
アクアリウム
睡蓮ビオトープ2023 ~長月 観察記 その壱~

残暑厳しい9月の睡蓮ビオトープの観察記。姫睡蓮“ヘルボラ”、亜族間交配種睡蓮“サイアムパール2”も開花し導入した全8種の睡蓮は全て開花することが出来た(^▽^)/。新たに開花した2種については別途記事を投稿予定。そして実 …

アクアリウム
睡蓮ビオトープ2023 ~葉月 観察記 その参~

夏真っ盛りの葉月16日の睡蓮ビオトープの観察記。現在我家の睡蓮ビオトープには全8種の睡蓮を導入し既に6種が開花。 ≫睡蓮全8種 ・温帯睡蓮(耐寒性睡蓮)⇒5種 ・姫睡蓮(耐寒性睡蓮)⇒2種 ・亜族間交配種 …

アクアリウム
睡蓮ビオトープ2023 ~プラ鉢(78L)新メダカ投入編~

久しぶりに新しいメダカ11匹をベランダ睡蓮ビオトープのプラ鉢(78L)に投入。オーロラ琥珀ラメはラベルには5匹と書いてあったが実際には6匹入っていた。 ≫メダカ品種 ・オーロラ琥珀ラメ:6匹 658円 ・紅 …

アクアリウム
睡蓮ビオトープ2023 ~温帯睡蓮“マンカラウボン”初開花編~

2023年7月31日朝、温帯睡蓮“マンカラウボン”が見事開花!開花から収束迄を時系列でお送りする!? (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; …

アクアリウム
睡蓮ビオトープ2023 ~文月 観察記 その参~

睡蓮ビオトープに導入してある全9種の睡蓮の成長観察記録! ≫9種類の睡蓮 ・温帯睡蓮(耐寒性睡蓮)⇒5種 ・姫睡蓮(耐寒性睡蓮)⇒2種 ・亜族間交配種睡蓮⇒1種 ・熱帯睡蓮⇒1種 嫁娘が収穫を …

アクアリウム
睡蓮ビオトープ2023 ~ベランダ水槽 文月観察記~

ベランダビオトープ2鉢の観察記。 ■プラ鉢(78L) [チャーム/凛RIN角型M]は気温の上昇に伴い水草の成長が早く大分繁ってきた。下記写真は睡蓮の葉及びウォーターコインをトリミングした状態。20近くいたメダ …

アクアリウム
睡蓮ビオトープ2023 ~文月 観察記 その弐~

亜族間交配種睡蓮“サイアム・パープル2”を導入し、現在自宅及び実家の睡蓮は全9種にて展開中!改めて各睡蓮ビオトープの様子を観察してみる。 ≫9種類の睡蓮 ・温帯睡蓮(耐寒性睡蓮)⇒5種 ・姫睡蓮(耐寒性睡蓮 …

アクアリウム
睡蓮ビオトープ2023 ~水草3種 植付編~

今回は自宅ベランダの[GEX/快適繁殖ケースL]に一時保管していた水草3種の植付け! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; …

アクアリウム
睡蓮ビオトープ2023 ~最大葉径を計ってみた~

実家庭先ビオトープが気になり実家へ。1週間前に娘が梅狩りしたものを母親が梅干し用に漬けてくれていた(^▽^)/。ん~唾液が出てくる(´;ω;`)ウッ…。 ■睡蓮構成 自宅ベランダ及び実家庭先の睡蓮ビオトープ …

アクアリウム
睡蓮ビオトープ2023 ~ベランダ水槽 水無月観察記~

自宅ベランダのプラ鉢水槽(78L)の水草トリミングとレイアウトの変更と水草及び生体の6月の観察備忘録! ■生体と水草構成一覧 [チャーム/睡蓮鉢 凛RIN角型M]の生体及び水草構成はコチラ。 水槽 生 …
最近のコメント