[BEN NEVIS/オブザーバーシェルター] ~解剖の儀~

[BEN NEVIS/オブザーバーシェルター]の“解剖の儀”を執り行う!

■仕様

ドアパネル2個、ループパネル2個、側面オブザーバーパネルの全6個の大型メッシュウィンドウで換気調節幅が広く幕内からの視界も良好透明ウレタンフライを採用しているため、雨天時でも幕内からの視界が良好且つ、暖房機器の暖気を逃し難い。4シーズン全天候型のオコモリドーム幕。フレームワークもシンプルでこのクラスのテントの中では時短設営撤収が可能。透明ウレタンフライの経年劣化が気になるところではある。また、ボトムのペグダウン数は8点が理想で6点だとやや耐風性が弱い印象がある。

【モデル名】BEN NEVIS Observer Shelter
【素材】
テント本体-Nylon 210T Ripstop, UV, PU3000mm, WR
フライ-Nylon 210T Ripstop, 0.2mm TPU, UV, PU3000mm, WR
テント床-Nylon 210D Oxford, PU3000mm
ポール台-13/11mm Duralumin, Semidull Anodizing
グラウンドシート-Poly 210D Oxford, PU3000mm
【総重量】10.9kg


 

■所有3幕比較

小生のソロオコモリ3幕との仕様比較。やはり[BEN NEVIS/オブザーバーシェルター]メッシュフル且つ当面ウレタンフライは魅力的な機能。

-[S’more/ディーパー]
-[THE NORTH FACE/エバベース6]
-[OGAWA/タッソTC]

[メーカー名/製品名] [S’more/ディーパー] [THE NORTH FACE/エバベース6] [BEN NEVIS/
オブザーバーシェルター]
[OGAWA/タッソTC]※ヘキサ
タイプ ドーム型 ドーム型 ドーム型 ディピー型
外寸(cm) 460*230*180(h) 310*310*200(h) 380*330*197(h) 415*370*250(h)
CUBE値(m3) 19 19 25 38
予測体積(m3) 15 15 20 25
収納寸(cm) 63*25*25(h) 68*25*25(h) 54*23*23(h) 74*24*24(h)
重量(kg) 8 9.55 10.9 10.5
ボトム形状 四角形 四角形 六角形 六角形
メインフレーム(本) 4 4 4 1
サブフレーム(本) 0 1 0 0
付属ペグ(本) 28 12 14 16
付属ガイロープ(本) 14 4 8 8
開放面(枚) 2 4 2 2
ベンチレーター(場所/個) 上部(2) 上部(2) 上部(2) 上部(1)
フライメッシュ(枚) 2 0 6 0
スリーブ(個) 4 4 4 0
フック(個) 20 12 18? 0
グランドシート ×
ルーフフライ × × ×
スカート
吊り下げインナー
透明パネル/OP × × ×
メッシュパネル/OP × × × ×
前室/OP × × × ×
タープ/OP × × × ×
ペグダウンなしで自立 ×
キャノピーアレンジ ×
メッシュアレンジ × ×
身長175cm幕内直立
ポールをスリーブに通す行程
フライを地面に広げる行程

※正確な仕様は各製品HPを参照のこと

-[S’more/ディーパー]

[BEN NEVIS/オブザーバーシェルター]の方が一回り大きいサイズ感。[S’more/ディーパー]は吊り下げ型インナーテントを2つ有し寝室を分けることが出来るのが特徴的。



 

-[THE NORTH FACE/エバベース6]

[BEN NEVIS/オブザーバーシェルター]の方が一回り大きいサイズ感。[THE NORTH FACE/エバベース6]はフライメッシュレスだが[BEN NEVIS/オブザーバーシェルター]はメッシュフル。


 

-[OGAWA/タッソTC]

タッソTCはポリコットン生地のティピー型テントでフレームワークがシンプル且つキャノピーアレンジが豊富だが、幕外周部のデッドスペースが多い。タッソTCの方が一回り大きいサイズ感。

 



 

■類似3幕比較

CUBE値(m3)が近い3幕との比較。

-[WIWO/ヤクドーム350]
-[ZEROGRAM/ブルックスグランドドームシェルター]
-[KOVEA/ゴーストシェルター]

[メーカー名/製品名] [WIWO/
ヤクドーム350]
[ZEROGRAM/
ブルックスグランドドームシェルター]
[BEN NEVIS/
オブザーバーシェルター]
[KOVEA/
ゴーストシェルター]
外寸(cm) 350*350*185(h) 360*360*190(h) 380*330*197(h) 375*370*190(h)
CUBE値(m3) 23 25 25 26
収納寸(cm) 67*26*25(h) 62*26*26(h) 54*23*23(h) ?
重量(kg) 10.7 7.89 10.9 11
ボトム形状 八角形 十角形 六角形 八角形
メインフレーム(本) 4 5 4 4
サブフレーム(本) 1 0 0 1
付属ペグ(本) 10? 16 14 10
付属ガイロープ(本) 2 6 8 1
開放面(枚) 2 4 2 2
ベンチレーター(場所/個) 上部(2) 上部(2) 上部(2) 上部(2)/中部(2)
フライメッシュ(枚) 6 6 6 6
スリーブ(個) 4 5 4 0
フック(個) 20 26? 18? 46
グランドシート
ルーフフライ
スカート
吊り下げインナー × ×
透明パネル/OP ×
メッシュパネル/OP × × × ×
前室/OP × ×
タープ/OP × × ×
ペグダウンなしで自立
キャノピーアレンジ × × × ×
メッシュアレンジ
身長175cm幕内直立
ポールをスリーブに通す行程
フライを地面に広げる行程

※正確な仕様は各製品HPを参照のこと

-[WIWO/ヤクドーム350]

サイズ感はほぼ同等。ヤクドームは前室と透明窓パネルをオプションで使いすることが可能。



 

-[ZEROGRAM/ブルックスグランドドームシェルター]

[ZEROGRAM/ブルックスグランドドームシェルター]は超軽量且つ4面開放可能な幕。サイズ感はほぼ同等と言える。

製品HPより引用

-[KOVEA/ゴーストシェルター]

ポールをスリーブに通す行程の無い稀有なドーム型テントで前室や透明窓パネル、タープのオプションあり。[BEN NEVIS/オブザーバーシェルター]より一回り大きいサイズ感。



 

■所感

[BEN NEVIS/オブザーバーシェルター]の所感

◎透明ウレタンフライ採用で天候不順時も含め幕内からの視界が良好且つ暖房効率が良い
◎6つの大型メッシュパネル搭載
○フレームワークがシンプル
△六角形ボトムは八角形ボトムに比べてやや耐風性が弱い(私見)

△透明ウレタンフライの経年劣化で透明度が低くなることが懸念される(私見)


 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

キャンプを振り返る2023 ~解剖の儀シリーズ編~

Year2023-15th-CAMP#105@たかはら星の森キャンプ場 ~1st...

2021年3rdキャンプ#55@スリーストーンキャンプ場 ~1stDAY~

[オガワ/フィールドタープレクタTC] ~初張の儀~

2020年11thキャンプ#48@TheCamp&Garden AMANAYU ...

冬幕にこそトンガリテント! ~4幕比較編~