気になるキャンプギア2024 ~師走編~

物欲の虫が刺激された気になるキャンプギアを只々ピップアップしただけの記事。★は物欲指数。

■タープ

・[LUHANA/テントシート アーミーグリン 210*240]★☆☆
210*240cmタープ。各辺のセンターにもハトメがあるためレクタタープとして使用することが出来る。ロッジシェルターⅡの短辺側入口の庇ポールに直結連結出来たら良いと思案中。

 

■チェア

・[BUNDOK/バカンスチェアMサイズ]★☆☆
展開サイズ28.5*30.5*42.5(h)cm/収納サイズ33*29*4.5(h)cm/座面高21.5cm/重量760g/耐荷重50kg。開くだけで時短展開可能な開閉式のコンパクトローチェア。


 

・[KZM/フィールドコンパクトチェア]★★☆
展開サイズ38*38*58(h)cm/収納サイズ:38*38*58(h)cm/重量1.8kg/座面高予想34cm。収束式のミドルスタイルチェア。アームレストレスで左右からのアクセスも容易なため焚火チェアとして使いやすそうなサイズ。


・[KZM/フィールドBBQチェア2Pセット]★★☆
展開サイズ42*42*34(h)cm/収納サイズ:50*43.5*6(h)cm/重量2.7kg/座面高34cm/耐荷重100kg。開閉式のコンパクトチェア。チェア2個を収納できる袋も付属。


■クッカー

・[和平フレイズ/温度計付ワイド揚げ鍋20*14cm]★★★
揚物やてんぷら用のスクエアボディの鍋。レギュラーサイズは奥行-2cm。


 

・[和平フレイズ/四角い揚げざる]★★★
[和平フレイズ/温度計付ワイド揚げ鍋20*14cm]内にスタックできるスクエアボディの網。フライドポテト等を揚げるときに便利。


■BBQグリル

・[DesertFox/BBQコンロS]★★☆
展開サイズ50*20*12(h)cm/収納サイズ30*20*4(h)cm/重量1.3kg。サイドテーブル付で炭受けの高さが3段階調節可能。焼網のサイズは凡そ35*20cm。


 

・[DesertFox/BBQコンロL]★☆☆
展開サイズ70*20*17(h)cm/収納サイズ42*20*4(h)cm/重量1.8kg。サイドテーブル付で炭受けの高さが3段階調節可能。焼網のサイズは凡そ50*20cm。卓上で使うには少し大きいかも。


・[KVASS/バーベキューコンロL]★☆☆
展開サイズ32*21*14(h)cm/21*21*2(h)cm/重量1.9kg。焼網の凡そのサイズは30*20(h)cm。ワンタッチ展開収納が可能なBBQグリル。ロストルの高さ調節は出来ない。使い捨て焼網を使用するなら28*18cmで代用できれば良いのだが。



 

・[ONOE/火消し壺になる七輪]★★☆
展開サイズ25*25*24(h)cm/1.77kg/焼網サイズ丸形24cm。火力調節窓付きの火消しつぼ兼七輪。


・[キャプテンスタッグ/七輪炭焼き名人]★☆☆


 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

キャンプテーブルを考える2024 ~OGAWA編~

冬のソロ幕を考える2019 ~小型2ポールシェルター編~

[アイリスオーヤマ/HUGELワンタッチシェード] ~初張の儀~

気になるキャンプギア2023 ~弥生編~

2020年7thキャンプ#44@北軽井沢スウィートグラス ~1日目~

[オガワ/タッソTC] ~スクリーンDIY検討編~