スノーピークのハイスタイルに対応した[Snowpeak/ワンアクションテーブルLightBamboo]の“開封の儀”を執り行う!
■仕様&特徴
製品HPから抜粋した仕様がコチラ。全高66cmはハイスタイルの基準と言われる70cmよりやや低く、調理作業がやり易い絶妙な高さと思わえる。
≫ワンアクションテーブル Light Bambooの仕様
【サイズ】720*900*660(h)mm
【重量】6.4kg
【収納サイズ】360*900*90(h)mm
【セット内容】本体、収納ケース
【材質】
天板:竹集成材、ポリプロピレン
脚フレーム:アルミニウム合金(アルマイト加工)、樹脂、ステンレス
収納ケース:ポリエステル
【特徴①】
ワンアクションテーブルの画期的な機構をそのままに、既存品から約30~40%の大幅な軽量化を実現。竹集成材の内部にハニカム構造を採用することで、強度を担保しつつ、サイズはそのままで軽量化を図りました。天面にシリーズ名の刻印を入れ、スタンドに黒アルマイト加工を施しています。ワンアクションテーブルは、2枚の天板を開くと、シンクロして内側から脚が現れる。画期的な開閉構造を持つテーブルです。抜群の安定性と清潔感あるデザインでありつつ、軽量性も備えた注目のアイテムです。地上高は66cmと、FDチェアに座ったときに最適な高さの快適基準寸法です。通常品との重量差:-3.6kg
【特徴②】ワンアクションで開閉できるシステム
2枚の天板の脚パイプ1本分のスペースに、4本の脚が絶妙なバランスで収まっています。天板を開くとシンクロして脚も飛び出すスノーピークオリジナルの画期的なシステムです。
【購入価格】62,700*0.8-500=49,660円
※正確な仕様は製品HPを参照のこと
■開封の儀
≫開封
外箱。
内容物は丁寧に梱包されている。
内容物はテーブル本体と収納袋。
≫展開
天板と脚部が連動して展開するワンアクションタイプ。
天板下のロックバーを外し…
ロックバーを脚部にセット。
展開後のテーブル。天板は高級感があり剛性も高い。
“Snowpeak”と“LIGHTWEIGHT BAMBOO SERIES”の刻印。刻印。“Snowpeak”は国産メーカーだが製造は“China”。
≫撤収
収納時は展開している状態で天板に収納袋の4隅を引っ掛ける。
脚部のロックバーを天板下に付け替え天板を畳むと…あら不思議カバーを付けたまま収納状態に移行…過去テーブルを収納袋に入れるのに難儀した経験がある小生にとっては僥倖…これは凄いアイディア(^▽^)/。
収納袋含む実測重量は6.53kg。カタログ記載の6.4kgよりやや重め。
≫車載
[ホンダ/ステップワゴンRP4]のラゲッジレイアウト。とりあえずこの位置で運用する予定。剛性が高く安定感があるためキャンプ場にて一番最初に展開し一番最後に撤収することにより荷物置き場として使いたいのでアクセスがし易いレイアウトを模索したい。
■所感
“開封の儀”を終えての所感がコチラ。
◎収納袋への収納がとても楽
◎ワンアクション展開可能
◎天板の剛性が高い
○軽い
○高級感がある
×ロックバーが少し邪魔
×高さ調節が出来ない
×値段が高い
最近のコメント