現在、モバイルで携帯しているタブレットは8.7インチ液晶[Samsung/Galaxy Tab A7 Lite]。今回は10.9インチ液晶[Samsung/Galaxy Tab S9 FE]の“解剖の儀”を執り行う!
■仕様
[Samsung/Galaxy Tab S9 FE]の WiFiモデルの仕様がコチラ。[Samsung/Galaxy Tab S9 ]の機能を抑えた廉価版となるが、防水防塵機能は同等で価格が約半分に抑えられている…とは言っても高いけど。
メーカー名:Samsung
製品名:Galaxy Tab S9 FE
カラー:グレー/ミント/ラベンダー
OS:Android 13
ディスプレイ:10.9 インチ液晶(2304*1440)
CPU:Exynos 1380 2.4GHz+2GHz
RAM:6GB
ROM:128GB
カメラ:リア(8MP)、 フロント(12MP)
LTE:なし
Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac/ax
認証:指紋
USB:Type-C
タッチペン:付属
モニター出力:不可
バッテリー:8,000mAh
サイズ:254.3*165.89*6.5(h) mm
重量:523g
参考価格:68,799円
※正確な仕様は製品HPを参照のこと
■オプション_カバー
純正及び3rdパーティ製のカバーには多種多様なものがラインナップされている。基本的に蓋付や角度調整、キーボード付と機能が多彩になるとサイズと重量も増していく。
カバー領域 | 本体 (背面+上下両側面) |
前面+本体 (上背面+上下両側面) |
|||
キーボード | なし | あり | |||
フタカバー分離 | – | 不可 | 可能 | 不可 | 可能 |
サイズ | +++++ | ++++ | +++ | ++ | + |
重量 | +++++ | ++++ | +++ | ++ | + |
角度調整 | 不可/固定/選択少 | 固定/選択少 | 固定/選択多 | 固定/選択少 | 固定/選択多 |
※あくまで私見
≫蓋無カバー
シンプルな構造の蓋無カバー。
・[Galaxy/Galaxy Tab S9FE Outdoor Cover]
外寸26.3*17.45*2.12(h)cm/重量267g。アウトドア仕様の蓋なしスタンド付き耐衝撃カバー。画面の角度調整可能。メーカー純正オプションで価格は高め。
・[PRODELI/GalaxyTabS9FE専用クリアケース]
外寸25.8*21.8*1.2(h)cm/重量120g。シンプルな蓋なしクリアケース。お出かけ用のバッグの内袋が液晶保護素材ならこれで十分。角度調整は出来ない。
≫蓋付カバー
タブレットは液晶が命なのでやはり蓋付カバーの方が安心感がある。
・[RUIIOCVKK/Galaxy Tab S9 FE ケース]
外寸26*17*1.6(h)cm/重量230g。ベーシックな蓋付カバー。角度調節は2段階のみ。
・[Disonbeir/360度回転式 スタンド]
外寸29.2*20.5*2(h)cm/重量340g。360度回転可能で縦置きにも対応し角度調節が可能。
・[Samsung/Galaxy Tab S9/S9FE Smart Book Cover]
外寸25.55*19.22*0.72(h)cm/重量342g。三つ折りタイプのスタンドで横置きに加え縦置きも可能。タブレット含む重量は865g。メーカー純正カバーでフィット感抜群だが値段が高い。
・[YAJOJO/Galaxy Tab S9 / Samsung Galaxy Tab S9 FE 用 ケース]
外寸25.8*18.2*1.7(h)cm/重量360g。3rdパーティ製の3つ折りタイプのスタンドで縦横置きが可能。タブレット含む重量は883g。純正の約3分1の価格。
≫キーボード蓋付カバー
文字入力の頻度が高いならキーボード付が便利だが、その分サイズと重量が増となる。
・[Samsung/Galaxy Tab S9・S9FE Book Cover Keyboard Slim]
外寸25.55*16.89*1.51(h)cm/重量281.1g/参考価格18,380円
メーカー純正のトラッドパット無キーボード。キーボードと液晶部は物理的に連結されており取り外しができない。タブレット単体での角度調節は不可。タブレット含む重量は804g。DeXモードと組み合わせれば、ノートPC調に使用可能。
・[Samsung/Galaxy Tab S9・S9FE Book Cover Keyboard]
外寸25.49*17.37*1.48(h)cm/重量423g/参考価格26,600円
メーカー純正のトラッドパット付キーボードでノートPCライクに使用することが出来る。キーボードと液晶部はマグネット連結されており取り外しが可能。タブレット単体での角度調節も可能。タブレット含む重量は946g。
・[ZOMUN/Keyboard Folio Case]
サードパーティ製のトラッドパット付キーボード。外寸、重量の記載はないが価格は6,847円と純正の約4分の1と割安。純正キーボードとの違いは恐らくdexダイレクト切替ボタンとスペースキー隣のLanguageキーがないことかな。
■オプション_フィルム
フィルムは硬質のガラスと軟質のシリコン素材の2種に大別される。ガラスフィルムが大半を占める。
≫ガラスフィルム
・[FAMROLLS/Galaxy Tab S9 FE用ガラスフィルム2枚]
Amazonレビューが多いガラスフィルム。価格も安価。
・[Kluso/Galaxy Tab S9 FE用ガラスフィルム]
ラウンドエッジ加工でケースと干渉し難い。
≫シリコンフィルム
・[HUKWIMO/Galaxy Tab S9 FE 用 フィルム]
自己吸着できるシリコン粘着シートタイプの保護フィルム。
■所有タブレット仕様比較
愛機[Samsung/Tab A Lite]との仕様比較がコチラ。[Samsung/Galaxy Tab S9 FE]は[Samsung/Tab A Lite]に比べ画面サイズが8.7⇒10.9インチにサイズアップし、全幅が+41.8mm、奥行が+41.1mm、厚さが-1.5mm、重量+152gとなっている。画面サイズが大きくなり視認性は向上したがモバイル性はやや落ちる。
メーカー名 | SAMSUNG | |
製品名 | Tab A Lite | Galaxy Tab S9 FE |
カラー | グレー | グレー/ミント/ラベンダー |
参考価格 | ¥39,701 | ¥68,799 |
microSDスロット | あり | |
インターフェース | USB Type-C | |
MHL | 非対応 | |
画面種類 | 液晶 | |
パネル種類 | TFT | |
スピーカー数 | 2 | |
モニター出力 | 不可 | |
背面カメラ | 800 万画素 | |
前面カメラ | 200万画素 | 1200 万画素 |
OS | Android 11 | Android 13 |
通信 | LTE\WiFi | WiFi |
防水機能 | なし | IPX8 |
防塵機能 | なし | IP6X |
タッチペン | なし | 付属 |
ROM | 64GB | 128GB |
RAM | 4GB | 6GB |
認証 | 顔 | 指紋/顔 |
CPU | MediaTek Helio P22T Octa-Core |
Exynos 1380 2.4GHz+2GHz |
バッテリー性能 | 5100mAh | 8000mAh |
画面サイズ | 8.7インチ | 10.9インチ |
画面解像度 | 1340×800 | 2304×1440 |
重量 | 371g | 523g |
サイズ | 212.5*124.7*8.0mm | 254.3*165.8*6.5mm |
※正確な仕様は各製品HPを参照のこと
■S9シリーズ3製品仕様比較
Galaxy Tab S9シリーズのラインナップは5種。最高スペックのSシリーズは3つの液晶サイズ、機能を絞り価格を抑えたFEしいr-図は2つの液晶サイズがラインナップされている。小生の使用環境を考えると8インチクラスをメインで持ち出ししており、モバイル用途がメインのため5つのラインナップなら①②の11インチクラスが望ましい。
①Galaxy Tab S9 FE(10.9インチ液晶)
②Galaxy Tab S9(11インチ有機EL)
③Galaxy Tab S9+(12.4インチ有機EL)
④Galaxy Tab S9 FE+(12.4インチ液晶)
⑤Galaxy Tab S9 ultra(14.6インチ有機EL)
タブレットの使用用途は動画・静止画・Webブラウザ・メール・SNSがメインで編集作業は行わないため10.9インチのFEがマッチング度が高いと思われる。以下、Galaxy Tab S9とGalaxy Tab S9 FE+の3機種仕様比較。Galaxy Tab S9は外部ディスプレイ出力が可能だがGalaxy Tab S9 FEは出来ないのが残念だがそれ以外のスペックは小生の使用用途から考えるとFEで必要十分。
メーカー名 | SAMSUNG | ||
製品名 | Galaxy Tab S9 | Galaxy Tab S9 FE | Galaxy Tab S9 FE+ |
カラー | グラファイト | グレー/ミント/ラベンダー | グレー |
参考価格 | ¥124,799 | ¥68,799 | ¥105,800 |
OS | Android 13 | ||
通信 | WiFi | ||
防水機能 | IPX8 | ||
防塵機能 | IP6X | ||
タッチペン | 付属 | ||
microSDスロット | あり | ||
インターフェース | USB Type-C | ||
ROM | 128GB | ||
認証 | 指紋/顔 | ||
MHL | 非対応 | ||
前面カメラ | 1200 万画素 | ||
背面カメラ | 1300 万画素 | 800 万画素 | |
CPU | Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform for Galaxy | Exynos 1380 2.4GHz+2GHz |
|
画面種類 | 有機EL | 液晶 | |
パネル種類 | OLED | TFT | |
スピーカー数 | 4 | 2 | |
モニター出力 | 可 | 不可 | |
RAM | 8GB | 6GB | 8GB |
バッテリー性能 | 8400mAh | 8000mAh | 10090mAh |
画面サイズ | 11インチ | 10.9インチ | 12.4インチ |
画面解像度 | 2560×1600 | 2304×1440 | 2560×1600 |
重量 | 498g | 523g | 628g |
サイズ | 254.3×165.8×5.9mm | 254.3×165.8×6.5mm | 285.4×185.4×6.5mm |
※正確な仕様は各製品HPを参照のこと
■所感
[Galaxy Tab S9FE]は[Galaxy Tab S9]の廉価版ではあるがmicroSDカードスロット搭載で防水・防塵機能は同等で閲覧メインでゲームや編集作業をしないなら必要十分な機能を有する。唯一外部ディスプレイに出力できないのが残念。
◎IP68の防水・防塵性能を搭載
◎MicroSDカードスロット搭載
◎価格がGalaxy Tab S9の約半分
○ビジョンブースター機能搭載で屋外でも視認し易い
○バッテリー容量8,000mAh
○Sペン付属
○5年間のセキュリティアップデートと4世代のOSアップデートに対応
○DeXモードに対応
○指紋認証エリアが側面電源ボタンで画面式よりやりやすい
○Samsung Flowアプリを使ってGalaxyスマホとデータ共有やテザリングがし易い
△10.9インチのTFTディスプレイで視認性がGalaxy Tab S9よりやや落ちる
△CPU性能がGalaxy Tab S9より落ちる
△Sペンの反応がGalaxy Tab S9よりやや落ちる
△スピーカーが2つでGalaxy Tab S9よりやや落ちる
△Galaxy Tab S9よりやや重い
×外部ディスプレイ出力が不可
最近のコメント