待ちの作業30分の1時間と早々に終了。昨年は4時間待ち …
カーライフ 2020.08.28 chibamboo9 [ホンダ/フィット] VS [トヨタ/ヤリス] ~所感比較編~ ちばんぶー9の備忘録 コンパクトハッチタイプの[ホンダ/フィット] と [トヨタ/ヤリス]を項目別に独断と偏見から比較してみた。重要視する項目には下線を付記。 [ホンダ/フィット] [トヨタ/ヤリス] エ …
カーライフ 2020.08.11 chibamboo9 車載レイアウトを考える2020 ~夏キャンプ編~ ちばんぶー9の備忘録 夏キャンプの車載レイアウトを変更。ベッドキットを用いて2段、更にIGTエントリーテーブルで3段にして運用。上部にはインテリアバーを用いてマットやチェア類を配置している。 (function(b,c,f,g, …
カーライフ 2020.07.07 chibamboo9 [トヨタ/ヤリス6AA] ~フィットGR比較編~ ちばんぶー9の備忘録 [トヨタ/ヤリス6AA]と[フィットGR]を諸元と気になる装備を比較してみた。いずれもハイブリッド車で、ドアバイザー、オートミラーの装備した状態。主要装備はヤリスHV-ZとフィットHV-homeが概ね似通って …
カーライフ 2020.06.30 chibamboo9 [ホンダ/ステップワゴンRP4] ~2020年上期燃費編~ ちばんぶー9の備忘録 [ホンダ/ステップワゴンRP4]の2020年上期燃費を算出してみた。5月6月はコロナ禍で遠出をしていないため燃費は伸びていない。給油総回数は10回、平均燃費は10.3km/L。常時何かしらのキャンプギアを積載しているので …
カーライフ 2020.06.23 chibamboo9 [ホンダ/フィットGR] ~オプション再検討編~ ちばんぶー9の備忘録 [ホンダ/フィットGR]への買替を本格的に検討することにした。コンパクトカーの値引きは渋いのでこの際ディーラーオプションを極力外して社外品を利用することにした。 ■前回のDOP 下取車、諸経費総じて2,445,3 …
カーライフ 2020.06.19 chibamboo9 [ホンダ/ステップワゴンRP4] ~テレビキット取付失敗の儀~ ちばんぶー9の備忘録 2020年2月に購入してい置いたテレビキットの取付にチャレンジ(あくまで目的は助手席ナビ操作用)…が敢え無く失敗(´;ω;`)ウゥゥ。右下のネジがどうしても外れない。そしてネジ山が逝きそう(>_<)。ちなみにナビはステッ …
最近のコメント