睡蓮ビオトープ2024 ~開花履歴 時系列編~

睡蓮ビオトープの水草を含めた2024年4月~8月における全13品種の初開花履歴を記す♪初開花のピークは7月!

■卯月の開花

2024年4月は抽水植物2種、耐寒性睡蓮1種の計3種が開花。

・抽水植物⇒“ロタラ ロトンディフォリア”“ナガバオモダカ”
・耐寒性睡蓮⇒“ローズマグノリア”

≫2024.4.14 ⇒抽水植物“ロタラ ロトンディフォリア”

小さなピンク色の花が満開。



 

≫2024.4.14 ⇒抽水植物“ナガバオモダカ”

3つの白い花弁の小さい花が咲く。



 

≫2024.4.30 ⇒耐寒性睡蓮“ローズマグノリア”

品種名が判明している睡蓮で初めての購入したのが“ローズマグノリア”。1年目はベランダで見開花、2年目は庭先で開花し複輪咲も観ることが出来き、3年目は植替前に開花し、」植替後も早々に開花。昨年よりピンク色がやや濃くなった気がする。花上りはかなり良い。



 

■水無月の開花

2024年6月は浮葉植物1種、耐寒性睡蓮2種、熱帯睡蓮1種の計4種が開花。

・浮葉植物“ヒメコウホネ”
・耐寒性睡蓮“ペリーズダブルイエロー”“マンカラウボン”
・熱帯睡蓮“ムラサキシキブ”

≫2024.6.15 ⇒浮葉植物“ヒメコウホネ”

父親が昨年購入した“ヒメコウホネ”。導入1年目は見開花、植替後の2年目は無事黄色いチューリップのような花を咲かせてくれた。



 

≫2024.6.22 ⇒耐寒性睡蓮“ペリーズダブルイエロー”

前期株分が出来なかった分、栄養が集約され、花形径は約12cmと多弁大輪で花形も良く今季一番の出来♪複輪咲。



 

≫2024.6.27⇒熱帯睡蓮“ムラサキシキブ”

花形径は約5cmと小型だが紫と白のコントラストが綺麗♪花上りはかなり良い。



 

≫2024.6.29⇒耐寒性睡蓮“マンカラウボン”

多弁の中型睡蓮。オレンジ色とピンク色のコントラストが綺麗。植替後の立ち上げりも早く花上りは凄く良い。複輪咲も確認。

 

 

■文月の開花

2024年7月は耐寒性睡蓮3種、熱帯睡蓮1種、浮葉植物1種の計5種が開花。

・耐寒性睡蓮“ラズベリー”“ペリーズファイヤーオパール”“ヘルボラ”
・亜属間交配種睡蓮“アウグキー”
・浮葉植物“ガガブタ”

≫2024.7.15⇒耐寒性睡蓮“ラズベリー”

立体的な濃ピンク色の中型睡蓮。父親撮影画像のみで肉眼確認はしていない。

 

 

≫2024.7.16⇒浮葉植物“ガガブタ”

立ち上げりが遅く、気付いたら復活且つ株が増えていた。小さい白い花を咲かせてくれる。



 

≫2024.7.20⇒耐寒性睡蓮“ペリーズファイヤーオパール”

多弁大輪のピンク色の大型睡蓮。前期より色が少し薄いかな。父親撮影画像のみで肉眼確認はしていない。



 

≫2024.7.26⇒耐寒性姫睡蓮“ヘルボラ”

ミニマムサイズの耐寒性睡蓮で姫睡蓮とも言われている。花径4cm程の小さい黄色の花を咲かせてくれた。複輪咲も確認。

 

 

≫2024.7.29⇒亜属間交配種睡蓮“アウグキー”

熱帯睡蓮に覆い尖形花弁のマッドレッドな花。花上りは良く複輪咲も確認。



 

■葉月の開花

2024年8月は耐寒性睡蓮1種と亜属間交配種睡蓮1種の計2種が開花。

・亜属間交配種睡蓮“サイアムパープル2”
・耐寒性睡蓮“グレッグズオレンジビューティー”

≫2024.8.1⇒亜属間交配種睡蓮“サイアムパープル2”

薄紫色の綺麗な花を咲かせてくれた。父親撮影画像のみで肉眼確認はしていない。

 

 

≫2024.8.24⇒亜属間交配種睡蓮“グレッグズオレンジビューティー”

花上りがやや悪いというフレコミだったので日当たりの良い場所に配置。オレンジとピンクのグラデーションが綺麗で花形も良い中型睡蓮。



 

■未開花睡蓮

8月末迄の見開花睡蓮品種は以下の6つ。“タンポン”は根茎が腐りロスト。“マニーサイアム”は前季は驚異の5連咲を見せてくれたが今季は成長が遅く振るわず。“フェイマクドナルド”と“タイニムファ”は日照時間の短いベランダ水槽で育てているた場合に寄っては日照時間の長い庭先ビオトープに移設した方が良いかもしれない。“キングオブサイアム”は8月中旬にベランダから日照時間が長い南向庭先に移動し1週間で花芽が出てきた。根が付いている睡蓮5種の今後の開花に期待!

≫耐寒性睡蓮
タンポン⇒根茎が腐りロスト
・マニーサイアム⇒水上葉は出てきているが細く小さく花芽もない。

≫亜属間交配種睡蓮
・フェイマクドナルド⇒水上葉は出ているが花芽なし

≫熱帯睡蓮
・キングオブサイアム⇒花芽あり
・タイニムファ⇒水上葉は出ているが花芽なし


 

■所感

現時点での睡蓮の開花品種は耐寒性睡蓮7種、亜属間交配種睡蓮2種、熱帯睡蓮1種の全10品種が開花。黄色調と赤色調の睡蓮は順調に開花、白色調と紫色調がやや不調な感がある。今期一番の出来は昨年導入した耐寒性睡蓮“ペリーズダブルイエロー”。今期導入した睡蓮では耐寒性睡蓮“グレッグズオレンジビューティー”と熱帯睡蓮“ムラサキシキブ”のグラデーションに感動(^▽^)/。白色調の大輪睡蓮がラインナップに無いので来季追加したい。


 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

睡蓮ビオトープ2023 ~文月 観察記 其の壱~

睡蓮ビオトープ2023 ~ベランダ水槽メダカ追加編~

屋内ガラス水槽2022 ~淡水コシオリエビ 投入編~

睡蓮ビオトープ2023 ~文月 観察記 その参~

ベランダビオトープ2022 ~ダブル立上げ編~

庭先メダカビオトープ2022 ~容器選び編~