Year2022-18th-CAMP#90@たかはら花畑キャンプ場 ~1st DAY~

たかはら花畑キャンプ場』1日目。

-往路

朝7時半の車温度計は6℃、スマホ現在地気温は5℃。

今回の車載レイアウトはコチラ。駐車場とサイトは少し距離があるため[MoonLence/幅広大型タイヤ キャリーワゴン]も持参。今回も結構使わなそうなギアも多々車載。

-チェックイン

10時少し過ぎにキャンプ場着。

受付棟にてチェックイン。良くチェックアウトは10時ではなく12時でOKとの張り紙あり(^▽^)/。薪も数種類販売されており料金も良心的♪

-予約サイト

区画サイトA-19に移動。駐車場から少し距離があるがキャリーワゴンを使う程でもなく絶妙…サイトは棚田式で思ったより広い。というか落ち葉が凄い(>_<)。

YZさんは隣のA-20サイト、テントは[Soomloom/Military tent X-large]。コチラの方が駐車場に近い。



 

-テント設営

色々とキャンプギアの検証をしていたらテント設営開始が12時近くと遅くなってしまった。12時頃の気温は約9℃、スマホ現在地気温は5℃。風は無いが曇天でかなり寒く感じる。

 


 

8回目の出動となる[オガワ/タッソTC]をヘキサスタイルにて設営。設営イメージを付け難かったため、グランドシート[HIMIMI/グランドシートヘキサXL 370*325]を敷いてテントと位置と向きを決定。グランドシート頂点部のハトメベルトの先にペグダウンすることでガイドロープなしで設営することが出来るのも利点。難点は畳むのが少し面倒なこと。


 

テント立上げ。


 

キャノピーを190cm*1/130cm*1ポールで立上げ、メッシュスクリーンを装着。右半面のメッシュスクリーンはクルクル巻いてからペグダウンして固定。



 

-幕内レイアウト

[コールマン/インスタントアップドームSインナー]を配置。

幕内をレイアウト。[ユニフレーム/フィールドラック]を基軸にシェルフを設置し新調した[Keenature/卓上収納ラック]を乗せる。[ユニフレーム/焚火テーブル]と[ユージャック/リクライニングローチェア]を設置。[フジカ/ハイペット]もインストール。


 

とりあえず、シェルフやストーブを配置してみたが導線がイマイチ…後でレイアウトは再考かな。



 

-焚火&食事場

焚火及び食事場ははTZさんのサイトエリアを拝借。


 

[キャンプグリーブ/大型風防版120*70cm]をセット。[テンマクデザイン/焚火台ベーススタンドM]の上に今回は初火入れとなる[SouthLight/焚火台グリル sl-fh3722-st]を設置。焼網は[キャンピングムーン/焚き火台 ゴトク]を容易。[笑’s/焚き火調理台700re]も設置。チェアは[コールマン/ファイヤープレイス フォールディングチェア]。夕闇に備えて[ユージャック/ハンマーランタンスタンド ダブルフリー]を設置。



 

YZさんの焚火場。

灰捨て場、トイレ、サニタリーはサイトから近くて便利。受付棟のトイレは1つのみ。そして…サニタリーはお湯が使える(^▽^)/

広葉樹薪約13kgを1カゴ購入。値段は1,200円と値頃感あり。YZさんと半分ずつシェア。

-昼食

15時頃の気温は約7℃、スマホ現在地気温は8℃。少し陽が出てきたが寒い…やはり10℃以上と未満は体感が結構違う気がする。昼食の時間がかなり遅くなったので夕食兼になりそう。

[MiliCamp/メスティンMR-250]にて1.5合白米自動炊飯開始。


 

[キャプテンスタッグ/火消しつぼ火起し器セットM-6625]にてオガ炭の火起こし。


 

[SouthLight/焚火台グリル sl-fh3722-st]の中段にロストルBを設置し、炭置き場として使用。

上段にロストルAを設置し、ゴトクとして使用。

まずは、[テンマクデザイン/スクエアスキレット]の鍋部分を使って牡蠣と海老とマッシュルームのアヒージョから。


 

次は[テンマクデザイン/スクエアスキレット]の蓋部分を使ってのロースステーキ!

メスティンに少しご飯を残して、アヒージョの残り油を使ってリゾットを作成。見た目は悪いが味はGood♪。こびり付いたご飯も綺麗に食べることが出来るので洗い物が楽になる。

[SouthLight/焚火台グリル sl-fh3722-st]には特に歪み等は見受けられない。

-場内散策

食後の散歩がてら場内を散策。

受付入口には情報告知黒板あり。優良シャワーは予約制。

焚火台レンタルもある。レビューを書けば無料…なのかな!?

道を渡った離れサイト。プライベート感は高いがサニタリーが遠い。簡易トイレは綺麗♪

離れサイトからフリーサイトが一望できる。客の入りは五分の一程度かな。

キャンプ場入口には自動販売機あり。

-焚火場

[SouthLight/焚火台グリル sl-fh3722-st]にていざ焚火開始!


 

いやはや薪が良く燃える!薪も十分乾燥されているのもあるだろうが、焚火自体の燃焼効率も良いのだろう。

懸念されていた[SouthLight/焚火台グリル sl-fh3722-st]の側面からの灰こぼれも[テンマクデザイン/焚火台ベーススタンドM]が受けてくれて地面には落ちない。


 

17時頃の気温は約4℃、スマホ現在地気温は5℃。風はないが寒い…焚火の暖が有り難い♪

[テンマク/スクエアスキレット]をゴトクの上で加熱乾燥。煤は後程乾いたペーパータオルで拭き取り。

-夜の部

18時頃の気温は約3℃。

湿度が高いのかフライシートも既に湿っている。

ベンチレーターをバーで立ち上げるのを忘れたため、幕内からロープ操作にて開放。ロープ操作だとベンチレーターの開放具合を調節できるが、雨天時雨が侵入するため小生は余り使ったことがないが、今回は雨予報出なかったため採用。

半面キャノピー立上げ仕様にスクリーンを取り付けたことにより幕内空間が拡張し適当にレイアウト出来てしまうこともあり幕内レイアウトが適当でイマイチ導線が悪い。今日は疲れたので明日の朝にでも幕内レイアウトを再考だな。[フジカ/ハイペット]も点火。幕内での使用は自己責任下で実施。


 

ローコットを配置したインナーテントは荷物置き場スペースを設けることは出来ない。[ナンガ/オーロラ600DX]と[サーマレスト/コンプレッシブルピローL ]を設置。[コイズミ/電気毛布130*80]をコットの上に敷いて使おうと思ったが自宅に忘れてきた(´;ω;`)ウゥゥ。折角、大容量ポータブル電源[EENOUR/ポータブル電源EB120]を持ってきたのに使わず終い(>_<)。…そして寝心地を試そうとインナーに入ったらいつの間にか寝てしまった…



 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[アノバ/ストーブダストバッグ] ~開封の儀~

[笑's/焚き火グリル A-4君] ~解剖の儀~

2020年15thキャンプ#52@ソレイユの丘オートキャンプ場 ~検証編~

キャンプギア拡充計画2019 ~来期に向けて編~

[サバティカル/モーニンググローリー TC] ~サーカスTC DX比較編~

テントの出動条件を考える2019 ~連結タープ編~