秋口はソロキャンギアが気になる季節♪気になる製品を只々ピックアップしただけの記事。
-テント
・[タンスのゲン/2way ワンタッチ テント 幅210cm]★☆☆
2way仕様のワンタッチテント。
・[YACONE/ワンタッチテント3人用]★☆☆
2way仕様のワンタッチテント。
-テーブル
・[笑’s/焚き火調理台700re]★★☆
2段式の調理テーブル。
・[笑’s テーブル/焚き火調理台450re]★★☆
2段式のミニテーブル。
・[Keenature/卓上収納ラック]★★☆
3段式の卓上ミニラック。
-チェア
・[WAQ/フォールディングウッドチェア]★★☆
キルティング加工のシート、肘掛部にドリンクホルダー、背面にウェビングベルトが付いたワンタッチ展開のコンパクトチェア。
-クッカー
・[ユニフレーム/fan5duo]★★☆
料理メインでない我家には[SOTO/ステンレスヘビーポッドGORA]よりこっちのクッカーセットの方が向いているかも。
・[SURD/ウォータータンク7.5L]★☆☆
10Lだと重く嫁が運べない、5Lだと2泊3日だと容量が足りない。ベストな容量は7.5Lだと考える。
・[YOSHIKI良木工房/竹製カッティングボード]★☆☆
23cmピザの皿として。
-ランタン
・[WAQ/LEDランタン2]★★☆
Type-C充電タイプのタブレット型LEDランタン。
-焚火台
・[ANCAM/焚火台 FIRE WHIRL M]★☆☆
Lサイズは所有済み。FIRE WHIRLシリーズの中間サイズ。Lサイズ5枚組が良いか、Mサイズ6枚組が良いかを検証してみたい。
・[テンマクデザイン/フラット焚火台L]★☆☆
ワンタッチ展開の焚火台。熱変形による展開収納時の行程に支障が出ないかが気になるところ。
-暖房
・[トヨトミ/反射式石油ストーブGEAR MISSION RS-GE23(G)]★☆☆
色使いがアウトドア感がある反射式石油ストーブ。
最近のコメント