2025年5回目テニス@オムニコート ~男子シングルス大会編~

絶好のテニス日和の中、2025年5回目のテニスは男子シングルス年齢別大会に参加。いつも練習しているチームから小生含む3名がエントリー。何れも1回戦敗退(>_<)。

・小生(3-6)
・YGさん(1-6)
・NBさん(1-6)


 

小生はスピナー寄りのショットで3-3迄は有意に展開するも、相手が深いスローロブで持久戦になりミス連発で敢え無く敗退。公式戦で初のスピン系ストロークを実践投入したが思いの他、体力を使い、後半体力が切れると脚が追い付かなることも増え、唐突に制度が落ちる(´;ω;`)ウゥゥ。特にダブルバックハンドについては後半殆ど使わず、インチキスライスで何とか繋げているだけ。また、サーブも短いためレシーバーにいいように左右に振られ消耗増!

敗因①“体力低下”→ランニング
敗因②“ダブルバックハンドストローク”→スピンストロークの練習&パターン練習
敗因③“短いサーブ”→スピンサーブの練習


 

メイン使用ラケットは[YONEX/パーセプト100]、予備ラケとして[Wilson/ウルトラツアー 95JP CV]も用意。

【項目】 メインラケット サブラケット
【メーカー】 ヨネックス ウィルソン
【ラケット名】 パーセプト100 ウルトラツアー 95JP CV
【フェイスサイズ】 100平方インチ 95平方インチ
【カタログ平均重量】 300g 289g
【ガット張上実測重量】 324g※グリップテープ付 314g※グリップテープ付
【カタログバランス】 320mm 340mm
【バランス実測】 319mm
【長さ】 27インチ 27.25インチ
【フレーム厚】 23/23/23mm 22/22/22mm
【ストリングパターン】 16*19 16*20
【グリップサイズ】 3 3
【ガット】 [ヨネックス/ポリツアーレブ1.25mm] 縦[バボラ/エクセル1.25mm]
横[テクニファイバー/ブラックコード1.24mm]
【テンション】 50P 53P



 

今回、ご一緒したNBさんのラケットは[Tecnifibre/ティーファイト 300]。娘さんのおさがりでG2と細めだがスピンをかけやすいとのこと。

【項目】 メインラケット NBさんラケット
【メーカー】 ヨネックス テクニファイバー
【ラケット名】 パーセプト100 ティーファイト300
【フェイスサイズ】 100平方インチ 98平方インチ
【カタログ平均重量】 300g 300g
【ガット張上実測重量】 324g※グリップテープ付
【カタログバランス】 320mm 320mm
【バランス実測】 319mm
【長さ】 27インチ 27インチ
【フレーム厚】 23/23/23mm 22.5
【ストリングパターン】 16*19 16*19
【グリップサイズ】 3 2
【ガット】 [ヨネックス/ポリツアーレブ1.25mm]
【テンション】 50P


 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Year2024-12th Tennis@HardCourt

Year2021-2ndスノーボード#06@菅平高原スノーリゾート ~Looki...

Year2024-3rd SnowBoard#15@野尻湖方面スキー場 ~Pla...

テニス練習会2020#01 ~自粛明け編~

Year2024-3rd Tennis@ClayCourt

2021年テニス#08 ~酷暑編~