
キャンプ
Year2024-9th-CAMP#115@大洗サンビーチキャンプ場 ~1st DAY~

『大洗サンビーチキャンプ場』1日目。 -往路 毎度ながら荷物は盛沢山!大体3割のギアは使ってない気がする(´;ω;`)ウッ…。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshim …

キャンプ
Year2024-8th-CAMP#114@大洗サンビーチキャンプ場 ~LookingBack~

2024年8回目、通算114回目、ファミキャン通算75回目のキャンプは12回目の利用となる『大洗サンビーチキャンプ場』にて1泊2日の2家族グルキャン! ■Campground キャンプ場付近における計測最低気温19℃ …

スポーツ
2023年テニス#08 ~残暑編~

下記の間お休みをしていたテニス練習会を再開!とは言ってもまだまだ暑いので7:00-10:00-の早朝錬!出発時の車温度計は27℃、スマホ現在地気温は23℃。 (function(b,c,f,g,a …

キャンプ
ビーチサンシェードを考える2023 ~12製品 比較検討編~

先の海水浴で[ノースフェイス/エバベース6]をビーチサンシェードとして使用し上々の使い勝手であることが解ったが、如何せん価格が高く、高温多湿なビーチでの使用、塩気による経年劣化、事後メンテナンスをを考えると常用シェードと …

スポーツ
2023年テニス#03 ~草トー出場編~

今日はテニス仲間且つソロキャン仲間のMUさんから男子ダブルス中級クラスの草トーナメントのお誘いがあり参加。朝の気温は17℃とテニスをするには頃良い感じ。 (function(b,c,f,g,a,d, …

キャンプ
日除けシェードを考える2022 ~ビーチサイド編~

我家は潮干狩りの時期と夏休みに海に行くことが多い。ビーチサンシェードとしては斜め置き、垂直置きのできるパラソルタープをメインで使用してきたわけだが、滞在時間が長い場合の日除けスペースに手狭感を感じることがある。そこで、パ …

キャンプ
Year2022-9th-CAMP#81@大洗サンビーチキャンプ場 ~1st DAY~

『大洗サンビーチキャンプ場』1日目。 ・往路 出発時の車温度計は18℃、スマホ現在地気温は17℃。 今回の車載はコチラ。今年初めてのストーブレス仕様となる。 (function …

キャンプ
2021年キャンプを振り返る ~気付き編~

2021年キャンプで気付きをキャンプ編とグルメ編に分けて整理してみた。 ■キャンプ編 ①『ロッジシェルターⅡは我家のキャンプスタイルにベストマッチ!』 これまでファミキャン幕選びに散々迷走した挙句、辿り着いた[ …

キャンプ
[アイリスオーヤマ/HUGELワンタッチシェード] ~初張の儀~

納期が遅れていたパラソルタープ[アイリスオーヤマ/HUGELワンタッチシェード]のカーキカラーがやっとこさ納入となる。ちなみに発注から22日後に納入。開封の儀と初張の儀を執り行う! (function(b, …

スポーツ
2021年テニス#11 ~秋の残暑編~

2021年11回目のテニス練習会は晴天快晴気温25℃の中、9~17時迄の終日。10月とは言え日差しが強く暑い(´;ω;`)ウッ…。日陰は涼しいんだけど。 (function(b,c,f,g,a,d,e …
最近のコメント