キャンプ 2020.09.24 chibamboo9 [オガワ/ファシル] ~化繊タープ検討編~ ちばんぶー9の備忘録 夏キャンプの一軍幕として重宝している[オガワ/ファシル]。3人家族で使用しうる現状ベストなミニマム2ルームテント。夏場は急な天候不順のリスクがあり雨天設営&撤収に見舞われることもあり、ペグダウンなしで自立、位置の微調整が …
キャンプ 2020.09.12 chibamboo9 [オガワ/ファシル] ~実用度の高い4つのタープアレンジ編~ ちばんぶー9の備忘録 [オガワ/ファシル]を導入してからというもの専らタープを先行設営して後テントを設営する手順になった。モノポールテントを使用して際はペグダウンしないと自立しないので、タープを先行設営してだとテントの位置調整がペグを抜かない …
キャンプ 2020.08.01 chibamboo9 [オガワ/ファシル] ~タープレイアウト設計図 実証編~ ちばんぶー9の備忘録 [オガワ/ファシル]と[テンマク/焚火タープTCレクタ]を本乾燥するべく早朝から公園に繰り出した。乾燥次いでに先に設計図を起こしたタープレイアウトも検証してみた。 (function(b,c,f,g,a,d …
キャンプ 2020.07.31 chibamboo9 夏キャンプの心得2020 ~暑さ&虫対策編~ ちばんぶー9の備忘録 小生、夏キャンプより冬キャンプの方が好き!何故って…それは夏は暑くて虫がいるから…でも冬は寒いという理由で嫁娘は来てくれず(´;ω;`)ウッ…止む無くファミキャンは夏の高原キャンプとなることが多い。ということで夏キャンプ …
キャンプ 2020.07.29 chibamboo9 [オガワ/ファシル] ~タープレイアウト設計図 起草編~ ちばんぶー9の備忘録 [オガワ/ファシル]と[テンマク/焚火タープTCレクタ]をベランダで借り乾燥し、本乾燥及び皺取りも兼ねて週末、乾燥デイキャンへ行く予定。その前にタープレアウト7パターンの設計図を起こしてみた。①②は1テントサイト、③~⑦ …
キャンプ 2020.07.27 chibamboo9 [オガワ/ファシル] ~雨に濡れない導線を考える編~ ちばんぶー9の備忘録 先の『北軽井沢スウィートグラス』にて[テンマク/焚火タープTCレクタ]を同伴家族と我家で計7名の共有スペースとて使用、且つ2テントと濡れない導線を確保しようとしたが敢え無く失敗。TO家のテントと[オガワ/ファシル]短辺側 …
キャンプ 2020.07.10 chibamboo9 [オガワ/ファシル] ~タープレイアウト1st実践検証編~ ちばんぶー9の備忘録 先の『赤城山オートキャンプ場』にて実践投入と至った[オガワ/ファシル]と[テンマク/焚火タープTCレクタ]のタープレイアウトを検証してみる。実際のタープレイアウトはコチラ。 (funct …
キャンプ 2020.04.25 chibamboo9 [オガワ/ファシル] ~タープレイアウト最適化編~ ちばんぶー9の備忘録 [オガワ/ファシル]と所有している3種のタープと連結レイアウトの検証を踏まえ現状最適なタープを考えてみる。各タープの仕様はコチラ。 [エバニュー/ TC2タープ] [テンマク/ PEPOタープ] …
キャンプ 2020.04.23 chibamboo9 [オガワ/ファシル] ~REVOタープL連結の儀~ ちばんぶー9の備忘録 今回は[オガワ/ファシル]と変則ヘキサタープ[ユニフレーム/REVOタープL]とタープレイアウトを検証してみた。まずはタープ稜線をテント長辺と平行に連結するスタイルから。イメージ図はコチラ。 ※設営自体は緊急事態宣言前 …
キャンプ 2020.04.21 chibamboo9 [オガワ/ファシル] ~PEPOタープ連結の儀~ ちばんぶー9の備忘録 今回は小振りの2ルームテント[オガワ/ファシル]とポリコットン生地の[テンマク/PEPOタープ]の連結を検証してみた。まずはテント設営。ポールに折れ癖が付いたのか回を重ねるごとに立上げの作業がやり易い。 ※設営自体は緊 …
最近のコメント