2025年2回目スノーボード#18@黒姫高原&妙高杉ノ原スキー場 ~振り返り編~

2025年2回目のスノボは『黒姫高原&妙高杉ノ原スキー場』…と思いきや体調不良で小生は車内待機(>_<)。嫁娘は上質な雪を堪能しましとさ(´;ω;`)ウゥゥ。

■Hotel

今回利用した宿泊施設は野尻湖湖畔佇む『藤屋旅館』さん。

○料理の品数が多い
○FreeWiFi使用可能
×お風呂が古い


■SnowResort

例年に比べると降雪量は多く、四駆の恩恵を感じることが出来たが前回の『志賀高原スキー場』よりは運転はし易い。

1日目⇒『黒姫高原 スノーパーク

初中級用のコースがメインで初心者や滑り初めに持って来いのスキー場。リフトを使ったロングソリコーナーも面白い。

2日目⇒『妙高杉ノ原スキー場

ゴンドラ利用でロングコースが楽しめるスキー場。


■SnowGear

≫SnowBoard

残念ながら今回のステップオンシステムは未出動(>_<)。

・[バートン/カスタム2022 158cm]
・[バートン/ステップオンRe:FlexスノーボードバインディングM]
・[バートン/フォトンステップオンブーツ 27cm]






 

■CampGear

今回は保険として用意しておいた車内待機用グッズを遺憾ながら使用する羽目に。別途使用にすればより快適だったかも。

・[ナンガ/オーロラ600DX]
・[サーマレスト/コンプレッシブルピローM]
・[コイズミ/電気毛布130*80]
・[EENOUR/ポータブル電源EB120]
・[Snowpeak/FDチェアワイド]

・[Livinbox/Shuterアウトドアスツール]
・[Captainstag/フリーボード 52*41cm]
・[BATOT/2WAY LEDランタン]
・[キャプテンスタッグ/ウォータータンク5L]
・[マツモト/タイヤチェーンKN90]









 

■Memorandum

次回、スノボ迄に補充・補完したいギアがコチラ。

□スノボ表面への車用液体ワックス塗布
今年新調した娘のスキー板の表面には雪が付きにくいが、4年選手の小生のスノボ板や嫁のスキー板の表面に雪がこびりつきやすいため、液体ワックス塗布処理を行った方が良い。


 

□ゴーグル
今回、嫁のゴーグルが経年劣化による破損、小生のサブゴーグルも同様に破損。次回ゴーグルを補充する必要がある。


 

□雪かき棒
宿泊ホテルなら雪かき棒を貸してくれるがスキー場だと貸してくれないので手動雪かきとなる。価格もそれ程高くないので次回補完予定。


 

□脱出ラダー
生活四駆なので必要ないと思うがスキー場駐車場での豪雪後にあれば安心かも。


 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021年テニス#02 ~小春日和編~

[ホンダ/ステップワゴンRP4] ~初雪山 準備編~

Year2023-2ndスノーボード#11@丸沼高原スキー場 ~LookingB...

テニス練習会2020#09 ~過乾燥編~

2025年3回目テニス@ハードコート ~練習会編~

Year2022-1stスノーボード#07@白樺湖スノーリゾート ~Lookin...