[Ogawa/3ハイ&ローテーブル タフメッシュ] ~天板レイアウト編~

実践投入前に天板に所有ギアを載せてみた。

■仕様

[Ogawa/3ハイ&ローテーブル タフメッシュ]の実寸も踏まえた仕様がコチラ。

【サイズ】幅92x奥行き61*高さ35.5/50/60cm※取っ手や突起物含む長さ
【天板サイズ】90*60cm
【ヒンジ部長】19cm
【脚部サイドバー】36*26*24(h)cm※ロースタイル時の地面の距離5.5cm
【重量】 カタログ重量(4.2kg)
【天板耐荷重】20kg
【素材】フレーム:金属(アルミニウム)、天板:金属(スチール)、キャリーバッグ:ポリエステル4200
【収納サイズ】61x46x8.5cm
【カラー】ブラック
【付属品】収納袋


 

■オンテーブル

≫[テンマクデザイン/ステンレスケトル1.0L]

水を入れていない0.72kgの[テンマクデザイン/ステンレスケトル1.0L]や[ハイドロフラスク/HYDRATION 18oz 532ml]天板は撓まないが、2ペットボトルは少し撓む。スチールメッシュ部分は薄めなので荷重負荷は分散させた方が無難かもしれない。







 

≫[BATOT/2WAY LEDランタン]

ボトムマグネット付の[BATOT/2WAY LEDランタン]を天板に載せるとこんな感じ。


 

天板スチールは裏面にマグネットで取り付けることが可能。ちなみに脚フレームにはマグネットは付かない。



 

≫[ブッシュクラフト/クイック焚き火グローブ]

マグネットリリーサー付の[ブッシュクラフト/クイック焚き火グローブ] は天板下に装着することが可能。



 

≫[Ogawa/クッカースタンド]

全高18cm仕様で展開。クッカースタンドとしてよりも棚として使い易そうな高さ。

センター配置なら四方からのアクセスが良い。

コーナー配置。ソロならこの位置が使いやすそう。

≫[イワタニ/たふマルJr.]

[イワタニ/たふマルJr.]をセンターに載せるとこんな感じ。


 

[イワタニ/たふマルJr.]の上に[Iwatani/ジュニア焼肉プレートCB-A-YPJ]を載せるとこんな感じ。


 

[イワタニ/たふマルJr.]の上に[JHQ/マルチグリドル33cm]を載せるとこんな感じ。


 

≫[SOTO/フィールドホッパー]

検証しようと思いきや行方不明(>_<)。

■収納

[Ogawa/クッカースタンド]と[ニトリ/カラボサイズふたレギュラー38*26*2(h)cm]は[Ogawa/3ハイ&ローテーブル タフメッシュ]の内側に格納可能。5.5kgと少し重くなるが。

■所感

実際に[Ogawa/3ハイ&ローテーブル タフメッシュ]の天板の上にギアを載せてみたが、サイズ的には3人家族のキャプスタイルにマッチしていると思われる。

○センターにバーナーを居ても3人分の食事スペースを保持可能
○スチールメッシュ裏に軽量マグネットギア(ランタン&グローブ)が付く
○収納時に内側に小物が入る
×スチールメッシュが薄く重いものを載せると撓む


 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

3rd デイキャンプ@秋ヶ瀬公園 ~串焼き編~

4th オートキャンプ@北軽井沢スウィートグラス ~Do編①~

気になるキャンプギア2023 ~卯月編~

[EENOUR/ポータブル電源 EB120] ~開封の儀~

Year2022-9th-CAMP#81@大洗サンビーチキャンプ場 ~2nd D...

[FEZOOM/LEDランタン20000mAh] ~開封の儀~